| 住所 |
〒3720021 群馬県伊勢崎市上諏訪町1225-22 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2008年9月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
伊勢崎市、前橋市、佐波郡玉村町、太田市、高崎市 |
| 電話番号 | 0270-40-7188 |
| FAX番号 | 0270-40-7233 |
| 管理者 | 亀井 香澄 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒3760006 群馬県桐生市新宿3-15-4 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2013年10月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
桐生市 |
| 電話番号 | 0277-20-7711 |
| FAX番号 | 0277-22-0051 |
| 管理者 | 長岡 千鶴 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒3790111 群馬県安中市板鼻679-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2013年1月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
安中市 |
| 電話番号 | 027-380-5166 |
| FAX番号 | 027-380-5167 |
| 管理者 | 渡邊 裕子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒3710055 群馬県前橋市北代田町216 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2011年12月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
前橋市 |
| 電話番号 | 027-212-5153 |
| FAX番号 | 027-233-5153 |
| 管理者 | 川島 夕季 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒3760011 群馬県桐生市相生町2-312-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2022年10月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
桐生市・みどり市・太田市 |
| 電話番号 | 0277-46-8331 |
| FAX番号 | 0277-46-8332 |
| 管理者 | 小林 昭子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒5152511 三重県津市一志町片野369-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2022年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
津市、松阪市 |
| 電話番号 | 059-293-0753 |
| FAX番号 | 059-293-0763 |
| 管理者 | 鈴木弘子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒3213226 栃木県宇都宮市ゆいの杜5-2-6 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2015年3月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
宇都宮市、真岡市(真岡市、大内地区)、芳賀町、市貝町、高根沢町(光陽台、宝石台、宝積寺、中阿久津、上高根沢(西部)) |
| 電話番号 | 028-670-8016 |
| FAX番号 | 028-670-8017 |
| 管理者 | 山本 智美 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒1890011 東京都東村山市恩多町3-24-4 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2018年9月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
東村山市全域 |
| 電話番号 | 042-306-1175 |
| FAX番号 | 042-306-1172 |
| 管理者 | 青木美砂子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒3501159 埼玉県川越市中台3-18-11 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2021年11月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
川越市 |
| 電話番号 | 049-238-0003 |
| FAX番号 | 049-238-0006 |
| 管理者 | 志田 千恵 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒3710014 群馬県前橋市朝日町3-16-2 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2018年11月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
前橋市の一部。おおよそ10キロ圏内。 |
| 電話番号 | 027-220-1181 |
| FAX番号 | 027-220-1183 |
| 管理者 | 竹本拓也 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒3214325 栃木県真岡市田町1556-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2005年8月1日 |
| サービス 提供時間 |
お盆・GWにおいては年度により異なる。
|
| サービス 提供地域 |
真岡市・益子町および市貝町・芳賀町の一部 |
| 電話番号 | 0285-82-8098 |
| FAX番号 | 0285-82-8098 |
| 管理者 | 神田 正枝 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒3720812 群馬県伊勢崎市連取町3096-14 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2019年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
年末年始はお休みします。
|
| サービス 提供地域 |
〇伊勢崎市全域 |
| 電話番号 | 0270-27-4072 |
| FAX番号 | 0270-27-5978 |
| 管理者 | 田島和明 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒3491155 埼玉県加須市砂原287-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2022年7月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
加須市 |
| 電話番号 | 0480-72-8787 |
| FAX番号 | 0480-72-8789 |
| 管理者 | 久保 幸正 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒5140112 三重県津市一身田中野268-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2022年6月20日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
津市一身田付近 |
| 電話番号 | 059-269-7300 |
| FAX番号 | 059-269-7301 |
| 管理者 | 山本 哲弘 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒3210954 栃木県宇都宮市元今泉6-14-30 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2020年10月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
宇都宮市 |
| 電話番号 | 028-613-2440 |
| FAX番号 | 028-613-2441 |
| 管理者 | 黒羽 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒5690825 大阪府高槻市栄町2-19-9 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2020年12月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
高槻市 |
| 電話番号 | 072-648-4777 |
| FAX番号 | 072-648-3316 |
| 管理者 | 壹岐 知則 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒3050817 茨城県つくば市研究学園42-11-25 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2011年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
つくば市、常総市、つくばみらい市、土浦市、牛久市、阿見町、 |
| 電話番号 | 029-848-5172 |
| FAX番号 | 029-848-5171 |
| 管理者 | 代々城 恭子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒3120052 茨城県ひたちなか市東石川3183-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2014年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
ひたちなか市内全域(地域密着型) |
| 電話番号 | 0293-54-8001 |
| FAX番号 | 0293-54-8002 |
| 管理者 | 杉山 義典 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒6580012 兵庫県神戸市東灘区本庄町2-8-36メディカルケアハウス甲南山手 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2012年6月1日 |
| サービス 提供時間 |
年末・年始 12/31~1/2 休日
|
| サービス 提供地域 |
東灘区・芦屋市 |
| 電話番号 | 078-413-0011 |
| FAX番号 | 078-441-9000 |
| 管理者 | 仲田陽子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒4750856 愛知県半田市更生町2-150-5 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2017年6月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
半田市、阿久比町、武豊町 |
| 電話番号 | 0569-21-5448 |
| FAX番号 | 0569-24-3245 |
| 管理者 | 中野眞一郎 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |