| 住所 |
〒6900812 島根県松江市川原町309-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 1994年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
なし
|
| サービス 提供地域 |
松江市(但し遠方は除く場合があります) |
| 電話番号 | 0852-34-1558 |
| FAX番号 | 0852-34-1562 |
| 管理者 | 長谷川裕記 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒6900812 島根県松江市川原町309-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 1994年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | 0852-34-1558 |
| FAX番号 | 0852-34-1562 |
| 管理者 | 長谷川裕記 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒6900859 島根県松江市国屋町322-8 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2009年7月1日 |
| サービス 提供時間 |
病状や状態に応じて、必要な方には休日も対応します。
|
| サービス 提供地域 |
松江市 |
| 電話番号 | 0852-33-7511 |
| FAX番号 | 0852-33-7512 |
| 管理者 | 高橋京子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒6990108 島根県松江市東出雲町出雲郷493 |
|---|---|
| 開設年月日 | 1987年8月4日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | 0852-52-3330 |
| FAX番号 | 0852-52-5296 |
| 管理者 | 萬代 泰久 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒6900803 島根県松江市鹿島町名分243-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 1993年12月1日 |
| サービス 提供時間 |
なし
|
| サービス 提供地域 |
松江市(島根町、八束町、八雲町、玉湯町、宍道町、美保関町、東出雲町を除く) |
| 電話番号 | 0852-82-2637 |
| FAX番号 | 0852-82-2655 |
| 管理者 | 坂之上 一史 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒6900023 島根県松江市竹矢町1834 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2018年6月1日 |
| サービス 提供時間 |
なし
|
| サービス 提供地域 |
松江市内 |
| 電話番号 | 0852-37-0683 |
| FAX番号 | 0852-67-6068 |
| 管理者 | 三島美也子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒6901315 島根県松江市美保関町片江79 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2000年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | 0852-72-9090 |
| FAX番号 | 0852-72-9092 |
| 管理者 | 有福正紀 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒6990405 島根県松江市宍道町上来待204-4 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2006年3月1日 |
| サービス 提供時間 |
なし
|
| サービス 提供地域 |
松江市 |
| 電話番号 | 0852-66-7020 |
| FAX番号 | 0852-66-7030 |
| 管理者 | 砂原 恵子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒6900876 島根県松江市黒田町60 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2015年12月11日 |
| サービス 提供時間 |
電話等により、24時間常時連絡が可能になる体制である。
|
| サービス 提供地域 |
松江市 |
| 電話番号 | 0852-67-6444 |
| FAX番号 | 0852-67-6433 |
| 管理者 | 福島 慎二 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒6900876 島根県松江市黒田町60アダージョ黒田 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2016年5月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
松江市(但し、島根町・美保関町・八雲町・忌部町・玉湯町・宍道町・八束町・東出雲町は除く) |
| 電話番号 | 0852-67-6548 |
| FAX番号 | 0852-67-6433 |
| 管理者 | 山本 和子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒6900023 島根県松江市竹矢町1834 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2018年6月1日 |
| サービス 提供時間 |
なし
|
| サービス 提供地域 |
松江市 |
| 電話番号 | 0852-37-0683 |
| FAX番号 | 0852-37-0678 |
| 管理者 | 秋山清美 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒6900861 島根県松江市法吉町803-2 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2008年2月1日 |
| サービス 提供時間 |
共用型(グループホーム活用型)の為24時間グループホームの職員が事業所に勤務している。
|
| サービス 提供地域 |
松江市内 |
| 電話番号 | 0852-24-8439 |
| FAX番号 | 0852-24-8440 |
| 管理者 | 管理者 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒6900801 島根県松江市鹿島町上講武894-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2007年6月18日 |
| サービス 提供時間 |
日曜日・年末年始(12/31~1/3)以外は休まず営業しています。
|
| サービス 提供地域 |
秋鹿・古江・生馬・法吉・城北・川津・持田・島根・鹿島町 |
| 電話番号 | 0852-82-3355 |
| FAX番号 | 0852-82-3356 |
| 管理者 | 上山 拓志 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒6901102 島根県松江市上本庄町572-3 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2005年8月9日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
松江市 |
| 電話番号 | 0852-34-1088 |
| FAX番号 | 0852-34-1088 |
| 管理者 | 野津 立秋 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒6901212 島根県松江市島根町野波2318-3 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2000年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
なし
|
| サービス 提供地域 |
松江市島根町 |
| 電話番号 | 0852-85-3550 |
| FAX番号 | 0852-85-3702 |
| 管理者 | 出羽 雄二 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒6900044 島根県松江市浜乃木2-15-32 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2014年2月3日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
松江市内 |
| 電話番号 | 0852-61-6901 |
| FAX番号 | 0852-61-6902 |
| 管理者 | 竹内 伸次朗 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒6990406 島根県松江市宍道町佐々布2145-172 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2006年2月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
松江市、出雲市、雲南市、斐川町 |
| 電話番号 | 0852-66-7170 |
| FAX番号 | 0852-66-7175 |
| 管理者 | 伊原佳子 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒6901404 島根県松江市八束町波入614-9 |
|---|---|
| 開設年月日 | 1999年10月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | 0852-76-9100 |
| FAX番号 | 0852-76-9101 |
| 管理者 | 吉岡 丈 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒6901404 島根県松江市八束町波入614-9 |
|---|---|
| 開設年月日 | 1999年10月1日 |
| サービス 提供時間 |
なし
|
| サービス 提供地域 |
島根県松江市八束町、島根県松江市美保関町森山地区 |
| 電話番号 | 0852-76-9100 |
| FAX番号 | 0852-76-9101 |
| 管理者 | 吉岡 丈 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒6900402 島根県松江市島根町大芦5707 |
|---|---|
| 開設年月日 | 1995年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | 0852-85-3605 |
| FAX番号 | 0852-85-3610 |
| 管理者 | 若槻大樹 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |