| 住所 |
〒8614214 熊本県熊本市南区城南町舞原253--1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2019年9月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
熊本市南区 |
| 電話番号 | 0964-28-5400 |
| FAX番号 | 0964-28-6746 |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8618035 熊本県熊本市東区御領5-9-20 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2018年6月15日 |
| サービス 提供時間 |
12月29日~1月3日 年末年始休暇
|
| サービス 提供地域 |
熊本市東区全域、中央区の帯山校区 |
| 電話番号 | 096-288-6780 |
| FAX番号 | 096-288-6790 |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8618001 熊本県熊本市北区武蔵ケ丘1-15-15 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2019年5月1日 |
| サービス 提供時間 |
12月31日から1月3日までは休日
|
| サービス 提供地域 |
熊本市内、合志、菊陽 |
| 電話番号 | 096-342-5805 |
| FAX番号 | 096-342-5806 |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8618028 熊本県熊本市東区新南部3-5-50 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2018年8月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
熊本市全域 |
| 電話番号 | 096-295-4134 |
| FAX番号 | 096-295-4134 |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8618038 熊本県熊本市東区長嶺東2-35-12 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2019年7月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
熊本市 宇土市 宇城市 八代市 上益城郡 下益城郡 |
| 電話番号 | 0964-23-48005 |
| FAX番号 | 050-3306-4885 |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8620908 熊本県熊本市東区新生2-24-7 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2024年12月1日 |
| サービス 提供時間 |
医師の指示がある場合や緊急時は24時間対応可能
|
| サービス 提供地域 |
熊本市全域、益城町、嘉島町、御船町 |
| 電話番号 | 096-283-5661 |
| FAX番号 | 096-283-5662 |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8620921 熊本県熊本市東区新外2-1-15 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2018年7月15日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
熊本市 |
| 電話番号 | 096-214-6188 |
| FAX番号 | 096-214-6187 |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒8614113 熊本県熊本市南区八幡10-4-20 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2024年7月22日 |
| サービス 提供時間 |
別途緊急の契約をされている方は24時間対応をいたします。
土・日の訪問に関しては要相談 |
| サービス 提供地域 |
熊本市内全域 嘉島町 益城町 御船町 宇城 宇土 |
| 電話番号 | 096-274-8700 |
| FAX番号 | 096-274-8701 |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8618074 熊本県熊本市北区清水本町18-17 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2024年12月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
熊本市全域、合志市、菊池・大津・阿蘇方面など |
| 電話番号 | 096-277-6855 |
| FAX番号 | 096-277-6856 |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8620911 熊本県熊本市東区健軍2-6-11 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2024年12月18日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
熊本市 |
| 電話番号 | 096-283-5371 |
| FAX番号 | 096-283-5372 |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8620911 熊本県熊本市東区健軍2-2-5 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2024年7月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
熊本市中央区、東区、南区区域とする |
| 電話番号 | 096-283-0033 |
| FAX番号 | 096-288-6607 |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8618072 熊本県熊本市北区室園町8-10 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2024年8月15日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
熊本市 |
| 電話番号 | 096-321-8030 |
| FAX番号 | 096-223-7705 |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8614101 熊本県熊本市南区近見6-4-1108 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2024年9月20日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
熊本市 |
| 電話番号 | 096-274-2030 |
| FAX番号 | - |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8618039 熊本県熊本市東区長嶺南4-4-28105 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2024年3月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
熊本市、上益城郡、 |
| 電話番号 | 096-288-6147 |
| FAX番号 | 096-288-6149 |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8620950 熊本県熊本市中央区水前寺5-17-18アネシス水前寺1F |
|---|---|
| 開設年月日 | 2020年9月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
熊本市 |
| 電話番号 | 096-273-8585 |
| FAX番号 | 096-273-8584 |
| 管理者 | 濵﨑ひろみ |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8620949 熊本県熊本市中央区国府3-27-30 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2022年3月14日 |
| サービス 提供時間 |
24時間対応可能
|
| サービス 提供地域 |
熊本市内全域 |
| 電話番号 | 096-372-0100 |
| FAX番号 | 096-372-0200 |
| 管理者 | 長尾 敏春 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒8618043 熊本県熊本市東区戸島西2-4-50 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2023年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
熊本市・益城町・菊陽町・西原村・大津町・合志市 |
| 電話番号 | 096-214-0520 |
| FAX番号 | 096-367-6958 |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒8614101 熊本県熊本市南区近見6-11-212階北 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2023年8月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
熊本市、上益城郡嘉島町 |
| 電話番号 | 096-351-3580 |
| FAX番号 | 096-351-3581 |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒8600834 熊本県熊本市南区江越2-14-26 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2021年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
熊本市一円 |
| 電話番号 | 096-285-3251 |
| FAX番号 | 096-285-3252 |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8618028 熊本県熊本市東区新南部3-7-13 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2016年4月28日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
熊本市 益城町 嘉島町 菊陽町 合志市 |
| 電話番号 | 096-285-5388 |
| FAX番号 | 096-285-5387 |
| 管理者 | 河村光徳 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |