| 住所 |
〒8610136 熊本県熊本市北区植木町岩野927-4 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2012年4月2日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
熊本市(植木町・改寄町・小糸山町・明徳町・楠野町・大鳥居町・鹿子木町・梶尾町・西梶尾町・立福寺町・万楽寺町・太郎迫町・硯川町・下硯川町・四方寄町・ 鶴羽田町) |
| 電話番号 | 096-273-3617 |
| FAX番号 | 096-274-8772 |
| 管理者 | 中川 みつ美 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒8615535 熊本県熊本市北区貢町4-2 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2017年5月18日 |
| サービス 提供時間 |
サービス提供時間は基本として10時半~18時、延長時間として19時まで実施。
|
| サービス 提供地域 |
熊本市内 |
| 電話番号 | 096-321-6208 |
| FAX番号 | 096-321-6208 |
| 管理者 | 乾 信之介 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒8610135 熊本県熊本市北区植木町一木596 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2000年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
熊本市、玉東町、玉名市、和水町、山鹿市、合志市 |
| 電話番号 | 096-273-1161 |
| FAX番号 | 096-273-1012 |
| 管理者 | 森田 誠 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8615525 熊本県熊本市北区徳王2-1-67 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2011年8月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
熊本市 |
| 電話番号 | 096-227-6565 |
| FAX番号 | 096-227-7555 |
| 管理者 | 田上 五十鈴 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒8615521 熊本県熊本市北区鹿子木町196 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2021年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
熊本市 |
| 電話番号 | 096-288-4671 |
| FAX番号 | 096-288-4675 |
| 管理者 | 髙間 美貴 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒8615512 熊本県熊本市北区梶尾町305 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2009年1月5日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
熊本市、 |
| 電話番号 | 096-273-6100 |
| FAX番号 | 096-273-6109 |
| 管理者 | 吉田周正 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒8610136 熊本県熊本市北区植木町岩野991-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2014年7月10日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
熊本市 |
| 電話番号 | 096-228-8522 |
| FAX番号 | 096-228-8522 |
| 管理者 | 長谷 美加子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8618006 熊本県熊本市北区龍田2-19-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2006年12月4日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
熊本市 |
| 電話番号 | 096-348-1080 |
| FAX番号 | 096-348-1090 |
| 管理者 | 大上利恵 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒8618075 熊本県熊本市北区清水新地1-5-8 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2018年10月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
熊本市 |
| 電話番号 | 096-273-6077 |
| FAX番号 | 096-273-6078 |
| 管理者 | 畑野明美 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒8610105 熊本県熊本市北区植木町味取96-4 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2017年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
熊本市北区 |
| 電話番号 | 096-272-3500 |
| FAX番号 | 096-272-3500 |
| 管理者 | 星子裕子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒8600083 熊本県熊本市北区大窪3-11-47 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2010年7月1日 |
| サービス 提供時間 |
12/31~1/2は定休日
|
| サービス 提供地域 |
熊本市 |
| 電話番号 | 096-345-3777 |
| FAX番号 | 096-345-3666 |
| 管理者 | 白井志津子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒8600083 熊本県熊本市北区大窪3-11-47 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2010年7月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | 096-345-3777 |
| FAX番号 | 096-345-3666 |
| 管理者 | 白井志津子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8615521 熊本県熊本市北区鹿子木町405 |
|---|---|
| 開設年月日 | 1984年3月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | 096-245-1447 |
| FAX番号 | 096-245-1448 |
| 管理者 | 跡部 尚子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8610106 熊本県熊本市北区植木町豊田605-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2005年3月1日 |
| サービス 提供時間 |
特に無し
|
| サービス 提供地域 |
植木町、山鹿市、七城町、合志市 |
| 電話番号 | 096-272-0179 |
| FAX番号 | 096-272-0430 |
| 管理者 | 詫間 洋志 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒8610101 熊本県熊本市北区植木町山本907-3 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2005年7月1日 |
| サービス 提供時間 |
利用者及び家族の希望にあわせる
|
| サービス 提供地域 |
熊本市・玉東町・菊池市・合志市・山鹿市 |
| 電話番号 | 096-275-1010 |
| FAX番号 | 096-275-1022 |
| 管理者 | 上村 京子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8610143 熊本県熊本市北区植木町大和78-7 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2020年6月15日 |
| サービス 提供時間 |
正月も通常通り営業
|
| サービス 提供地域 |
熊本市 |
| 電話番号 | 096-285-9231 |
| FAX番号 | 096-285-9232 |
| 管理者 | 竹田 芳貴 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒8618005 熊本県熊本市北区龍田陳内3-37-7 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2016年5月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
熊本市 |
| 電話番号 | 096-337-2941 |
| FAX番号 | 096-337-2942 |
| 管理者 | 前田晃子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒8615535 熊本県熊本市北区貢町135 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2007年5月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
熊本市全域(送迎は熊本市西北部に限ります。詳細は相談にてお願いします) |
| 電話番号 | 096-323-6123 |
| FAX番号 | 096-323-6006 |
| 管理者 | 武内 美智子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒8615535 熊本県熊本市北区貢町135 |
|---|---|
| 開設年月日 | 1997年1月17日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | 096-323-6123 |
| FAX番号 | 096-323-6006 |
| 管理者 | 大塚 直尚 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8615504 熊本県熊本市北区小糸山町752-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2024年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
熊本市北区植木町、川上小学校校区域 |
| 電話番号 | 096-275-1600 |
| FAX番号 | 096-275-1601 |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |