住所 |
〒1200012 東京都足立区青井1-4-10CASA SHINO1F |
---|---|
開設年月日 | 2018年12月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
東京都足立区・葛飾区、埼玉県八潮市 |
電話番号 | 03-5888-7588 |
FAX番号 | 03-5888-7598 |
管理者 | 佐藤 智恵美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒1230851 東京都足立区梅田7-18-115F |
---|---|
開設年月日 | 1996年8月1日 |
サービス 提供時間 |
休日でも必要時対応しています
|
サービス 提供地域 |
足立区 (一部地域を除く) |
電話番号 | 03-5681-0993 |
FAX番号 | 03-5681-0976 |
管理者 | 羽田 雅代 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒1210053 東京都足立区佐野1-29-3 |
---|---|
開設年月日 | 2014年8月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 03-5613-1556 |
FAX番号 | 03-5697-5050 |
管理者 | 本多 正起 |
職員体制 | - |
住所 |
〒1210061 東京都足立区花畑4-20-1 |
---|---|
開設年月日 | 2016年8月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 03-3883-7955 |
FAX番号 | 03-5856-6715 |
管理者 | 雨宮恵子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒1210064 東京都足立区保木間5-23-20 |
---|---|
開設年月日 | 1996年3月11日 |
サービス 提供時間 |
時間外対応については17:15~19:30迄対応可
|
サービス 提供地域 |
原則、当施設より3km圏内の東京都足立区、埼玉県草加市及び八潮市の一部区域とする。 |
電話番号 | 03-5686-3965 |
FAX番号 | 03-5831-2246 |
管理者 | 久松 正美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒1210053 東京都足立区佐野2-30-12 |
---|---|
開設年月日 | 1991年7月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
足立区東部地域 綾瀬地区・東和・中川・加平地区・大谷田・辰沼・佐野・六つ木・神明地区 |
電話番号 | 03-5682-0657 |
FAX番号 | 03-5682-0658 |
管理者 | 大塚 剛 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒1230841 東京都足立区西新井6-24-13 |
---|---|
開設年月日 | 2012年4月1日 |
サービス 提供時間 |
年末年始、ゴールデンウィーク、シルバーウィーク等、連休が続く場合、サービスを提供する事もある(提供する場合は、事前に連絡)
|
サービス 提供地域 |
足立区 |
電話番号 | 03-3898-0022 |
FAX番号 | 03-3898-5001 |
管理者 | 鈴木 茂夫 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒1210012 東京都足立区青井4-29-23 |
---|---|
開設年月日 | 2002年4月1日 |
サービス 提供時間 |
24時間対応
|
サービス 提供地域 |
東京都足立区・葛飾区(規定に準ずる) |
電話番号 | 03-5888-8671 |
FAX番号 | 03-5888-8672 |
管理者 | 松本 藤美代 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒1210064 東京都足立区保木間5-10-22 |
---|---|
開設年月日 | 1999年11月6日 |
サービス 提供時間 |
特になし
|
サービス 提供地域 |
東京都足立区 |
電話番号 | 03-5242-6001 |
FAX番号 | 03-5831-2828 |
管理者 | 伊藤 悦子 |
職員体制 | - |
住所 |
〒1200001 東京都足立区大谷田1-7-11 |
---|---|
開設年月日 | 2021年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
足立区葛飾区 |
電話番号 | 03-3629-7487 |
FAX番号 | 03-3629-7486 |
管理者 | 小林雅広 |
職員体制 | - |
住所 |
〒1210064 東京都足立区保木間2-16-12 |
---|---|
開設年月日 | 2005年6月1日 |
サービス 提供時間 |
業務時間外は転送電話による対応
|
サービス 提供地域 |
足立区、葛飾区、草加市 |
電話番号 | 03-5851-7588 |
FAX番号 | 03-5851-0551 |
管理者 | 長嶋 朋子 |
職員体制 | - |
住所 |
〒1230852 東京都足立区関原1-9-20 |
---|---|
開設年月日 | 2003年11月1日 |
サービス 提供時間 |
年末年始(12月30日から1月3日)は休業。但し、必要なサービスは行います。
|
サービス 提供地域 |
通常の実施区域は足立区です。 |
電話番号 | 03-3880-7111 |
FAX番号 | 03-3880-7122 |
管理者 | 赤井 豊土 |
職員体制 | - |
住所 |
〒1210053 東京都足立区佐野2-43-8 |
---|---|
開設年月日 | 2020年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
足立区、葛飾区、八潮市 |
電話番号 | 03-5856-2645 |
FAX番号 | 03-5856-2646 |
管理者 | 宇名信之 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒1230853 東京都足立区本木1-3-7 |
---|---|
開設年月日 | 2006年1月1日 |
サービス 提供時間 |
日、祝、年末・年始 緊急、独居者対応しています。
|
サービス 提供地域 |
足立区・北区(一部)・荒川区 |
電話番号 | 03-5888-2126 |
FAX番号 | 03-5888-2137 |
管理者 | 吉田 清惠 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒1210064 東京都足立区保木間4-41-12 |
---|---|
開設年月日 | 2013年10月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 03-5856-7010 |
FAX番号 | 03-3884-6810 |
管理者 | 入江 昭 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒1230853 東京都足立区本木2-13-22 |
---|---|
開設年月日 | 2004年12月1日 |
サービス 提供時間 |
特になし
|
サービス 提供地域 |
東京都足立区・荒川区・葛飾区 |
電話番号 | 03-5681-5582 |
FAX番号 | 03-5681-5657 |
管理者 | 柿澤 利行 |
職員体制 | - |
住所 |
〒1200025 東京都足立区千住東2-4-4マンション西山 1 |
---|---|
開設年月日 | 2000年12月1日 |
サービス 提供時間 |
年末年始 応相談
|
サービス 提供地域 |
足立区 北千住周辺 |
電話番号 | 03-5813-0215 |
FAX番号 | 03-5813-0227 |
管理者 | 竹中 綾子 |
職員体制 | - |
住所 |
〒1230851 東京都足立区梅田7-9-1見ビル3F |
---|---|
開設年月日 | 1999年11月1日 |
サービス 提供時間 |
特別指示書などがある場合は休日でも訪問する。
|
サービス 提供地域 |
足立区(梅田1~8 足立1~4 西綾瀬1~4 弘道1~2 青井1~6 中央本町1~5 梅島1~3 関原1~3 西新井栄町1~3 島根1、3 平野1 栗原1) 他地域は応相談 |
電話番号 | 03-5845-6311 |
FAX番号 | 03-5888-5570 |
管理者 | 秦 友子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒1210813 東京都足立区竹の塚1-30-20泰尚ビル1F2F B |
---|---|
開設年月日 | 2006年5月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
東京都足立区 |
電話番号 | 03-3850-3181 |
FAX番号 | - |
管理者 | 玄 泰信 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒1210052 東京都足立区六木4-9-10 |
---|---|
開設年月日 | 2014年4月1日 |
サービス 提供時間 |
天候の影響により営業が困難な場合は中止とさせていただく場合もございます。
予めご了承ください。 |
サービス 提供地域 |
六木1~4丁目、神明1~3丁目、神明南1・2丁目、辰沼1・2丁目、佐野1・2丁目、谷中1~5丁目、大谷田1~5丁目、北加平町、加平1~3丁目、西加平1・2丁目、綾瀬6・7丁目、東綾瀬3丁目、東和2~4丁目、中川3~5丁目、六町2~4丁目、南花畑1~4丁目 |
電話番号 | 03-5673-1022 |
FAX番号 | 03-5673-1023 |
管理者 | 小関啓太 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |