マップに戻る

新潟県短縮利用可検索結果

597件中 321340
検索条件を変更する
  • 地域密着通所
    有限会社 オフィス中條
    介護保険事業所番号1570111821

    リハデイなかじょう豊栄

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年9月18日時点)
    29/29
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 機能訓練
    住所 〒9503327
    新潟県新潟市北区石動1-15-6
    開設年月日 2013年9月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    お盆(8/15)、年末年始(12/31~1/2)、日曜
    日曜が祝日の場合も休みです。
    サービス
    提供地域
    新潟市北区、新潟市東区(石山、東石山圏域に限る)、新潟市江南区(大江山、横越圏域に限る)
    電話番号 025-384-5015
    FAX番号 025-384-5025
    管理者 松井 翔樹
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 通所介護
    一般財団法人 下越総合健康開発センター
    介護保険事業所番号1570600153

    新発田西 デイサービスセンター

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年9月18日時点)
    12/33
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    住所 〒9570062
    新潟県新発田市富塚町1-423
    開設年月日 2000年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時00分
    土日
    8時30分~17時00分
    日曜
    8時30分~17時00分
    祝日
    8時30分~17時00分
    定休日
    年末年始(12月31日~1月3日)
    サービス
    提供地域
    新発田市
    電話番号 0254-23-0421
    FAX番号 0254-28-9088
    管理者 田邊 典之
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 通所介護
    株式会社 ICHI
    介護保険事業所番号1570203636

    機能訓練専門デイサービスきたえる~む長岡柏

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年9月16日時点)
    20/20
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 機能訓練
    • 機能訓練
    住所 〒9400088
    新潟県長岡市柏町1-5-25エクセレント柏B棟1F
    開設年月日 2017年5月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時05分
    土日
    8時30分~17時05分
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    日曜日・祝日・お盆:8月11日~8月15日・年末年始:12月29日~1月4日
    サービス
    提供地域
    長岡市
    柏町、南町、千手、幸町、草生津、山田、信濃、柳原町、船江町、春日、上田町、日赤町、中島、本町、渡里町、表町、坂之上町、殿町、呉服町、長町1丁目、袋町、城内町、旭町、宮原、三和、沢田、末広、住吉、土合、金房、前田1丁目・3丁目、四郎丸、学校町、弓町、台町、今朝白、福住、水道町1丁目・2丁目・3丁目、沖田1丁目、花園、三沢4丁目、宮内7丁目・8丁目
    電話番号 0258-86-7588
    FAX番号 0258-86-7596
    管理者 川野真実
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人
  • 通所介護
    社会福祉法人 長岡福祉協会
    介護保険事業所番号1570200970

    デイサービスセンター 関原

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年9月16日時点)
    0/26
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒9402039
    新潟県長岡市関原南1-4526
    開設年月日 2002年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    7時30分~19時30分
    土日
    7時30分~19時30分
    日曜
    7時30分~19時30分
    祝日
    7時30分~19時30分
    定休日
    なし
    特になし
    サービス
    提供地域
    長岡市(旧長岡市)
    電話番号 0258-42-8501
    FAX番号 0258-42-8502
    管理者 高橋 明子
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 地域密着通所
    社会福祉法人 高田福祉会
    介護保険事業所番号1570303691

    リハクラブWILL

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年9月15日時点)
    1/18
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 機能訓練
    • 機能訓練
    住所 〒9430146
    新潟県上越市とよば107イル・クオーレとよば1F
    開設年月日 2015年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    土曜日・日曜日・祝日
    上記以外、年末年始(12月31日~1月3日)及びお盆(8月13日~15日)は休業日となります。
    サービス
    提供地域
    上越市(事業所から片道7キロ以内)
    電話番号 0255-20-7677
    FAX番号 0255-20-7688
    管理者 江口誠
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人
  • 通所リハ
    津南町
    介護保険事業所番号1515910071

    町立津南病院

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年9月14日時点)
    2/15
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    住所 〒9498201
    新潟県中魚沼郡津南町下船渡-2682
    開設年月日 2009年8月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時15分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    土・日・祝日・年末年始
    通所リハ営業は月・水・金
    サービス
    提供地域
    津南町
    電話番号 0257-65-3161
    FAX番号 0257-65-3304
    管理者 桑原悠
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 地域密着通所
    株式会社 雨に唄えば
    介護保険事業所番号1570401685

    GENKINEXT新潟三条

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年9月14日時点)
    19/180
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 機能訓練
    住所 〒9550081
    新潟県三条市東裏館2-21-36佐藤産業ビル1F
    開設年月日 2014年9月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    日曜
    8月13日から8月16日及び12月30日から1月3日までを除く。
    サービス
    提供地域
    新潟県三条市、新潟県燕市
    電話番号 0256-46-8994
    FAX番号 0256-46-8995
    管理者 大塚孝之
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人
  • 地域密着通所
    社会福祉法人 上越市社会福祉協議会
    介護保険事業所番号1570300689

    デイホームやちほ

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年9月14日時点)
    8/18
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 延長利用可
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒9420021
    新潟県上越市上荒浜14-1
    開設年月日 1996年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時00分~18時30分
    土日
    8時00分~18時30分
    日曜
    8時00分~18時30分
    祝日
    8時00分~18時30分
    定休日
    通年営業。
    ただし、この時間外であっても、留守番電話等により24時間連絡が可能です。
    サービス
    提供地域
    合併(平成17年1月1日)前の上越市
    電話番号 0255-44-3080
    FAX番号 0255-44-3080
    管理者 髙野 悦子
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 通所介護
    社会福祉法人 長岡三古老人福祉会
    介護保険事業所番号1570202588

    デイサービスセンター 福住

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年9月11日時点)
    0/33
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒9400034
    新潟県長岡市福住1-7-21
    開設年月日 2007年4月9日
    サービス
    提供時間
    平日
    7時30分~21時00分
    土日
    7時30分~21時00分
    日曜
    -
    祝日
    7時30分~21時00分
    定休日
    日曜・元旦定休日
    サービス
    提供地域
    長岡市
    電話番号 0258-31-2619
    FAX番号 0258-31-2612
    管理者 永井 佑哉
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 地域密着通所
    社会福祉法人 上越市社会福祉協議会
    介護保険事業所番号1570301802

    牧 デイサービスセンター やまゆりの家

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年9月8日時点)
    4/18
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 女性職員
    • 入浴形態
    住所 〒9430647
    新潟県上越市牧区柳島487
    開設年月日 1992年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    0時00分~0時00分
    日曜
    0時00分~0時00分
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    土曜日、日曜日
    サービス
    提供地域
    上越市
    電話番号 0255-33-5700
    FAX番号 0255-33-5007
    管理者 小菅真由美
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人
  • 通所介護
    社会福祉法人 上越市社会福祉協議会
    介護保険事業所番号1570301760

    くびきの里 デイサービスセンター

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年8月31日時点)
    5/35
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 延長利用可
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    • 機能訓練
    住所 〒9420145
    新潟県上越市頸城区上吉194-1
    開設年月日 2004年5月7日
    サービス
    提供時間
    平日
    7時30分~19時30分
    土日
    7時30分~19時30分
    日曜
    7時30分~19時30分
    祝日
    7時30分~19時30分
    定休日
    なし
    年中無休ですが、事業所の都合により臨時休業する事があります。
    サービス
    提供地域
    上越市
    電話番号 0255-46-5112
    FAX番号 0255-45-0015
    管理者 外ノ池 慎
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人
  • 通所介護
    社会福祉法人 上越市社会福祉協議会
    介護保険事業所番号1570301885

    名立 デイサービスセンター 椿寿苑

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年8月29日時点)
    5/33
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 延長利用可
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒9491602
    新潟県上越市名立区名立大町4234
    開設年月日 1995年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時00分~18時30分
    土日
    8時00分~18時30分
    日曜
    -
    祝日
    8時00分~18時30分
    定休日
    通年営業。ただし日曜日を除く。(事業所の都合により臨時休業することがある)
    ただし、この時間外であっても、電話等により24時間連絡が可能です。
    サービス
    提供地域
    上越市名立区
    電話番号 0255-37-2566
    FAX番号 0255-37-2508
    管理者 髙橋 正浩
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 地域密着通所
    社会福祉法人 上越市社会福祉協議会
    介護保険事業所番号1590300560

    吉川 デイサービスセンター あじさいの家

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年8月28日時点)
    1/18
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 延長利用可
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒9493445
    新潟県上越市吉川区原之町1819-1
    開設年月日 2018年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時00分~18時30分
    土日
    9時00分~18時30分
    日曜
    9時00分~18時30分
    祝日
    9時00分~18時30分
    定休日
    年中無休
    サービス
    提供地域
    上越市
    電話番号 0255-48-2388
    FAX番号 0255-48-2666
    管理者 竹内登美子
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 地域密着通所
    社会福祉法人 長岡市社会福祉協議会
    介護保険事業所番号1570202471

