| 住所 |
〒1320031 東京都江戸川区松島4-41-8 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2020年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
祝祭日も営業
|
| サービス 提供地域 |
江戸川区・葛飾区 |
| 電話番号 | 03-6231-4814 |
| FAX番号 | 03-6231-4812 |
| 管理者 | 多和田真希 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒1320035 東京都江戸川区平井7-13-32 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2001年5月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
平井、小松川 |
| 電話番号 | 03-3617-1112 |
| FAX番号 | 03-3618-0294 |
| 管理者 | 松浦 新治 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒1340088 東京都江戸川区西葛西8-1-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2000年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
原則、江戸川区内新大橋通り南側エリア |
| 電話番号 | 03-3675-1201 |
| FAX番号 | 03-3675-1203 |
| 管理者 | 佐藤雄一郎 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒1330061 東京都江戸川区篠崎町8-14-15シャインスター1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2011年9月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
江戸川区 |
| 電話番号 | 03-5666-0753 |
| FAX番号 | 03-5666-0754 |
| 管理者 | 大原 元恵 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒1320031 東京都江戸川区松島2-35-4 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2017年8月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
江戸川区、葛飾区、江東区 |
| 電話番号 | 03-5879-3279 |
| FAX番号 | 03-5879-3278 |
| 管理者 | 平山浩之 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒1320025 東京都江戸川区松江2-29-18 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2005年8月1日 |
| サービス 提供時間 |
年末年始休み
|
| サービス 提供地域 |
江戸川区全域、江東区(一部) |
| 電話番号 | 03-3674-4611 |
| FAX番号 | 03-3674-4620 |
| 管理者 | 鶴郷 左斗美 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒1330064 東京都江戸川区下篠崎町9-12 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2018年11月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
江戸川区 |
| 電話番号 | 03-5879-8221 |
| FAX番号 | 03-5879-8222 |
| 管理者 | 渡辺 恵子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒1340081 東京都江戸川区北葛西4-3-16 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2000年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
江戸川区 |
| 電話番号 | 03-3877-0100 |
| FAX番号 | 03-3877-0188 |
| 管理者 | 深津 康二 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒1320011 東京都江戸川区瑞江1-3-12 |
|---|---|
| 開設年月日 | 1989年9月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
江戸川区全域(相談含む) |
| 電話番号 | 03-3679-3759 |
| FAX番号 | 03-3679-3769 |
| 管理者 | 小川 實 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒1320003 東京都江戸川区春江町2-31-9ニューキャネル須賀101 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2020年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
江戸川区・葛飾区 |
| 電話番号 | 03-5879-7966 |
| FAX番号 | 03-5879-7967 |
| 管理者 | 芹澤武 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒1340091 東京都江戸川区船堀2-22-14NSセントラルビル2F |
|---|---|
| 開設年月日 | 2008年4月2日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
江戸川区・江東区・葛飾区 |
| 電話番号 | 03-5878-3217 |
| FAX番号 | 03-5878-3218 |
| 管理者 | 田中 千尋 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒1330051 東京都江戸川区北小岩5-7-2 |
|---|---|
| 開設年月日 | 1996年8月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
江戸川区(北小岩・西小岩・東小岩・南小岩地区・近隣の区内) |
| 電話番号 | 03-5612-7193 |
| FAX番号 | 03-5612-7194 |
| 管理者 | 日比谷 登志子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒1320021 東京都江戸川区中央3-20-22 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2000年12月1日 |
| サービス 提供時間 |
特になし
|
| サービス 提供地域 |
江戸川区 |
| 電話番号 | 03-5663-3030 |
| FAX番号 | 03-5663-3031 |
| 管理者 | 菊地 勉 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒1330065 東京都江戸川区南篠崎町2-51-2-1F |
|---|---|
| 開設年月日 | 2023年9月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
江戸川区 |
| 電話番号 | 03-6638-7766 |
| FAX番号 | 03-6638-7784 |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒1330051 東京都江戸川区北小岩4-39-7 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2021年5月1日 |
| サービス 提供時間 |
年末年始が約1週間休み。
|
| サービス 提供地域 |
江戸川区の一部、葛飾区の一部 |
| 電話番号 | 03-6806-9929 |
| FAX番号 | 03-6806-9923 |
| 管理者 | 榊原明男 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒1330056 東京都江戸川区南小岩5-11-10 |
|---|---|
| 開設年月日 | 1990年5月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
江戸川区の南小岩・東小岩。その他の地域もご相談に応じます。 |
| 電話番号 | 03-5694-0101 |
| FAX番号 | 03-5694-0104 |
| 管理者 | 菅田 弘之 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒1330051 東京都江戸川区北小岩6-15-10 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2023年2月1日 |
| サービス 提供時間 |
なし
|
| サービス 提供地域 |
江戸川区、葛飾区 |
| 電話番号 | 03-6228-0868 |
| FAX番号 | 03-6228-0867 |
| 管理者 | 磯野香苗 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒1320031 東京都江戸川区松島1-27-18 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2019年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
江戸川区・葛飾区 |
| 電話番号 | 03-5879-6337 |
| FAX番号 | 03-5879-6339 |
| 管理者 | 髙田芳幸 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒1320024 東京都江戸川区一之江7-66-1イーストイン 1F |
|---|---|
| 開設年月日 | 2019年12月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
江戸川区、江東区、墨田区、葛飾区 |
| 電話番号 | 03-5662-4479 |
| FAX番号 | 03-5662-4494 |
| 管理者 | 西山 顕 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒1320035 東京都江戸川区平井4-22-7スルガヤビル |
|---|---|
| 開設年月日 | 2021年9月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
江戸川区、江東区、墨田区、葛飾区 |
| 電話番号 | 03-5875-5180 |
| FAX番号 | 03-5875-5182 |
| 管理者 | 佐々木弘志 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |