住所 |
〒8660313 熊本県天草市御所浦町御所浦6-3916 |
---|---|
開設年月日 | 2010年9月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
天草市御所浦町 |
電話番号 | 0969-67-2550 |
FAX番号 | 0969-67-2550 |
管理者 | 竹野 洋子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8632803 熊本県天草市天草町下田北1255-1 |
---|---|
開設年月日 | 2013年12月1日 |
サービス 提供時間 |
ただし、正月休み12月30日から1月3日までを除く
|
サービス 提供地域 |
天草市、苓北町(天草郡) |
電話番号 | 0969-42-3235 |
FAX番号 | 0969-42-3236 |
管理者 | 福田 充 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8631901 熊本県天草市牛深町2286-103 |
---|---|
開設年月日 | 2006年3月27日 |
サービス 提供時間 |
台風や積雪などでその日の利用が出来なかった場合、翌日に空き状況がある場合は繰り越して入浴サービスを行うことも可能です。
|
サービス 提供地域 |
天草市(旧牛深市・ 河浦町・天草町) |
電話番号 | 0969-72-2904 |
FAX番号 | 0969-73-2984 |
管理者 | 福本弘美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8616403 熊本県天草市倉岳町宮田270-1 |
---|---|
開設年月日 | 2004年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
天草市倉岳町 |
電話番号 | 0969-64-3833 |
FAX番号 | 0969-64-3850 |
管理者 | 浦崎秀子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8632201 熊本県天草市五和町御領2943天草市五和支所内 |
---|---|
開設年月日 | 2010年5月1日 |
サービス 提供時間 |
但し特別の需要がある場合はこの限りではない
|
サービス 提供地域 |
天草市(旧本渡市・五和町)・苓北町 |
電話番号 | 0969-32-1182 |
FAX番号 | 0969-32-0712 |
管理者 | 松本五枝 |
職員体制 | - |
住所 |
〒8630022 熊本県天草市栄町6-1 |
---|---|
開設年月日 | 2018年11月7日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
天草市・上天草市・苓北町 |
電話番号 | 0969-33-8377 |
FAX番号 | 0969-66-9474 |
管理者 | 木 本 隆 平 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒8630021 熊本県天草市港町16-11 |
---|---|
開設年月日 | 2014年6月2日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
旧本渡地区、本町、手野地区、枦宇土、宮地岳地区、御領・鬼池地区、島子・有明地区(送迎所要時間で片道20分以内を基本とする) |
電話番号 | 0969-22-4133 |
FAX番号 | 0969-22-4165 |
管理者 | 酒井 丈典 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8630037 熊本県天草市諏訪町1-1 |
---|---|
開設年月日 | 2013年4月1日 |
サービス 提供時間 |
電話等により、24時間常時連絡可能な体制あり。
|
サービス 提供地域 |
・天草市(天草西地域包括支援センター管轄地域及び御所浦町は除く) ・上天草市松島町 |
電話番号 | 0969-22-8113 |
FAX番号 | 0969-22-1188 |
管理者 | 松尾 涼子 |
職員体制 | - |
住所 |
〒8632331 熊本県天草市五和町鬼池162 |
---|---|
開設年月日 | 2006年10月1日 |
サービス 提供時間 |
利用者の状態により時間短縮でのサービスが必要な場合は、ケアマネージャーの計画に基づきサービスを提供致します。
|
サービス 提供地域 |
天草市(但し、送迎におおむね片道30分以上要する地域を除きます) |
電話番号 | 0969-32-2222 |
FAX番号 | 0969-32-2188 |
管理者 | 坂口 恵 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒8616401 熊本県天草市倉岳町浦1254-4 |
---|---|
開設年月日 | 2000年4月1日 |
サービス 提供時間 |
ご要望に応じて対応可能
|
サービス 提供地域 |
天草市全域(五和、苓北町を除く)、上天草市 |
電話番号 | 0969-64-3285 |
FAX番号 | 0969-22-1130 |
管理者 | 中村 美穂 |
職員体制 | - |
住所 |
〒8630006 熊本県天草市本町下河内2234 |
---|---|
開設年月日 | 2017年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 0969-32-7000 |
FAX番号 | 0969-32-7001 |
管理者 | 八尾 喜廣 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8630101 熊本県天草市新和町小宮地763-3 |
---|---|
開設年月日 | 2006年3月27日 |
サービス 提供時間 |
なし
|
サービス 提供地域 |
天草市(新和町・楠浦町) |
電話番号 | 0969-46-2003 |
FAX番号 | 0969-46-2076 |
管理者 | 濱﨑豊 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8631202 熊本県天草市河浦町河浦3111-5 |
---|---|
開設年月日 | 2014年6月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
河浦町 宮地岳町 二浦町 深海町 天草町(大江区) |
電話番号 | 0969-76-1175 |
FAX番号 | 0969-76-1176 |
管理者 | 松本裕三郎 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8631902 熊本県天草市久玉町62-1 |
---|---|
開設年月日 | 1993年7月2日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 0969-72-6072 |
FAX番号 | 0969-72-3868 |
管理者 | 小松 博泰 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8616551 熊本県天草市下浦町2090-1 |
---|---|
開設年月日 | 1989年10月1日 |
サービス 提供時間 |
台風、積雪等の天候不良により通所リハビリの送迎に危険が予測される場合は利用を中止する場合があります。
|
サービス 提供地域 |
天草市本渡地区・天草市有明地区・天草市倉岳地区・天草市栖本地区(左記以外であっても、利用者又はその家族との協議の上、ご利用いただくことが可能な場合もあります。) |
電話番号 | 0969-24-3331 |
FAX番号 | 0969-24-3282 |
管理者 | 開 健 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8616551 熊本県天草市下浦町2090-1 |
---|---|
開設年月日 | 1989年10月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 0969-24-3331 |
FAX番号 | 0969-24-3282 |
管理者 | 開 健 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8616551 熊本県天草市下浦町2090-7 |
---|---|
開設年月日 | 2000年4月1日 |
サービス 提供時間 |
なし
|
サービス 提供地域 |
(1)天草市本渡地区 (2)天草市栖本地区 (3)天草市倉岳地区 (4)天草市有明地区 |
電話番号 | 0969-22-1988 |
FAX番号 | 0969-22-1993 |
管理者 | 竹元有美子 |
職員体制 | - |
住所 |
〒8630005 熊本県天草市本町新休182-1 |
---|---|
開設年月日 | 2023年8月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
天草市(本渡、五和、有明、新和、栖本、天草、河浦、倉岳地区)、苓北町、上天草市 |
電話番号 | 0969-24-8106 |
FAX番号 | 0969-24-8107 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8630006 熊本県天草市本町下河内2233 |
---|---|
開設年月日 | 2011年4月1日 |
サービス 提供時間 |
なし
|
サービス 提供地域 |
天草市(旧本渡市、五和町)・苓北町 |
電話番号 | 0969-66-9000 |
FAX番号 | 0969-66-9001 |
管理者 | 金子 龍 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8631202 熊本県天草市河浦町河浦963-1 |
---|---|
開設年月日 | 2012年9月10日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
天草市内 主に河浦町・河浦町外は送迎について応相談 |
電話番号 | 0969-76-0300 |
FAX番号 | - |
管理者 | 大丸 俊子 |
職員体制 | - |