住所 |
〒5210011 滋賀県米原市中多良1-17 |
---|---|
開設年月日 | 2019年10月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
米原市 |
電話番号 | 0749-52-5665 |
FAX番号 | 0749-52-6767 |
管理者 | 西堀実代子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5260226 滋賀県長浜市東主計町165 |
---|---|
開設年月日 | 2009年8月5日 |
サービス 提供時間 |
年末年始(12月29日~1月4日)及びお盆(8月13日~8月15日)は休業
|
サービス 提供地域 |
平成22年の合併前の旧長浜市、旧虎姫町、旧湖北町 |
電話番号 | 0749-74-4777 |
FAX番号 | 0749-74-4666 |
管理者 | 伊藤 肇 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒5202264 滋賀県大津市大石東6-4-22 |
---|---|
開設年月日 | 2016年3月1日 |
サービス 提供時間 |
年末年始(12/30~1/3)は休業致します。
|
サービス 提供地域 |
大津市大石学区全域、南郷学区、田上学区 |
電話番号 | 077-535-0006 |
FAX番号 | 077-535-6022 |
管理者 | 森 幸子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5201217 滋賀県高島市安曇川町田中555 |
---|---|
開設年月日 | 2005年1月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
高島市内 |
電話番号 | 0740-32-2133 |
FAX番号 | 0740-32-3534 |
管理者 | 森田 一美 |
職員体制 | - |
住所 |
〒5200113 滋賀県大津市坂本3-18-58 |
---|---|
開設年月日 | 2017年10月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
日吉中学校区から唐崎中学校区 |
電話番号 | 077-579-0355 |
FAX番号 | 077-579-0355 |
管理者 | 村上 莉紗 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒5290101 滋賀県長浜市唐国町260-2 |
---|---|
開設年月日 | 2012年6月1日 |
サービス 提供時間 |
年末年始12/31~1/3
|
サービス 提供地域 |
長浜市(旧西浅井町・旧余呉町除く)米原市 |
電話番号 | 0749-73-8888 |
FAX番号 | 0749-73-5252 |
管理者 | 西村紀昭 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒5202276 滋賀県大津市里5-2-14 |
---|---|
開設年月日 | 2008年10月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
大津市田上・南郷・瀬田・瀬田北・石山・青山の各中学校区 |
電話番号 | 077-546-3004 |
FAX番号 | 077-546-3005 |
管理者 | 吉徳 克仁 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5230071 滋賀県近江八幡市大房町1002-1 |
---|---|
開設年月日 | 2014年4月1日 |
サービス 提供時間 |
基本サービス時間は9:45~16:00となっております。
7:00~9:45と、16:00~19:00については、延長利用サービスとなります。(要相談。予防通所リハビリテーション利用者は延長サービス利用不可) |
サービス 提供地域 |
近江八幡市内 |
電話番号 | 0748-32-1165 |
FAX番号 | 0748-32-1190 |
管理者 | 山名 正紀 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5202276 滋賀県大津市里6-24-4 |
---|---|
開設年月日 | 2012年3月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
大津市(上田上・田上・青山・南郷・石山・大石・瀬田・瀬田北・瀬田南・瀬田東学区)とする。その他の地域は相談に応じます。 |
電話番号 | 077-572-5914 |
FAX番号 | 077-572-5915 |
管理者 | 鎌田和暢 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒5200011 滋賀県大津市南志賀3-1-18 |
---|---|
開設年月日 | 2001年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
大津市の中学校区 仰木、日吉、唐崎、皇子山(但し、小学校区の比叡平・藤尾学区は含まない。) |
電話番号 | 077-522-0033 |
FAX番号 | 077-511-2930 |
管理者 | 原田幸 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒5200113 滋賀県大津市坂本6-6-31 |
---|---|
開設年月日 | 2012年3月1日 |
サービス 提供時間 |
年末年始、5月の長期連休は臨時休業する日があります。
|
サービス 提供地域 |
大津京以北~堅田以南 |
電話番号 | 077-577-1116 |
FAX番号 | 077-579-0443 |
管理者 | 勝嶌芳一 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒5201822 滋賀県高島市マキノ町新保1095 |
---|---|
開設年月日 | 2005年1月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
高島市内 |
電話番号 | 0740-27-1700 |
FAX番号 | 0740-27-8058 |
管理者 | 林 智子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒5210314 滋賀県米原市春照58-1 |
---|---|
開設年月日 | 2006年5月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
米原市 |
電話番号 | 0749-58-8037 |
FAX番号 | 0749-58-8036 |
管理者 | 畑野 秀樹 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5270006 滋賀県東近江市建部日吉町312 |
---|---|
開設年月日 | 2018年10月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
東近江市(旧永源寺町以外) |
電話番号 | 0748-36-2112 |
FAX番号 | 0748-36-2113 |
管理者 | 飛田 美佐子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒5200063 滋賀県大津市横木1-9-4 |
---|---|
開設年月日 | 2013年2月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
大津市 比叡・中・膳所・晴嵐地域包括支援センター担当エリア 京都市 山科区 |
電話番号 | 077-575-1460 |
FAX番号 | 077-575-1462 |
管理者 | 元井絵美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒5290304 滋賀県長浜市小谷丁野町379-2 |
---|---|
開設年月日 | 2005年11月9日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
旧湖北町内 |
電話番号 | 0749-78-0055 |
FAX番号 | 0749-78-0057 |
管理者 | 安 達 智 子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5200835 滋賀県大津市別保1-15-4増田ビル1F |
---|---|
開設年月日 | 2019年10月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
大津市内(富士見、石山、晴嵐、膳所、南郷の各小学校区) |
電話番号 | 077-534-6055 |
FAX番号 | 077-534-6056 |
管理者 | 安岐 千恵 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒5260044 滋賀県長浜市下坂中町200-1 |
---|---|
開設年月日 | 2015年5月1日 |
サービス 提供時間 |
主治医による認知症の診断を受けておられる方がご利用対象となります。
|
サービス 提供地域 |
長浜市生活圏域全域 |
電話番号 | 0749-68-4012 |
FAX番号 | 0749-68-4010 |
管理者 | 川﨑喜代司 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5200113 滋賀県大津市坂本6-25-3 |
---|---|
開設年月日 | 2004年4月20日 |
サービス 提供時間 |
年末年始は6日間休業
|
サービス 提供地域 |
大津市堅田以南~大津京以北を原則とする |
電話番号 | 077-579-0309 |
FAX番号 | 077-579-0526 |
管理者 | 今村 浩 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5291165 滋賀県犬上郡豊郷町吉田1480-7 |
---|---|
開設年月日 | 2016年12月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
豊郷町、愛荘町、甲良町、東近江市(旧湖東町)、彦根市(日夏町、蓮台寺町、清崎町、賀田山町、太堂町、安食中町、楡町、千尋町、葛籠町、出町、南川瀬町、野口町、川瀬馬場町、極楽寺町、森堂町、金剛寺町、辻堂町、堀町、犬方町、法士町、広野町、西葛籠町、海瀬町、金沢町、稲部町、肥田町、野良田町、稲枝町、彦富町、金田町、稲里町、服部町上稲葉町、下稲葉町、出路町) |
電話番号 | 0749-35-8118 |
FAX番号 | 0749-35-8128 |
管理者 | 河村 宜徳 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |