住所 |
〒8650064 熊本県玉名市中751-4 |
---|---|
開設年月日 | 2011年8月29日 |
サービス 提供時間 |
なし
|
サービス 提供地域 |
玉名郡市・荒尾市 |
電話番号 | 0968-73-8855 |
FAX番号 | 0968-73-8850 |
管理者 | 河野 祥雅 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8650026 熊本県玉名市秋丸6-1 |
---|---|
開設年月日 | 2022年6月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
玉名市、玉名郡 |
電話番号 | 0968-72-1142 |
FAX番号 | 0968-72-1143 |
管理者 | 上野貴美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒8615401 熊本県玉名市天水町小天9278-1 |
---|---|
開設年月日 | 2014年9月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
玉名市・玉名郡・熊本市・荒尾市 |
電話番号 | 0968-82-2119 |
FAX番号 | 0968-82-2129 |
管理者 | 青木昌義 |
職員体制 | - |
住所 |
〒8650025 熊本県玉名市高瀬223-3 |
---|---|
開設年月日 | 2020年9月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
玉名市、玉名郡 |
電話番号 | 0968-57-9370 |
FAX番号 | 0968-57-9385 |
管理者 | 甲斐 哲之 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒8650016 熊本県玉名市岩崎1134-1ハイム岩崎Ⅰ-203 |
---|---|
開設年月日 | 2019年10月3日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
玉名市・玉名郡・熊本市・荒尾市 |
電話番号 | 090-4947-5785 |
FAX番号 | 0968-82-2129 |
管理者 | 西村幸絵 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8650048 熊本県玉名市小野尻333-1 |
---|---|
開設年月日 | 2007年1月1日 |
サービス 提供時間 |
上記の営業日、営業時間のほか、電話等により24時間常時連絡が可能な体制とする。
|
サービス 提供地域 |
玉名市・荒尾市・熊本市・玉名郡 |
電話番号 | 0968-76-1001 |
FAX番号 | 0968-57-8805 |
管理者 | 伊藤智美 |
職員体制 | - |
住所 |
〒8690222 熊本県玉名市岱明町野口1146-12 |
---|---|
開設年月日 | 2008年9月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
玉名市 |
電話番号 | 0968-82-7070 |
FAX番号 | 0968-85-7320 |
管理者 | 城戸卓也 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒8650041 熊本県玉名市伊倉北方349-2 |
---|---|
開設年月日 | 2010年6月1日 |
サービス 提供時間 |
上記の営業日、営業時間のほか、電話等により24時間常時連絡が可能な体制とします。
|
サービス 提供地域 |
玉名市・荒尾市・玉名郡・熊本市 |
電話番号 | 0968-57-9231 |
FAX番号 | 0968-57-9231 |
管理者 | 下田正貴 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒8690202 熊本県玉名市岱明町高道1067 |
---|---|
開設年月日 | 2005年5月30日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
玉名郡・市 荒尾市 |
電話番号 | 0968-66-8870 |
FAX番号 | 0968-66-8871 |
管理者 | 國嵜勇希 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8650056 熊本県玉名市滑石2542-3 |
---|---|
開設年月日 | 2014年6月13日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
玉名郡市 |
電話番号 | 0968-76-2700 |
FAX番号 | 097-687-62707 |
管理者 | 耘野 伸一郎 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒8650065 熊本県玉名市築地282-1 |
---|---|
開設年月日 | 2020年10月1日 |
サービス 提供時間 |
ご利用者様と相談の上、必要に応じ日曜・祝日・営業時間外の対応も行います。
緊急時の24時間対応も行っています。 |
サービス 提供地域 |
玉名市・玉名郡(玉東町・和水町・長洲町・南関町)荒尾市 事業所より半径15km、車で30分程度(依頼があった場合はその限りではない) |
電話番号 | 0968-79-7987 |
FAX番号 | 0968-79-7987 |
管理者 | 児玉 美智代 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8650062 熊本県玉名市富尾643-3 |
---|---|
開設年月日 | 2017年2月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
玉名郡市 |
電話番号 | 0968-72-7881 |
FAX番号 | - |
管理者 | 北本 節代 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8690233 熊本県玉名市岱明町古閑423-1 |
---|---|
開設年月日 | 2017年8月1日 |
サービス 提供時間 |
年末年始が平日と重なる曜日は、利用状況を確認して休みを変更する。
|
サービス 提供地域 |
玉名群市、荒尾市、大牟田市 |
電話番号 | 0968-82-8575 |
FAX番号 | 0968-82-8575 |
管理者 | 夘野木 幸治 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒8650033 熊本県玉名市中坂門田825 |
---|---|
開設年月日 | 2011年6月27日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
玉名郡市 |
電話番号 | 0968-57-9109 |
FAX番号 | 0968-57-9108 |
管理者 | 田川正人 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒8690232 熊本県玉名市岱明町上1117-21 |
---|---|
開設年月日 | 2024年7月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
玉名市、荒尾市、長洲町、玉東町、和水町、熊本市、福岡県大牟田市 |
電話番号 | 0968-57-9145 |
FAX番号 | 0968-79-7035 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8650016 熊本県玉名市岩崎592 |
---|---|
開設年月日 | 2015年3月10日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
玉名市・玉名郡 |
電話番号 | 0968-73-1000 |
FAX番号 | 0968-73-1166 |
管理者 | 永野秀一郎 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8650064 熊本県玉名市中1195-1 |
---|---|
開設年月日 | 2023年4月1日 |
サービス 提供時間 |
土曜日、祝・祭日は営業。
|
サービス 提供地域 |
玉名・荒尾・山鹿・南関・和水・玉東 |
電話番号 | 0968-73-9610 |
FAX番号 | 0968-73-9611 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8690224 熊本県玉名市岱明町大野下795-2-1本田医院デイケアリハビリテーション室 |
---|---|
開設年月日 | 2002年6月21日 |
サービス 提供時間 |
日曜及び水曜日金曜日休みが基本です
風水害等(台風大雪等)で営業日が水曜日に変更される日があかもしれません。 利用者様減少の為金曜お休みになっておりますが増加次第木曜金曜開催したいと考えております。 宜しくお願いいたします。 台風等状況によっては本田医院(病棟がある有床診療所医療)に避難入院可能です。 |
サービス 提供地域 |
玉名市及び玉名郡及び大牟田市です。 宜しくお願い申し上げます。 |
電話番号 | 0968-57-0012 |
FAX番号 | 0968-57-0067 |
管理者 | 本田 剛 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8690212 熊本県玉名市岱明町下沖洲215-3 |
---|---|
開設年月日 | 2020年7月1日 |
サービス 提供時間 |
1/1~1/3は緊急対応可能です。
|
サービス 提供地域 |
玉名市、長洲町、荒尾市 |
電話番号 | 090-9568-0562 |
FAX番号 | 0968-79-8558 |
管理者 | 辛島早都子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8650056 熊本県玉名市滑石1090 |
---|---|
開設年月日 | 2012年3月14日 |
サービス 提供時間 |
時間外については御相談の上
|
サービス 提供地域 |
玉名市、荒尾市、玉名郡玉東町、玉名郡長洲町、玉名郡南関町 |
電話番号 | 0968-71-6178 |
FAX番号 | 0968-71-6172 |
管理者 | 西田幸雄 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |