住所 |
〒4200911 静岡県静岡市葵区瀬名7-24-25 |
---|---|
開設年月日 | 2013年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
静岡市葵区を中心。駿河区、清水区は時間・距離などをご相談の上ご利用頂きます。 |
電話番号 | 054-297-3300 |
FAX番号 | 054-297-3301 |
管理者 | 加藤雅也 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4211311 静岡県静岡市葵区富沢1542-46 |
---|---|
開設年月日 | 2017年6月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
大川、峰山、清沢、中藁科、南藁科、水見色、服織西、服織、長田北 |
電話番号 | 054-270-1711 |
FAX番号 | 054-270-1713 |
管理者 | 窪野利明 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4200911 静岡県静岡市葵区瀬名6-8-5 |
---|---|
開設年月日 | 2002年8月19日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
静岡市駿河区・葵区(井川地区、梅ヶ島地区、大河内地区、玉川地区、大川地区、清沢地区を除く)及び清水区域(小島地区、三保地区を除く) |
電話番号 | 054-655-1390 |
FAX番号 | 054-655-1391 |
管理者 | 中村礼子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒4200903 静岡県静岡市葵区長尾89-1 |
---|---|
開設年月日 | 1993年9月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
静岡市域(山間部を除く)但し、事業所から概ね10kmを超えない範囲とする。 |
電話番号 | 054-265-3855 |
FAX番号 | 054-265-1350 |
管理者 | 大村章善 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4211311 静岡県静岡市葵区富沢1542-39 |
---|---|
開設年月日 | 2004年4月12日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
静岡市葵区 大川・清沢・中藁科・南藁科・服織西・服織 |
電話番号 | 054-270-1210 |
FAX番号 | 054-270-1253 |
管理者 | 杉山結子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4211311 静岡県静岡市葵区富沢1405 |
---|---|
開設年月日 | 2016年8月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
藁科地区 服織地区 清沢地区(久能まで) 安西番町地区 城西地区 美和地区 丸子地区 ※その他の地域もご相談ください |
電話番号 | 054-270-1288 |
FAX番号 | 054-277-1229 |
管理者 | 小嶋 康則 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4200821 静岡県静岡市葵区柚木90-1エスコートタウン静清 |
---|---|
開設年月日 | 2007年9月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
葵区、駿河区、清水区の一部 |
電話番号 | 054-267-1056 |
FAX番号 | 054-267-1060 |
管理者 | 野々村 宏紀 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4200846 静岡県静岡市葵区城東町34-14城東コミュニティープラザHapiSpo2F |
---|---|
開設年月日 | 2016年8月1日 |
サービス 提供時間 |
利用者やその家族からの希望により、営業時間外の訪問の必要性があった場合はこの限りではないが、職員が限られるため要相談となる。土日に関しても職員が少ないため、時間帯は選択できない場合あり。
|
サービス 提供地域 |
静岡市葵区、駿河区 |
電話番号 | 054-207-7227 |
FAX番号 | 054-207-9836 |
管理者 | 杉山 直子 |
職員体制 | - |
住所 |
〒4212103 静岡県静岡市葵区俵沢109-1複合施設しずはた |
---|---|
開設年月日 | 2018年5月1日 |
サービス 提供時間 |
お盆期間(8月13日~15日)と年末年始(12月29日~1月3日)は休日
|
サービス 提供地域 |
静岡市葵区内(片道30分程度) |
電話番号 | 054-294-9021 |
FAX番号 | 054-294-1310 |
管理者 | 安本健人 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4200011 静岡県静岡市葵区安西2-21木材会館1F |
---|---|
開設年月日 | 2007年3月6日 |
サービス 提供時間 |
なし
|
サービス 提供地域 |
静岡市葵区・駿河区 |
電話番号 | 054-653-1555 |
FAX番号 | 054-653-1556 |
管理者 | 加藤 美樹 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4200882 静岡県静岡市葵区安東1-21-8 |
---|---|
開設年月日 | 2013年10月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
静岡市内 |
電話番号 | 054-207-7743 |
FAX番号 | 054-207-8243 |
管理者 | 阿美宗伯 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4211213 静岡県静岡市葵区山崎2-35-11 |
---|---|
開設年月日 | 2013年5月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
原則として、静岡市葵区中藁科、南藁科、服織西、服織、安西、田町、井宮、井宮北地域。 |
電話番号 | 054-659-5635 |
FAX番号 | 054-659-8563 |
管理者 | 前田隆宏 |
職員体制 | - |
住所 |
〒4200001 静岡県静岡市葵区井宮町108-22 |
---|---|
開設年月日 | 2014年12月15日 |
サービス 提供時間 |
サービス対応時間に関しましては、ご相談下さい。
|
サービス 提供地域 |
静岡市内 |
電話番号 | 054-266-5526 |
FAX番号 | 054-266-3063 |
管理者 | 菊池 鮎美 |
職員体制 | - |
住所 |
〒4211215 静岡県静岡市葵区羽鳥6-4-18 |
---|---|
開設年月日 | 1996年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
実施地域:静岡市(当事業所より半径5㎞以内)とする。ただし、大川・清沢・中藁科地区は通常実施地域に含む。 |
電話番号 | 054-207-9323 |
FAX番号 | 054-659-8180 |
管理者 | 松田喜久代 |
職員体制 | - |
住所 |
〒4200911 静岡県静岡市葵区瀬名7-24-25 |
---|---|
開設年月日 | 2013年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
静岡市葵区(井川・梅ケ島・大河内・玉川・清沢・大川地区を除く) |
電話番号 | 054-297-3300 |
FAX番号 | 054-297-3301 |
管理者 | 栗下 慶子 |
職員体制 | - |
住所 |
〒4200903 静岡県静岡市葵区長尾89-1 |
---|---|
開設年月日 | 1993年4月12日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 054-265-3838 |
FAX番号 | 054-265-1350 |
管理者 | 山内章泰 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4200854 静岡県静岡市葵区城内町1-1静岡市中央福祉センター |
---|---|
開設年月日 | 2003年4月1日 |
サービス 提供時間 |
電話により24時間、常時連絡可能な体制となっております。
早朝、夜間の対応は要相談。 |
サービス 提供地域 |
静岡市の葵区、駿河区のうち厚生労働大臣が定める地域を除いた区域 |
電話番号 | 054-253-9373 |
FAX番号 | 054-273-8161 |
管理者 | 塩澤和子 |
職員体制 | - |
住所 |
〒4200834 静岡県静岡市葵区音羽町16-10 |
---|---|
開設年月日 | 2000年6月1日 |
サービス 提供時間 |
特になし
|
サービス 提供地域 |
旧静岡市内(山間部を除く) |
電話番号 | 054-251-0599 |
FAX番号 | 054-253-4224 |
管理者 | 田澤 啓子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4200911 静岡県静岡市葵区瀬名1-15-40 |
---|---|
開設年月日 | 2010年9月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
静岡市葵区、駿河区、清水区 |
電話番号 | 054-264-2272 |
FAX番号 | 054-264-2274 |
管理者 | 大波清美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4211403 静岡県静岡市葵区日向10 |
---|---|
開設年月日 | 2002年4月15日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
静岡市葵区大川、清沢地域 |
電話番号 | 054-206-5880 |
FAX番号 | 054-206-5881 |
管理者 | 芳澤ひろ子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |