お気に入りリストに
追加しました。
マップに戻る

球磨郡あさぎり町(熊本県)緊急体制(訪問)検索結果

4件中 14
検索条件を変更する
  • 訪問介護
    株式会社 ニチイ学館
    介護保険事業所番号4373101460

    ニチイケアセンターあさぎり

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年10月8日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 緊急対応
    住所 〒8680415
    熊本県球磨郡あさぎり町免田西2659
    開設年月日 2019年12月20日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時00分~18時00分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    土曜日・日曜日・祝日 12/30~1/3
    ニチイケアサービス総合コールセンターにて対応 0120-605025(24時間)年中無休
    サービス
    提供地域
    人吉市・球磨郡
    電話番号 0966-49-9024
    FAX番号 0966-45-7834
    管理者 田中八重子
    職員体制 -
  • 訪問看護
    合同会社 つなぐ
    介護保険事業所番号4363190085

    訪問看護ステーションなないろ

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年3月31日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 緊急対応
    住所 〒8680421
    熊本県球磨郡あさぎり町上東1934-2
    開設年月日 2020年1月21日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    8時30分~17時30分
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    なし
    サービス
    提供地域
    人吉市・あさぎり町・錦町・相良村・山江村・球磨村・多良木町・湯前町・水上村・五木村
    電話番号 0966-47-0083
    FAX番号 0966-47-0082
    管理者 蓑星茂美
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 訪問介護
    社会福祉法人 あさぎり町社会福祉協議会
    介護保険事業所番号4373100868

    あさぎり町社協 ヘルパーステーション

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年9月26日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 緊急対応
    住所 〒8680422
    熊本県球磨郡あさぎり町上北1874
    開設年月日 2003年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    8時30分~17時30分
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    無し
    -
    サービス
    提供地域
    ・あさぎり町内及び隣接町村。
    電話番号 0966-43-6077
    FAX番号 0966-43-1066
    管理者 万江幹成
    職員体制 -
  • 訪問看護
    医療法人 誠心会
    介護保険事業所番号4363190077

    医療法人誠心会 訪問看護 ステーションあさぎり

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年8月8日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 看取り対応
    • 緊急対応
    住所 〒8680431
    熊本県球磨郡あさぎり町岡原北944
    開設年月日 2017年12月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    日曜日
    24時間対応の為、交替で時間外の対応をしている。休日でも依頼があればお断りしていない。
    サービス
    提供地域
    人吉市・球磨郡全域
    電話番号 0966-45-5721
    FAX番号 0966-45-5755
    管理者 吉永 みつる
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満

熊本県のエリアから探す

熊本県球磨郡あさぎり町の詳細条件から探す

利用者特徴・職員体制
最も多い介護度
最も多い年齢層
職員に対する利用者比率
受入れ対応・緊急対応
事業所の機能・特徴