    長岡市 デイサービスセンター なごみ苑

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年8月28日時点)
    5/18
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    住所 〒9470205
    新潟県長岡市山古志虫亀219-2
    開設年月日 2000年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時15分
    土日
    0時分~0時分
    日曜
    0時分~0時分
    祝日
    8時30分~17時15分
    定休日
    土曜・日曜のほか、年末年始(12月31日から翌年1月3日まで)は休業
    ただし、上記以外に管理者が必要であると認める時は、サービスを提供いたします。
    サービス
    提供地域
    長岡市
    電話番号 0258-41-1180
    FAX番号 0258-59-2081
    管理者 松井 吉幸
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人
  • 通所リハ
    ながおか医療生活協同組合
    介護保険事業所番号1570202422

    通所リハビリテーション生協かんだ診療所

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年8月25日時点)
    10/105
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    住所 〒9400024
    新潟県長岡市西新町2-3-22
    開設年月日 2006年7月5日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時00分
    土日
    8時30分~17時00分
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時00分
    定休日
    半日型(キャンバス)は土曜午後・日曜・祝日、お盆、年末年始/一日型(パレット)は日曜日・1/1~1/3
    キャンバス(半日型)は、土曜の午後および日曜、祝日はお休みです。
    お盆及び年末年始は若干変更があります。
    サービス
    提供地域
    長岡市内
    定員数については、半日型(キャンバス)は35名、一日型(パレット)は40名。
    電話番号 0258-39-9406
    FAX番号 -
    管理者 星野智
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 通所リハ
    医療法人 知命堂病院
    介護保険事業所番号1550380016

    介護老人保健施設 くびきの

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年8月23日時点)
    3/12
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    住所 〒9430834
    新潟県上越市西城町3-6-31
    開設年月日 1994年4月25日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時00分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    土曜・日曜・祝日、8月15・16日、12月30日~1月3日
    時間延長サービスをご希望される場合は、事前に職員にお問い合わせ下さい。
    サービス
    提供地域
    上越市及び近隣市町村(但し、送迎範囲は上越市高田地区(要相談)とします)
    電話番号 0255-26-2161
    FAX番号 0255-26-1156
    管理者 磯貝 勤
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 地域密着通所
    株式会社 スマイルライフ
    介護保険事業所番号1570302883

    デイサービスセンター ひだまり笑福庵

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年8月16日時点)
    3/15
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒9430893
    新潟県上越市大貫4-43-15
    開設年月日 2009年7月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    8時30分~17時30分
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    なし
    ただし、年始の利用は既利用者に限る
    サービス
    提供地域
    旧上越市内
    電話番号 0255-46-7488
    FAX番号 0255-46-7490
    管理者 宮本 円
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 地域密着通所
    有限会社 オフィス中條
    介護保険事業所番号1570102416

    なかじょう デイサービスセンター 西山

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年1月23日時点)
    5/15
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒9500113
    新潟県新潟市江南区西山578-1
    開設年月日 2003年3月10日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    0時0分~0時0分
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    原則的には日曜、お盆(8月15日)、年末年始(12月31日~1月2日)
    特にありません。
    サービス
    提供地域
    新潟市中央区・江南区・東区・北区が送迎範囲ではありますが、ご利用者様のご負担を考慮して、現在の利用者様の地域と極端に離れず時間のかからない範囲で行っております。
    電話番号 025-278-5080
    FAX番号 025-278-5081
    管理者 吉備津 一美
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 通所リハ
    医療法人 佐藤医院
    介護保険事業所番号1551280009

    介護老人保健施設 杏園

    受入可能人数/最大受入人数
    (2022年10月30日時点)
    0/120
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    住所 〒9580261
    新潟県村上市猿沢2222
    開設年月日 1997年7月31日
    サービス
    提供時間
    平日
    08時00分~17時00分
    土日
    08時00分~17時00分
    日曜
    08時00分~17時00分
    祝日
    08時00分~17時00分
    定休日
    なし(年中無休)
    サービス
    提供地域
    村上市
    電話番号 0254-60-2222
    FAX番号 0254-60-2112
    管理者 佐藤 和女
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 地域密着通所
    株式会社 結生
    介護保険事業所番号1572400834

    心と体の機能回復センターまこトレ

    受入可能人数/最大受入人数
    (2022年10月14日時点)
    1/10
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    住所 〒9496436
    新潟県南魚沼市中793-1
    開設年月日 2010年7月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    08時00分~17時00分
    土日
    08時00分~17時00分
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    日曜日、祝日。
    夏季休業(8/13~8/15)年末年始(12/30~1/3) 変動あり 1単位目:8:30~12:15 2単位目:12:30~16:25
    サービス
    提供地域
    南魚沼市
    電話番号 0257-75-7180
    FAX番号 0257-75-7480
    管理者 関茂 真一
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人

新潟県のエリアから探す

新潟県の詳細条件から探す

利用者特徴・職員体制
最も多い介護度
最も多い年齢層
職員に対する利用者比率
受入れ対応・緊急対応
認知症対応
事業所の機能・特徴