| 住所 |
〒5620014 大阪府箕面市萱野5-11-3 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2023年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
箕面市 豊中市 吹田市 茨木市 |
| 電話番号 | 072-734-6568 |
| FAX番号 | 072-734-6570 |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒3670211 埼玉県本庄市児玉町吉田林203-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2019年7月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
本庄市、神川町、上里町、美里町、藤岡市 |
| 電話番号 | 0495-72-6661 |
| FAX番号 | 0495-72-6662 |
| 管理者 | 大坂 宗太 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒9300831 富山県富山市鍋田17-50 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2020年8月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
富山市内 |
| 電話番号 | 076-482-3091 |
| FAX番号 | 076-482-3092 |
| 管理者 | 竹腰 かおり |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒5162102 三重県度会郡度会町大野木1749-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2022年6月10日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
度会町、玉城町、伊勢市、明和町、南伊勢町 |
| 電話番号 | 0596-63-0888 |
| FAX番号 | 0596-63-0889 |
| 管理者 | 若宮 淳也 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒6691133 兵庫県西宮市東山台1-5 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2021年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
休業日(12月30~1月3日)
|
| サービス 提供地域 |
塩瀬中学校区 |
| 電話番号 | 0797-98-0419 |
| FAX番号 | 0797-63-5107 |
| 管理者 | 來島捷広 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8240123 福岡県京都郡みやこ町国分1396 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2019年12月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
みやこ町 |
| 電話番号 | 0930-33-2000 |
| FAX番号 | 0930-33-2822 |
| 管理者 | 追立 真司 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒8800852 宮崎県宮崎市高洲町137-7 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2019年5月7日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
宮崎市内 |
| 電話番号 | 0985-78-2657 |
| FAX番号 | 0985-78-2658 |
| 管理者 | 長澤 康太 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒8920847 鹿児島県鹿児島市西千石町13-30 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2019年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
鹿児島市 |
| 電話番号 | 099-223-3238 |
| FAX番号 | 099-225-5736 |
| 管理者 | 沖野 秀紀 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒6930001 島根県出雲市今市町1323 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2021年9月1日 |
| サービス 提供時間 |
祝日は営業、ただし12/31~1/3は定休日
|
| サービス 提供地域 |
出雲市内 |
| 電話番号 | 0853-27-9505 |
| FAX番号 | 0853-27-9507 |
| 管理者 | 佐藤由香 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒7200843 広島県福山市赤坂町赤坂1313 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2011年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
福山市赤坂町、神村町、松永町、津之郷町、山手町、瀬戸町、熊野町 |
| 電話番号 | 084-951-1007 |
| FAX番号 | 084-951-1987 |
| 管理者 | 神原 浩 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8191612 福岡県糸島市二丈松末1261-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2021年8月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
糸島市 |
| 電話番号 | 092-321-7751 |
| FAX番号 | 092-321-7757 |
| 管理者 | 上野 梢 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒9051635 沖縄県名護市済井出125 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2014年11月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
名護市字済井出 |
| 電話番号 | 0980-52-8111 |
| FAX番号 | 0980-52-8155 |
| 管理者 | 天久直美 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒8710113 大分県中津市三光土田1243-4 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2021年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
中津市・豊前市・上毛町 |
| 電話番号 | 0979-26-8022 |
| FAX番号 | 0979-26-8023 |
| 管理者 | 今石 清久 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒1120013 東京都文京区音羽1-22-14 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2018年3月1日 |
| サービス 提供時間 |
事務所は無休で営業
|
| サービス 提供地域 |
文京区音羽、大塚、小石川、水道、春日、後楽、小日向、関口、千石、目白台、白山、豊島区雑司ヶ谷、東池袋 新宿区江戸川橋周辺 |
| 電話番号 | 03-3941-0165 |
| FAX番号 | 03-3941-0167 |
| 管理者 | 古川 漸 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8592412 長崎県南島原市南有馬町乙1220-2 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2013年10月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
南島原市(加津佐~有家) |
| 電話番号 | 0957-85-3990 |
| FAX番号 | 0957-85-3982 |
| 管理者 | 中本 洋子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒8700848 大分県大分市賀来北12-0-7 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2005年5月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
大分市、その近郊 |
| 電話番号 | 097-586-5425 |
| FAX番号 | 097-586-5427 |
| 管理者 | 若狭 孝徳 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒2940014 千葉県館山市山本1155 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2019年6月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
館山市、南房総市、安房郡鋸南町 |
| 電話番号 | 0470-25-5111 |
| FAX番号 | 0470-25-5110 |
| 管理者 | 福内 正義 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8993101 鹿児島県日置市日吉町日置1150-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2017年10月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
日置市内 |
| 電話番号 | 099-292-2146 |
| FAX番号 | 099-292-4632 |
| 管理者 | 吉田義弘 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8114331 福岡県遠賀郡遠賀町別府3602-3 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2020年12月1日 |
| サービス 提供時間 |
祝祭日は営業する場合もあり。
|
| サービス 提供地域 |
遠賀郡遠賀町、遠賀郡水巻町、中間市 |
| 電話番号 | 093-701-7820 |
| FAX番号 | 093-701-7821 |
| 管理者 | 来 しのぶ |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒8200202 福岡県嘉麻市山野2295-10 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2021年8月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
飯塚市、嘉麻市、桂川町 |
| 電話番号 | 0948-43-8490 |
| FAX番号 | 0948-43-8491 |
| 管理者 | 山本恭平 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |