住所 |
〒8620942 熊本県熊本市中央区江津3-4-12hagino51BLD5 |
---|---|
開設年月日 | 2015年12月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
熊本市(東区・南区・西区・中央区)、益城町 |
電話番号 | 096-377-5566 |
FAX番号 | 096-370-5563 |
管理者 | 鍋田佐千子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8620976 熊本県熊本市中央区九品寺3-17-24九品寺M・IIビル1F |
---|---|
開設年月日 | 2007年9月20日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
熊本市 |
電話番号 | 096-375-5008 |
FAX番号 | 096-375-5080 |
管理者 | 志水 良隆 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8620959 熊本県熊本市中央区白山2-11-16高齢者複合施設おはな |
---|---|
開設年月日 | 2011年5月6日 |
サービス 提供時間 |
第2、4の土曜日は送迎のない方のみサービスを行っている。 9:15~13:00
|
サービス 提供地域 |
熊本市 |
電話番号 | 096-363-1087 |
FAX番号 | 096-363-4087 |
管理者 | 前田 敏江 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8600004 熊本県熊本市中央区新町1-10-30 |
---|---|
開設年月日 | 2017年7月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
熊本市 |
電話番号 | 096-353-5025 |
FAX番号 | - |
管理者 | 河北佐希子 |
職員体制 | - |
住所 |
〒8600832 熊本県熊本市中央区萩原町9-52日隈病院 |
---|---|
開設年月日 | 2004年4月1日 |
サービス 提供時間 |
上記の時間外は必要に応じて対応いたします
|
サービス 提供地域 |
熊本市内 |
電話番号 | 096-379-0768 |
FAX番号 | 096-370-2789 |
管理者 | 工藤 ふみ子 |
職員体制 | - |
住所 |
〒8620941 熊本県熊本市中央区出水4-14-10 |
---|---|
開設年月日 | 2018年3月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
熊本市、合志市、益城町、御船町、菊陽町、甲佐町、嘉島町 |
電話番号 | 096-363-5533 |
FAX番号 | 096-363-5544 |
管理者 | 赤松 朋章 |
職員体制 | - |
住所 |
〒8620956 熊本県熊本市中央区水前寺公園3-38 |
---|---|
開設年月日 | 2009年1月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
原則として熊本市内及び益城町・嘉島町とします。 |
電話番号 | 096-383-2121 |
FAX番号 | 096-381-9235 |
管理者 | 宮本 ひでみ |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8600824 熊本県熊本市中央区十禅寺1-3-1 |
---|---|
開設年月日 | 2007年12月1日 |
サービス 提供時間 |
定休日、時間外はコールセンター対応しています。また24時間対応も可能です。(24時間対応加算対象者)
|
サービス 提供地域 |
熊本市 |
電話番号 | 096-278-7701 |
FAX番号 | 096-278-8011 |
管理者 | 末次 清子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8620976 熊本県熊本市中央区九品寺2-2-21 |
---|---|
開設年月日 | 2024年12月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
熊本市市内一円 |
電話番号 | 096-223-5864 |
FAX番号 | 096-223-5865 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8620970 熊本県熊本市中央区渡鹿5-17-26 |
---|---|
開設年月日 | 2006年3月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
熊本市 |
電話番号 | 096-211-5363 |
FAX番号 | 096-211-5331 |
管理者 | 林 梨乃 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8620970 熊本県熊本市中央区渡鹿5-17-26 |
---|---|
開設年月日 | 2006年3月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
熊本市 |
電話番号 | 096-211-5363 |
FAX番号 | 096-211-5331 |
管理者 | 福永 晋作 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8600852 熊本県熊本市中央区薬園町2-1 |
---|---|
開設年月日 | 2021年5月1日 |
サービス 提供時間 |
その他年間の休日:12月29日~1月3日
|
サービス 提供地域 |
熊本市全域 |
電話番号 | 096-223-5359 |
FAX番号 | 096-223-8387 |
管理者 | 石山 静佳 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8620972 熊本県熊本市中央区新大江1-9-27 |
---|---|
開設年月日 | 2009年10月15日 |
サービス 提供時間 |
5月の連休(5月3日~5月5日)と12月30日から1月3日までは休業
|
サービス 提供地域 |
熊本市 |
電話番号 | 096-371-3646 |
FAX番号 | 096-371-3647 |
管理者 | 河津より子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒8600831 熊本県熊本市中央区八王寺町12-37 |
---|---|
開設年月日 | 2018年11月12日 |
サービス 提供時間 |
5月の連休(5月3日・4日・5日)と年末年始(12月30日・31日・1月1日・2日・3日)までは休業
|
サービス 提供地域 |
熊本市 |
電話番号 | 096-379-3646 |
FAX番号 | 096-379-3647 |
管理者 | 世良太一 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒8600813 熊本県熊本市中央区琴平2-1-7 |
---|---|
開設年月日 | 2013年11月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
熊本市 |
電話番号 | 096-273-6150 |
FAX番号 | 096-273-6152 |
管理者 | 伊藤 雄飛 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒8620954 熊本県熊本市中央区神水1-14-41 |
---|---|
開設年月日 | 2000年4月1日 |
サービス 提供時間 |
事業所のやむを得ない事由等により提供が困難な場合は、曜日を限定して提供することがあります。
祝日に振替対応する場合があります。 |
サービス 提供地域 |
熊本市 |
電話番号 | 096-381-2248 |
FAX番号 | 096-384-5506 |
管理者 | 池上 あずさ |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8600811 熊本県熊本市中央区本荘3-7-18 |
---|---|
開設年月日 | 2000年4月1日 |
サービス 提供時間 |
延長利用がある場合はこの限りではない
|
サービス 提供地域 |
熊本市 |
電話番号 | 096-371-3399 |
FAX番号 | 096-371-3505 |
管理者 | 西川 博 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8620976 熊本県熊本市中央区九品寺3-9-38 |
---|---|
開設年月日 | 2005年4月4日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
熊本市全域 上記以外の地域のご希望の利用については、相談して対応する。 |
電話番号 | 096-375-3080 |
FAX番号 | 096-375-3081 |
管理者 | 山川 竜一 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒8620949 熊本県熊本市中央区国府2-6-91 |
---|---|
開設年月日 | 2005年7月8日 |
サービス 提供時間 |
台風、地震等自然災害時、感染症の流行等、営業することが利用者にとって危険と判断される場合は、止むを得ず休ませて頂く事があります。
|
サービス 提供地域 |
出水、江津1・2丁目、大江2・3・6丁目、岡田町、国府、国府本町、新大江1・2・3丁目、水前寺1~6丁目、菅原町、渡鹿1・2丁目、白山、九品寺 ほか |
電話番号 | 096-375-3040 |
FAX番号 | 096-375-3021 |
管理者 | 北村亜紀 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8600852 熊本県熊本市中央区薬園町2-1 |
---|---|
開設年月日 | 1995年4月1日 |
サービス 提供時間 |
利用者の状況により時間の変更あり。
|
サービス 提供地域 |
熊本市内 中央区、北区、東区、南区 |
電話番号 | 096-223-6596 |
FAX番号 | 096-223-8387 |
管理者 | 堤 靖代 |
職員体制 | - |