住所 |
〒4211215 静岡県静岡市葵区羽鳥6-4-18 |
---|---|
開設年月日 | 1996年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
実施地域:静岡市(当事業所より半径5㎞以内)とする。ただし、大川・清沢・中藁科地区は通常実施地域に含む。 |
電話番号 | 054-207-9323 |
FAX番号 | 054-659-8180 |
管理者 | 松田喜久代 |
職員体制 | - |
住所 |
〒4200911 静岡県静岡市葵区瀬名7-24-25 |
---|---|
開設年月日 | 2013年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
静岡市葵区(井川・梅ケ島・大河内・玉川・清沢・大川地区を除く) |
電話番号 | 054-297-3300 |
FAX番号 | 054-297-3301 |
管理者 | 栗下 慶子 |
職員体制 | - |
住所 |
〒4228045 静岡県静岡市駿河区西島528 |
---|---|
開設年月日 | 1996年5月10日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 054-282-2839 |
FAX番号 | 054-281-8245 |
管理者 | 鈴木 公雄 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4200854 静岡県静岡市葵区城内町1-1静岡市中央福祉センター |
---|---|
開設年月日 | 2003年4月1日 |
サービス 提供時間 |
電話により24時間、常時連絡可能な体制となっております。
早朝、夜間の対応は要相談。 |
サービス 提供地域 |
静岡市の葵区、駿河区のうち厚生労働大臣が定める地域を除いた区域 |
電話番号 | 054-253-9373 |
FAX番号 | 054-273-8161 |
管理者 | 塩澤和子 |
職員体制 | - |
住所 |
〒4240403 静岡県静岡市清水区和田島688 |
---|---|
開設年月日 | 2016年5月6日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
清水区(申し訳ありませんが、送迎不可能な地域あります) |
電話番号 | 054-396-3800 |
FAX番号 | 054-396-3823 |
管理者 | 田中妙美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒4240401 静岡県静岡市清水区中河内2717 |
---|---|
開設年月日 | 2004年4月1日 |
サービス 提供時間 |
日曜日・1/1~1/3は営業しておりません。
|
サービス 提供地域 |
清水区(送迎不可能な地域あります) |
電話番号 | 054-343-2121 |
FAX番号 | 054-396-3911 |
管理者 | 林 典子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4240002 静岡県静岡市清水区山原320-13 |
---|---|
開設年月日 | 2016年8月1日 |
サービス 提供時間 |
年末年始12/30~1/3は休業。
|
サービス 提供地域 |
静岡市清水区(三保、駒越、小島、両河内、蒲原地区は除く) |
電話番号 | 054-361-1320 |
FAX番号 | 054-361-1321 |
管理者 | 杉山 暢彦 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4228064 静岡県静岡市駿河区新川1-9-28 |
---|---|
開設年月日 | 2003年5月1日 |
サービス 提供時間 |
お盆や土曜祝日は営業。
|
サービス 提供地域 |
静岡市(葵区。駿河区、清水区の一部) |
電話番号 | 054-654-7766 |
FAX番号 | 054-654-7767 |
管理者 | 田中 崇 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4200911 静岡県静岡市葵区瀬名1-15-40 |
---|---|
開設年月日 | 2010年9月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
静岡市葵区、駿河区、清水区 |
電話番号 | 054-264-2272 |
FAX番号 | 054-264-2274 |
管理者 | 大波清美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4240032 静岡県静岡市清水区横砂東町6-4 |
---|---|
開設年月日 | 2011年5月1日 |
サービス 提供時間 |
但し、特別な要望がある場合この限りではありません。
|
サービス 提供地域 |
静岡市清水区域 |
電話番号 | 054-364-6723 |
FAX番号 | 054-364-6723 |
管理者 | 瀧 喜徳 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4211403 静岡県静岡市葵区日向10 |
---|---|
開設年月日 | 2002年4月15日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
静岡市葵区大川、清沢地域 |
電話番号 | 054-206-5880 |
FAX番号 | 054-206-5881 |
管理者 | 芳澤ひろ子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4228011 静岡県静岡市駿河区根古屋289-1 |
---|---|
開設年月日 | 2002年6月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
静岡市駿河区大谷久能地域を中心とした 南部地域 (清水区神田町以西から駿河区安倍川以東まで) |
電話番号 | 054-269-5201 |
FAX番号 | 054-269-5202 |
管理者 | 斎藤升美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4212106 静岡県静岡市葵区牛妻2679 |
---|---|
開設年月日 | 2005年9月1日 |
サービス 提供時間 |
サービス提供時間は9:00~16:05(帰宅時間の延長対応は相談に応じます。)
|
サービス 提供地域 |
静岡市葵区(一部地域を除きます。) |
電話番号 | 054-294-0043 |
FAX番号 | 054-294-0084 |
管理者 | 三觜啓理 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4228005 静岡県静岡市駿河区池田667-1 |
---|---|
開設年月日 | 2002年9月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
静岡市駿河区・葵区・清水区(一部地域を除く) |
電話番号 | 054-208-0103 |
FAX番号 | 054-208-0103 |
管理者 | 成田 由美子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4210105 静岡県静岡市駿河区宇津ノ谷1-1 |
---|---|
開設年月日 | 2005年3月31日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
静岡市駿河区(清水区及び、葵区のうち清沢、大川、玉川、大河内、梅ヶ島、井川、服織、南藁科、中藁科、美和の各地区を除く)、焼津市、藤枝市(旧岡部町域を除く) |
電話番号 | 054-268-6666 |
FAX番号 | 054-268-6660 |
管理者 | 星野 美奈子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4240008 静岡県静岡市清水区押切1620 |
---|---|
開設年月日 | 2013年11月1日 |
サービス 提供時間 |
年末年始休暇あり
|
サービス 提供地域 |
清水区(蒲原・由比地区は応相談) 旧静岡市については応相談 |
電話番号 | 054-347-6723 |
FAX番号 | 054-347-6724 |
管理者 | 浦島 哲郎 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4200882 静岡県静岡市葵区安東1-8-7マナーハウスアンドー101号 |
---|---|
開設年月日 | 2015年8月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
静岡市(但し、旧中藁科村、旧大河内村、旧梅ヶ島村、旧玉川村、旧井川村、旧清沢村、旧大川村、旧興津村、旧小島村、旧両河内村、旧庵原村、旧由比村、旧蒲原村の地域を除く)の区域とする。 |
電話番号 | 054-294-7895 |
FAX番号 | 054-294-7894 |
管理者 | 須川真由美 |
職員体制 | - |
住所 |
〒4240865 静岡県静岡市清水区北矢部780-2えいむの丘1F |
---|---|
開設年月日 | 2008年10月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
静岡市清水区内 |
電話番号 | 054-355-0086 |
FAX番号 | 054-376-4034 |
管理者 | 橋本 直美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4210103 静岡県静岡市駿河区丸子3000-1 |
---|---|
開設年月日 | 1990年9月14日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 054-257-6515 |
FAX番号 | 054-268-3745 |
管理者 | 川畠 竜一郎 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4240412 静岡県静岡市清水区河内554-3 |
---|---|
開設年月日 | 2016年9月15日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
清水区 |
電話番号 | 054-396-3960 |
FAX番号 | 054-396-3961 |
管理者 | 望月洸佑 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |