| 住所 |
〒8612118 熊本県熊本市東区花立3-15-3 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2003年11月1日 |
| サービス 提供時間 |
営業時間外・休日もご相談に応じています。
|
| サービス 提供地域 |
熊本市・玉名市・益城町・御船町・玉東町 |
| 電話番号 | 096-365-7585 |
| FAX番号 | 096-365-7532 |
| 管理者 | 粟津 扶実子 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒8614112 熊本県熊本市南区白藤5-1-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2008年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
当事業所より10km圏内 |
| 電話番号 | 096-358-7211 |
| FAX番号 | 096-358-7226 |
| 管理者 | 松下 和徳 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8612102 熊本県熊本市東区沼山津1-3-1サンセール健軍東 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2003年6月1日 |
| サービス 提供時間 |
診療時間は平日月~木 18:30~21:00
金 9:00~12:00 |
| サービス 提供地域 |
熊本市内(東区) |
| 電話番号 | 096-360-0500 |
| FAX番号 | 096-360-0500 |
| 管理者 | 東 兼充 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8615517 熊本県熊本市北区鶴羽田3-1-53 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2014年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
熊本市、植木町、合志市 (当院より概ね半径5㎞以内の地域) |
| 電話番号 | 096-344-1711 |
| FAX番号 | 096-344-1726 |
| 管理者 | 室原良治 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8615535 熊本県熊本市北区貢町135 |
|---|---|
| 開設年月日 | 1997年1月17日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | 096-323-6123 |
| FAX番号 | 096-323-6006 |
| 管理者 | 大塚 直尚 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8618075 熊本県熊本市北区清水新地3-5-33 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2000年11月1日 |
| サービス 提供時間 |
事業所の営業時間は原則として上記時間帯(必要な方のみ、この日時に限らず訪問)
|
| サービス 提供地域 |
熊本市・合志市・菊陽町 |
| 電話番号 | 096-348-0666 |
| FAX番号 | 096-348-0667 |
| 管理者 | 井上 蘭 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒8620913 熊本県熊本市東区尾ノ上3-3-87 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2021年9月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | - |
| FAX番号 | 096-288-7586 |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8618001 熊本県熊本市北区武蔵ケ丘1-5-40 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2024年4月15日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | - |
| FAX番号 | 096-297-7767 |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8600862 熊本県熊本市中央区黒髪6-26-39 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2025年2月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | 096-274-0170 |
| FAX番号 | 096-274-0171 |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8620963 熊本県熊本市南区出仲間6-7-5 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2025年1月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | 096-285-7208 |
| FAX番号 | 096-285-7124 |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8620924 熊本県熊本市中央区帯山6-7-101-1オリーブ3 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2023年10月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | 096-206-1997 |
| FAX番号 | 096-283-1997 |
| 管理者 | 安藤友一 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8620913 熊本県熊本市東区尾ノ上3-13-136 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2024年1月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | 096-284-1012 |
| FAX番号 | 096-284-3155 |
| 管理者 | 佐藤 貴子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8600082 熊本県熊本市西区池田3-44-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2019年7月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
熊本市、合志市、玉名市、菊陽町、玉東町など |
| 電話番号 | 096-201-2348 |
| FAX番号 | 096-201-2349 |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8620920 熊本県熊本市東区月出4-4-70 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2019年5月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
熊本市・益城町・菊陽町・嘉島町・御船町・大津町・西原村 |
| 電話番号 | 096-234-7738 |
| FAX番号 | 096-234-7738 |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8620926 熊本県熊本市東区保田窪3-17-10 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2019年3月25日 |
| サービス 提供時間 |
・年末年始
・その他の休業日は事業所カレンダーに準ずる |
| サービス 提供地域 |
熊本市東区、中央区、北区、西区、南区 |
| 電話番号 | 096-285-5323 |
| FAX番号 | 096-285-5332 |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒8614204 熊本県熊本市南区城南町下宮地497-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2024年12月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
熊本市、宇土市、宇城市、上益城郡、八代市 |
| 電話番号 | 0964-28-0556 |
| FAX番号 | 0964-28-0550 |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8618074 熊本県熊本市北区清水本町18-17 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2024年11月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
熊本市 |
| 電話番号 | 096-335-7387 |
| FAX番号 | 096-245-7389 |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8614204 熊本県熊本市南区城南町下宮地497-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2024年12月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
南区中心 西区、東区(エリアについては要相談) |
| 電話番号 | 0964-28-0909 |
| FAX番号 | 0964-26-2626 |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8615504 熊本県熊本市北区小糸山町752-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2024年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
熊本市北区植木町、川上小学校校区域 |
| 電話番号 | 096-275-1600 |
| FAX番号 | 096-275-1601 |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒8600004 熊本県熊本市中央区新町1-7-7 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2024年8月24日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
熊本市全域 |
| 電話番号 | 070-9260-1743 |
| FAX番号 | 096-227-8841 |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |