住所 |
〒1930943 東京都八王子市寺田町300-1シルクフォルム101 |
---|---|
開設年月日 | 2017年4月1日 |
サービス 提供時間 |
なし
|
サービス 提供地域 |
八王子市(寺田町、椚田町、大船町、館町、みなみ野、兵衛、七国、片倉町、宇津貫町、小比企町、めじろ台、東浅川町、高尾町、狭間町、山田町、散田町、緑町) |
電話番号 | 042-673-7921 |
FAX番号 | 042-673-7922 |
管理者 | 川崎 皇樹 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒1930832 東京都八王子市散田町3-14-14 |
---|---|
開設年月日 | 2004年6月1日 |
サービス 提供時間 |
なし
|
サービス 提供地域 |
八王子市(散田町、めじろ台、椚田町、台町、狭間町、館町、東浅川町、ゆりのき台、寺田町、山田町、緑町、千人町、小比企町、万町、上野町、並木町等) |
電話番号 | 042-669-0812 |
FAX番号 | 042-669-0813 |
管理者 | 水谷 めぐみ |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒1930845 東京都八王子市初沢町1227-4 |
---|---|
開設年月日 | 2010年8月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
八王子市内 |
電話番号 | 042-683-1883 |
FAX番号 | 042-673-2435 |
管理者 | 川神薫 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒1920375 東京都八王子市鑓水94 |
---|---|
開設年月日 | 1996年8月1日 |
サービス 提供時間 |
なし
|
サービス 提供地域 |
八王子市・町田市・多摩市・日野市・相模原市 |
電話番号 | 042-674-8200 |
FAX番号 | 042-674-9733 |
管理者 | 桒原 利政 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒1920904 東京都八王子市子安町1-31-20サンライフ子安1F |
---|---|
開設年月日 | 2013年4月1日 |
サービス 提供時間 |
夏季休業、年末年始
|
サービス 提供地域 |
八王子市内 |
電話番号 | 042-660-0261 |
FAX番号 | 042-660-0262 |
管理者 | 松田 博子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒1920024 東京都八王子市宇津木町664-2谷合ビル1F |
---|---|
開設年月日 | 2010年12月1日 |
サービス 提供時間 |
年末年始及び夏季休業あり
|
サービス 提供地域 |
八王子市 |
電話番号 | 042-631-6635 |
FAX番号 | 042-631-6636 |
管理者 | 登丸 一広 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒1920907 東京都八王子市長沼町1302-1 |
---|---|
開設年月日 | 1996年10月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
八王子市内 |
電話番号 | 042-648-3161 |
FAX番号 | 042-648-3209 |
管理者 | 菅原 秀臣 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒1920372 東京都八王子市下柚木2-1-5MOTOHビル1F E |
---|---|
開設年月日 | 2011年5月1日 |
サービス 提供時間 |
年末年始休暇(12/30~1/3)
|
サービス 提供地域 |
八王子市 |
電話番号 | 042-682-2666 |
FAX番号 | 042-682-2667 |
管理者 | 上野 恭正 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒1930836 東京都八王子市日吉町11-9 |
---|---|
開設年月日 | 2017年3月1日 |
サービス 提供時間 |
1日2部制 午前は9:00~12:10 午後は13:40~16:50
|
サービス 提供地域 |
八王子市 |
電話番号 | 042-634-8370 |
FAX番号 | 042-634-8371 |
管理者 | 佐藤 彰 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒1920361 東京都八王子市越野773 |
---|---|
開設年月日 | 2020年1月20日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
八王子市のみ |
電話番号 | 042-674-0151 |
FAX番号 | 042-670-8804 |
管理者 | 沼田純平 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒1920046 東京都八王子市明神町2-25-4 |
---|---|
開設年月日 | 2013年8月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
八王子市 |
電話番号 | 042-649-3161 |
FAX番号 | 042-649-3163 |
管理者 | 石川深雪 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒1920375 東京都八王子市鑓水94 |
---|---|
開設年月日 | 1996年8月1日 |
サービス 提供時間 |
なし
|
サービス 提供地域 |
八王子市 |
電話番号 | 042-674-8200 |
FAX番号 | 042-674-9733 |
管理者 | 桒原 利政 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒1920373 東京都八王子市上柚木1550 |
---|---|
開設年月日 | 1992年7月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
八王子市 |
電話番号 | 042-670-5311 |
FAX番号 | 042-670-5312 |
管理者 | 山口倫子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒1920042 東京都八王子市中野山王3-17-2 |
---|---|
開設年月日 | 2004年4月1日 |
サービス 提供時間 |
特になし
|
サービス 提供地域 |
八王子市 |
電話番号 | 042-655-2950 |
FAX番号 | 042-634-9616 |
管理者 | 高原 知子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒1920153 東京都八王子市西寺方町668 |
---|---|
開設年月日 | 2017年9月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
八王子市 |
電話番号 | 042-659-1705 |
FAX番号 | 042-659-1706 |
管理者 | 青木 亮武 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒1920046 東京都八王子市明神町2-27-2エヌワイビル1F |
---|---|
開設年月日 | 2018年1月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
一部を除く八王子市内 |
電話番号 | 042-649-5762 |
FAX番号 | 042-649-5763 |
管理者 | 濱尾 翼 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒1920912 東京都八王子市絹ケ丘1-64-9高嶺コーポ1F |
---|---|
開設年月日 | 2015年2月1日 |
サービス 提供時間 |
平日であれば祝日でも営業しています。
|
サービス 提供地域 |
八王子市 |
電話番号 | 042-683-3571 |
FAX番号 | 042-683-3576 |
管理者 | 片山 正文 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒1930934 東京都八王子市小比企町435-1いそまビル1 |
---|---|
開設年月日 | 2006年4月13日 |
サービス 提供時間 |
土曜・日曜・祝祭日は転送により連絡がとれる体制
|
サービス 提供地域 |
八王子市 小比企町 片倉町 椚田町 西片倉町1~3丁目 東浅川町 子安町1~4丁目 台町1~4丁目 上野町 寺町 万町 めじろ台1~4丁目 みなみ野1~6丁目 七国1~6丁目 兵衛1~2丁目 北野台1~5丁目 北野町 打越町 散田町1~4丁目 寺田町 狭間町 元横山町 平岡町 長房町 緑町 千人町 大船町 天神町 並木町 館町 山田町 中町 |
電話番号 | 042-632-5526 |
FAX番号 | 042-635-5029 |
管理者 | 伊藤 優美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒1920355 東京都八王子市堀之内1206 |
---|---|
開設年月日 | 2000年11月6日 |
サービス 提供時間 |
特になし
|
サービス 提供地域 |
八王子市、日野市、多摩市 |
電話番号 | 042-679-1022 |
FAX番号 | 042-677-7030 |
管理者 | 河井 明 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒1930845 東京都八王子市初沢町1277-3岸ビル2F3F |
---|---|
開設年月日 | 2013年6月1日 |
サービス 提供時間 |
年末年始休業あり(12月30日~1月3日まで)。
|
サービス 提供地域 |
八王子市全域 |
電話番号 | 042-629-9572 |
FAX番号 | 042-629-9573 |
管理者 | 小澤 佑貴 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |