| 住所 |
〒6900011 島根県松江市東津田町465-3 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2017年3月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
松江市 |
| 電話番号 | 0852-24-8690 |
| FAX番号 | 0852-67-2238 |
| 管理者 | 菅井 洋和 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒6900860 島根県松江市西法吉町36-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 1986年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | 0852-27-3400 |
| FAX番号 | 0852-27-3402 |
| 管理者 | 角田美智子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒6900876 島根県松江市黒田町199-1ブランチアゼリア |
|---|---|
| 開設年月日 | 2012年5月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
松江市 |
| 電話番号 | 0852-60-5865 |
| FAX番号 | 0852-67-5865 |
| 管理者 | 後藤淳志 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒6990108 島根県松江市東出雲町出雲郷771-4 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2014年10月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
松江市地域 |
| 電話番号 | 0852-67-1158 |
| FAX番号 | 0852-67-1159 |
| 管理者 | 貞廣 法夫 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒6900044 島根県松江市浜乃木6-8-8コーポ岡乃山105号 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2012年6月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
島根県松江市 島根県雲南市(大東町・加茂町) |
| 電話番号 | 0852-59-9788 |
| FAX番号 | 0852-27-3988 |
| 管理者 | 須田 晴美 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒6900825 島根県松江市学園2-33-27 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2000年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
なし。
|
| サービス 提供地域 |
松江市 |
| 電話番号 | 0852-20-5115 |
| FAX番号 | 0852-21-1661 |
| 管理者 | 松澤 栄二 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒6990402 島根県松江市宍道町白石184-3住宅型有料老人ホームはくいしの里 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2017年11月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
松江市内 |
| 電話番号 | 0852-61-8350 |
| FAX番号 | 0852-61-8351 |
| 管理者 | 赤井麻美 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒6900882 島根県松江市大輪町420-40 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2019年6月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
松江市全域 その他の地域も応相談 |
| 電話番号 | 0852-67-1008 |
| FAX番号 | 0852-67-3008 |
| 管理者 | 中谷 和美 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒6900121 島根県松江市古志町191-10地域密着型特別養護老人ホームあさひ乃苑 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2018年7月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | 0852-61-1154 |
| FAX番号 | 0852-61-0054 |
| 管理者 | 岡田昌治 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒6900881 島根県松江市石橋町31-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2014年6月4日 |
| サービス 提供時間 |
夜間対応24時間体制
|
| サービス 提供地域 |
島根県松江市内 |
| 電話番号 | 0852-67-1385 |
| FAX番号 | 0852-25-7666 |
| 管理者 | 田中千春 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒6990202 島根県松江市玉湯町湯町334-39 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2008年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
松江市玉湯町、宍道町(東来待まで)、松江市橋南地区。上記以外でもご相談下さい。距離により1キロ当たり実費100円の徴収させて頂く場合あります。 |
| 電話番号 | 0852-62-8181 |
| FAX番号 | 0852-62-8191 |
| 管理者 | 川津 考洋 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒6900041 島根県松江市幸町1571 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2014年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
松江市 |
| 電話番号 | 0852-28-1388 |
| FAX番号 | 0852-28-1384 |
| 管理者 | 瀬上 賀代 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒6990110 島根県松江市東出雲町錦新町6-4-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2012年8月1日 |
| サービス 提供時間 |
管理者が必要と判断したときはその限りではない
|
| サービス 提供地域 |
松江市 |
| 電話番号 | 0852-67-2544 |
| FAX番号 | 0852-67-2545 |
| 管理者 | 木下 須賀子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒6900804 島根県松江市鹿島町北講武885-6 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2003年3月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | 0852-82-9710 |
| FAX番号 | 0852-82-9251 |
| 管理者 | 大間 恒子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒6901406 島根県松江市八束町二子1025-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2012年7月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
松江市及び境港市 |
| 電話番号 | 0852-76-2588 |
| FAX番号 | 0852-76-9288 |
| 管理者 | 竹田 洋子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒6900011 島根県松江市東津田町2107-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2014年8月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
松南地域を中心とした松江市 |
| 電話番号 | 0852-60-1080 |
| FAX番号 | 0852-60-1081 |
| 管理者 | 鍜冶 啓太郎 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒6990407 島根県松江市宍道町伊志見71-2 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2012年3月12日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
松江市、出雲市 |
| 電話番号 | 0852-66-7511 |
| FAX番号 | 0852-66-7522 |
| 管理者 | 山田 美紀子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒6990407 島根県松江市宍道町伊志見410 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2011年11月1日 |
| サービス 提供時間 |
営業日 月曜から金曜日。土曜日、日曜日に関しては応相談。
|
| サービス 提供地域 |
松江市(宍道町、玉湯町、黒田町)、出雲市 |
| 電話番号 | 0852-66-9333 |
| FAX番号 | 0853-66-9335 |
| 管理者 | 石飛明宏 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒6900011 島根県松江市東津田町1877-3 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2017年9月1日 |
| サービス 提供時間 |
提供時間は 9:30~16:35(但し、通所型サービスAは 9:30~13:30)
その他は要相談 |
| サービス 提供地域 |
松江市 |
| 電話番号 | 0852-67-8871 |
| FAX番号 | 0852-61-8872 |
| 管理者 | 瀬尾 伸正 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒6900012 島根県松江市古志原6-8-10 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2018年5月22日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
松江市内 |
| 電話番号 | 0852-61-0523 |
| FAX番号 | 0852-21-5993 |
| 管理者 | 後藤 真喜子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |