住所 |
〒8620972 熊本県熊本市中央区新大江3-13-18 |
---|---|
開設年月日 | 2016年6月15日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
託麻原、帯山、帯山西校区 |
電話番号 | 096-382-0871 |
FAX番号 | 096-382-0887 |
管理者 | 野田 勇作 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8600863 熊本県熊本市中央区坪井6-33-20 |
---|---|
開設年月日 | 2014年4月1日 |
サービス 提供時間 |
365日営業
|
サービス 提供地域 |
熊本市 |
電話番号 | 096-341-5102 |
FAX番号 | 096-341-5103 |
管理者 | 小出 将 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8620950 熊本県熊本市中央区水前寺5-18-13 |
---|---|
開設年月日 | 2024年6月1日 |
サービス 提供時間 |
年末年始定休日:12月30日~1月3日
|
サービス 提供地域 |
熊本市 |
電話番号 | 096-384-6211 |
FAX番号 | 096-384-6212 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8620950 熊本県熊本市中央区水前寺5-18-13フレール水前寺1F |
---|---|
開設年月日 | 2012年3月20日 |
サービス 提供時間 |
年末年始定休日;12月30日~1/3
|
サービス 提供地域 |
熊本市 |
電話番号 | 096-384-6211 |
FAX番号 | 096-384-6212 |
管理者 | 椎葉ルミ子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8600862 熊本県熊本市中央区黒髪5-4-30 |
---|---|
開設年月日 | 2010年10月1日 |
サービス 提供時間 |
1単位午前9時30分~午後15時45分まで
2単位は午前9時15分~午後12時15分まで 3単位は午後13時30分~午後16時30分まで |
サービス 提供地域 |
熊本市、益城、合志、菊陽、嘉島 |
電話番号 | 096-346-6888 |
FAX番号 | 096-346-6887 |
管理者 | 小田 聖史 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8620949 熊本県熊本市中央区国府1-3-10ゆほびか水前寺 |
---|---|
開設年月日 | 2018年1月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
熊本市 |
電話番号 | 096-371-8787 |
FAX番号 | 096-371-8788 |
管理者 | 松尾 一機 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8620976 熊本県熊本市中央区九品寺3-17-24九品寺M・IIビル1F |
---|---|
開設年月日 | 2007年9月20日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
熊本市 |
電話番号 | 096-375-5008 |
FAX番号 | 096-375-5080 |
管理者 | 志水 良隆 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8620941 熊本県熊本市中央区出水5-11-38出水ガーデンハイツ2-1F |
---|---|
開設年月日 | 2015年4月1日 |
サービス 提供時間 |
年末年始休:12/30~1/3
|
サービス 提供地域 |
熊本市中央区(片道30分圏内) |
電話番号 | 096-364-1322 |
FAX番号 | 096-364-1277 |
管理者 | 二子石 朋也 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8620950 熊本県熊本市中央区水前寺5-8-15 |
---|---|
開設年月日 | 2023年10月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
熊本市 |
電話番号 | 096-234-6654 |
FAX番号 | 096-385-9782 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8620970 熊本県熊本市中央区渡鹿5-17-26 |
---|---|
開設年月日 | 2006年3月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
熊本市 |
電話番号 | 096-211-5363 |
FAX番号 | 096-211-5331 |
管理者 | 林 梨乃 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8620949 熊本県熊本市中央区国府2-6-91 |
---|---|
開設年月日 | 2005年7月8日 |
サービス 提供時間 |
台風、地震等自然災害時、感染症の流行等、営業することが利用者にとって危険と判断される場合は、止むを得ず休ませて頂く事があります。
|
サービス 提供地域 |
出水、江津1・2丁目、大江2・3・6丁目、岡田町、国府、国府本町、新大江1・2・3丁目、水前寺1~6丁目、菅原町、渡鹿1・2丁目、白山、九品寺 ほか |
電話番号 | 096-375-3040 |
FAX番号 | 096-375-3021 |
管理者 | 北村亜紀 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8620941 熊本県熊本市中央区出水7-90-1 |
---|---|
開設年月日 | 2000年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
熊本市全域 |
電話番号 | 096-370-6511 |
FAX番号 | 096-370-6512 |
管理者 | 汐田 憲治 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8600863 熊本県熊本市中央区坪井3-9-27 |
---|---|
開設年月日 | 2007年10月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
碩台校区・壷川校区・池田校区・高平校区・白川校区・花園校区・大江校区・城東校区・黒髪校区 その他の地域に関しても適宜対応します。 |
電話番号 | 096-284-5000 |
FAX番号 | 096-284-5200 |
管理者 | 矢賀部 美国 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8600852 熊本県熊本市中央区薬園町3-32 |
---|---|
開設年月日 | 2014年4月25日 |
サービス 提供時間 |
12月31日~1月3日は休み
|
サービス 提供地域 |
基本的には、黒髪・壷川・碩台・大江・城東・池田・高平台・清水・八景水谷・龍田・楠・武蔵ヶ丘等を中心に実施しておりますが、ご相談に応じます。 |
電話番号 | 096-343-3226 |
FAX番号 | 096-343-3227 |
管理者 | 木原 千鶴 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8620942 熊本県熊本市中央区江津1-30-16 |
---|---|
開設年月日 | 2019年1月21日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
熊本市 |
電話番号 | 096-327-8950 |
FAX番号 | 096-327-8960 |
管理者 | 成瀬将史 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8600073 熊本県熊本市中央区島崎1-33-11 |
---|---|
開設年月日 | 2019年2月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
熊本市中央区、西区、南区、北区 |
電話番号 | 096-312-1122 |
FAX番号 | 096-288-5887 |
管理者 | 武富 正芳 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8620954 熊本県熊本市中央区神水1-14-1 |
---|---|
開設年月日 | 1987年3月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
熊本市 |
電話番号 | 096-384-3961 |
FAX番号 | 096-385-8697 |
管理者 | 大村裕司 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8600862 熊本県熊本市中央区黒髪5-23-1 |
---|---|
開設年月日 | 1994年4月1日 |
サービス 提供時間 |
年中無休
|
サービス 提供地域 |
熊本市 |
電話番号 | 096-343-0489 |
FAX番号 | 096-343-0476 |
管理者 | 日下部 友和 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8620941 熊本県熊本市中央区出水4-15-27 |
---|---|
開設年月日 | 2012年9月25日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
熊本市中央区・熊本市東区・熊本市南区 |
電話番号 | 096-288-2221 |
FAX番号 | 096-288-2218 |
管理者 | 上村 乃恵 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8600076 熊本県熊本市中央区壺川2-3-85 |
---|---|
開設年月日 | 2000年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
熊本市内(小学校区)で、中央区(壺川、城東、慶徳、一新、五福、碩台、黒髪)北区(西里、高平台、清水)西区(池田、花園、城西)にあって送迎に支障のない区域とする。 |
電話番号 | 096-323-8247 |
FAX番号 | 096-323-8248 |
管理者 | 縄田 寿々奈 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |