| 住所 |
〒4100816 静岡県沼津市住吉町5-18 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2015年11月1日 |
| サービス 提供時間 |
祝日は営業しています。
12/30から1/3までを年末年始のお休みとさせて頂いています。 |
| サービス 提供地域 |
沼津市 |
| 電話番号 | 055-931-6162 |
| FAX番号 | 055-931-6196 |
| 管理者 | 小早川かすみ |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒4100022 静岡県沼津市大岡3317クローバーライフ沼津 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2017年5月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
沼津市 |
| 電話番号 | 055-924-0710 |
| FAX番号 | 055-924-0716 |
| 管理者 | 仲 英雄 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒4100011 静岡県沼津市岡宮1182-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2008年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
沼津市門池地区・大岡地区・金岡地区・第五地区 その他相談に応じます |
| 電話番号 | 055-928-6822 |
| FAX番号 | 055-928-6833 |
| 管理者 | 山本 潔 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒4100011 静岡県沼津市岡宮377-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2017年10月25日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
沼津市(JR東海道本線以南及び原地区を除く) |
| 電話番号 | 055-939-7088 |
| FAX番号 | 055-939-7089 |
| 管理者 | 田邊文子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒4100011 静岡県沼津市岡宮1302-12 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2022年6月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
沼津市・長泉町 |
| 電話番号 | 055-957-1811 |
| FAX番号 | 055-957-1812 |
| 管理者 | 杉山康太 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒4100022 静岡県沼津市大岡2325-6 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2009年8月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
沼津市・三島市・裾野市・清水町及び長泉町 |
| 電話番号 | 055-926-6888 |
| FAX番号 | 055-926-6886 |
| 管理者 | 佐々木靖憲 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒4100022 静岡県沼津市大岡3571-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 1997年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
沼津市大岡地区・門池地区・第五地区・金岡地区・長泉町全域 |
| 電話番号 | 055-926-8502 |
| FAX番号 | 055-926-8504 |
| 管理者 | 河野義文 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒4100822 静岡県沼津市下香貫148-14 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2023年6月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
沼津市(旧戸田地域を除く)・清水町・伊豆の国市 |
| 電話番号 | 045-842-4194 |
| FAX番号 | 055-935-5871 |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒4100007 静岡県沼津市西沢田498-2 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2020年10月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
沼津市(旧戸田地域を除く)・清水町 |
| 電話番号 | 055-929-8210 |
| FAX番号 | 055-929-8211 |
| 管理者 | 鈴木 直美 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒4100312 静岡県沼津市原1804 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2025年1月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
沼津市 |
| 電話番号 | 055-928-4258 |
| FAX番号 | 055-928-7209 |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒4100055 静岡県沼津市高島本町12-20 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2016年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
沼津市・長泉町・清水町 H29.4月~ 介護予防・日常生活支援総合事業は沼津市のみ |
| 電話番号 | 055-928-7288 |
| FAX番号 | 055-921-5173 |
| 管理者 | 羽原繁幸 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒4100836 静岡県沼津市吉田町28-21 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2020年3月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
沼津市 |
| 電話番号 | 055-957-8257 |
| FAX番号 | 055-957-8258 |
| 管理者 | 芦澤 貴代 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒4100041 静岡県沼津市筒井町18-3 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2025年3月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
沼津市 |
| 電話番号 | 055-955-5337 |
| FAX番号 | 055-955-5338 |
| 管理者 | 齋藤 嘉鳳 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒4100022 静岡県沼津市大岡2226-3 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2024年9月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
3時間以上4時間未満 13:30~16:45の午後の運営あり |
| 電話番号 | 055-960-6070 |
| FAX番号 | 055-960-6071 |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒4100822 静岡県沼津市下香貫981-2 |
|---|---|
| 開設年月日 | 1989年10月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
沼津市及び清水町 |
| 電話番号 | 055-934-1821 |
| FAX番号 | 055-934-1831 |
| 管理者 | 梅原 修 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒4100821 静岡県沼津市大平1538-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2002年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
沼津市内 |
| 電話番号 | 055-935-5252 |
| FAX番号 | 055-933-7530 |
| 管理者 | 生田 美穂子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒4100318 静岡県沼津市平沼929-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2004年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
沼津市片浜、今沢、金岡、原、浮島地区及び富士市浮島、元吉原、原田、吉永、大渕地区 |
| 電話番号 | 055-969-3363 |
| FAX番号 | 055-969-3385 |
| 管理者 | 栁津 なみ |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒4100318 静岡県沼津市平沼929-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2004年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
沼津市片浜、今沢、金岡、原、浮島地区及び富士市浮島、元吉原、原田、吉永、大渕地区 |
| 電話番号 | 055-969-3363 |
| FAX番号 | 055-969-3385 |
| 管理者 | 川口 さおり |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒4100822 静岡県沼津市下香貫下障子3150-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2021年12月16日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
沼津市 |
| 電話番号 | 055-935-6655 |
| FAX番号 | 055-900-1273 |
| 管理者 | 高橋修平 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒4100302 静岡県沼津市東椎路1742-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 1980年12月25日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
沼津市内(ただし、西浦・戸田地区を除く) |
| 電話番号 | 055-967-1116 |
| FAX番号 | 055-967-3566 |
| 管理者 | 多家鉄平 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |