お気に入りリストに
追加しました。
マップに戻る

山形県生活保護対応可検索結果

937件中 361380
検索条件を変更する
  • 通所介護
    株式会社 とよみ
    介護保険事業所番号0670701481

    オープンハウス奏

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年1月19日時点)
    0/25
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    住所 〒9970751
    山形県鶴岡市藤沢15-13
    開設年月日 2011年11月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時20分~14時30分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    9時20分~14時30分
    定休日
    12月31~1月2日・・・休み
    サービス
    提供地域
    鶴岡市・三川町
    電話番号 0235-33-8571
    FAX番号 0235-33-8572
    管理者 阿部 智之
    職員体制 -
  • 地域密着通所
    株式会社 多田
    介護保険事業所番号0670103720

    リハビリテーション颯山形霞城

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年1月11日時点)
    3/17
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 機能訓練
    • 機能訓練
    住所 〒9900827
    山形県山形市城南町2-10-2サンファーレ 101
    開設年月日 2013年10月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    土・日・定休日(夏季休暇8月13日・12月31日から1月3日)
    サービス
    提供地域
    山形市
    電話番号 023-664-3202
    FAX番号 023-664-3203
    管理者 須佐 由美
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人
  • 通所介護
    株式会社 つるかめ
    介護保険事業所番号0671600856

    デイサービスセンター わらうつるかめ

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年12月28日時点)
    10/45
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    • 機能訓練
    住所 〒9940011
    山形県天童市北久野本1-2-30
    開設年月日 2012年3月5日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    日曜日・年末年始(12/30~1/3)
    サービス
    提供地域
    天童市、東根市(一部地域)
    電話番号 023-687-1122
    FAX番号 023-687-1123
    管理者 秋庭 康史
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人
  • 通所介護
    社会福祉法人 みゆき福祉会
    介護保険事業所番号0671300184

    デイサービスセンター まる指定 通所介護事業所

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年12月26日時点)
    3/30
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    • 機能訓練
    住所 〒9993211
    山形県上山市牧野21-1
    開設年月日 2000年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    日曜日、12/30~1/3年末年始休業
    サービス
    提供地域
    上山市
    電話番号 023-674-3380
    FAX番号 023-674-3383
    管理者 舟越 正一
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 短期入所生活
    社会福祉法人 みゆき福祉会
    介護保険事業所番号0671300176

    指定短期入所生活介護施設みずほの里

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年12月26日時点)
    2/20
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 緊急対応
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 多床室
    住所 〒9993211
    山形県上山市牧野21-1
    開設年月日 2000年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    -
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    -
    サービス
    提供地域
    -
    電話番号 023-674-3388
    FAX番号 023-674-3383
    管理者 舟越正一
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 短期入所生活
    社会福祉法人 みゆき福祉会
    介護保険事業所番号0671300564

    指定短期入所生活介護施設みずほの里(空床)

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年12月26日時点)
    0/20
    利用者属性 / 特徴
    • 送迎対応
    • 看取り対応
    • 緊急対応
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • ユニット個室
    住所 〒9993211
    山形県上山市牧野21-1
    開設年月日 2014年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    -
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    -
    サービス
    提供地域
    -
    電話番号 023-674-3388
    FAX番号 023-674-3383
    管理者 舟越正一
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 通所介護
    鶴岡市農業協同組合
    介護保険事業所番号0670700590

    JA鶴岡げんき館 デイサービスセンター

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年12月25日時点)
    25/25
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    • 機能訓練
    住所 〒9970368
    山形県鶴岡市青龍寺34-1
    開設年月日 2003年3月25日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    日曜日、年末年始(12月31日~1月4日)
    特になし
    サービス
    提供地域
    山形県鶴岡市全域
    電話番号 0235-29-7725
    FAX番号 0235-24-3311
    管理者 若生 ひろ子
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 認知症通所
    社会福祉法人 みゆき福祉会
    介護保険事業所番号0671300184

    ディサービスセンターまる指定 通所介護事業所

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年12月25日時点)
    3/12
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    • 機能訓練
    住所 〒9993211
    山形県上山市牧野1615
    開設年月日 2006年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    日曜、12/30~1/3年末年始休業
    サービス
    提供地域
    上山市
    電話番号 023-677-2123
    FAX番号 023-664-2125
    管理者 石川尚美
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 通所介護
    株式会社 テイクオフ
    介護保険事業所番号0670104389

    ケアステージARK山形中野目

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年12月21日時点)
    20/20
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    住所 〒9902175
    山形県山形市中野目33-1
    開設年月日 2017年8月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時15分~16時25分
    土日
    9時15分~16時25分
    日曜
    9時15分~16時25分
    祝日
    9時15分~16時25分
    定休日
    なし
    お盆、年末年始も営業
    サービス
    提供地域
    山形市、中山町、山辺町、天童市、寒河江市
    電話番号 023-682-7077
    FAX番号 023-682-7076
    管理者 青山勤
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 認知症通所
    株式会社 テイクオフ
    介護保険事業所番号0691900088

    ケアステージおれんじ二色根

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年12月9日時点)
    5/8
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 女性職員
    • 入浴形態
    住所 〒9992231
    山形県南陽市二色根74-11
    開設年月日 2016年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時15分~16時00分
    土日
    9時15分~16時00分
    日曜
    9時15分~16時00分
    祝日
    9時15分~16時00分
    定休日
    -
    サービス
    提供地域
    南陽市
    電話番号 0238-43-3131
    FAX番号 0238-43-3160
    管理者 情野 佳代子
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 短期入所生活
    社会福祉法人 さくら福祉会
    介護保険事業所番号0670801380

    短期入所生活介護事業所さくら松山

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年11月30日時点)
    5/30
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 緊急対応
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • ユニット個室
    住所 〒9996862
    山形県酒田市西田16-1
    開設年月日 2008年12月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    -
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    -
    サービス
    提供地域
    -
    電話番号 0234-61-4355
    FAX番号 0234-61-4350
    管理者 小池 隆
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 地域密着通所
    社会福祉法人 千宏会
    介護保険事業所番号0672500741

    通所介護 デイサービスもがみ

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年11月28日時点)
    0/18
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 延長利用可
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 女性職員
    • 入浴形態
    住所 〒9996211
    山形県最上郡最上町大堀1360-19
    開設年月日 2008年5月13日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時15分~17時00分
    土日
    8時15分~17時00分
    日曜
    -
    祝日
    8時15分~17時00分
    定休日
    日曜日、12月31日~1月3日
    平成26年4月より毎週日曜日はお休みしています。
    サービス
    提供地域
    最上町
    電話番号 0233-44-9755
    FAX番号 0233-44-9756
    管理者 五十嵐香代
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人
  • 通所介護
    株式会社 青葉
    介護保険事業所番号0671400323

    デイサービスセンター 菊香

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年11月24日時点)
    70/75
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    住所 〒9950035
    山形県村山市中央2-5-43
    開設年月日 2009年9月18日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時15分~17時15分
    土日
    8時15分~17時15分
    日曜
    -
    祝日
    8時15分~17時15分
    定休日
    日曜日、12月30日~1月3日
    サービス
    提供地域
    村山市、東根市、尾花沢市、大石田町
    電話番号 0237-53-0168
    FAX番号 0237-53-0169
    管理者 野崎しげ子
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人
  • 認知症通所
    社会医療法人 みゆき会
    介護保険事業所番号0691300016

    認知症対応型 通所介護 みゆきの園

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年11月21日時点)
    4/12
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    • 機能訓練
    住所 〒9993161
    山形県上山市弁天2-2-11
    開設年月日 2007年1月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時00分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時00分
    定休日
    土曜日、日曜日、および12月30日から1月3日
    なし
    サービス
    提供地域
    上山市
    電話番号 023-672-8585
    FAX番号 023-672-8586
    管理者 稲村 久
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 通所リハ
    社会医療法人 みゆき会
    介護保険事業所番号0651380008

    介護老人保健施設 みゆきの丘

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年11月21日時点)
    5/40
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    住所 〒9993161
    山形県上山市弁天2-2-11
    開設年月日 1996年4月16日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時00分
    土日
    8時30分~17時00分
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時00分
    定休日
    日曜日、および12月30日から1月3日
    サービス
    提供地域
    上山市 山形市
    電話番号 023-672-8585
    FAX番号 023-672-8586
    管理者 佐藤伸二
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 訪問リハビリ
    医療生活協同組合 やまがた
    介護保険事業所番号0610712093

    鶴岡協立リハビリテーション病院

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年11月21日時点)
    5/160
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 男性職員
    • 女性職員
    住所 〒9970346
    山形県鶴岡市上山添神明前38
    開設年月日 2001年6月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時00分~17時00分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    土日祝祭日 12月30日~1月3日
    サービス
    提供地域
    鶴岡市、三川町、庄内町
    電話番号 0235-78-7511
    FAX番号 0235-78-7515
    管理者 茂木紹良
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 通所リハ
    医療法人社団 清明会
    介護保険事業所番号0651180002

    医療法人社団清明会 介護老人保健施設 エーデルワイス

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年11月17日時点)
    0/20
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    住所 〒9960112
    山形県新庄市本合海1802-3
    開設年月日 1997年3月25日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    土曜日、日曜日、8月25日、12月31日~1月3日
    特になし
    サービス
    提供地域
    新庄市、戸沢村、大蔵村、舟形町、鮭川村
    電話番号 0233-26-2685
    FAX番号 0233-26-2687
    管理者 櫻田 俊郎
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 地域密着通所
    メディカルケア・サポート 株式会社
    介護保険事業所番号0672500832

    こはな

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年11月14日時点)
    0/11
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    住所 〒9996403
    山形県最上郡戸沢村角川1436
    開設年月日 2012年5月14日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時00分~18時00分
    土日
    8時00分~18時00分
    日曜
    -
    祝日
    8時00分~18時00分
    定休日
    日曜日
    サービス
    提供地域
    最上郡、新庄市
    電話番号 0233-32-0142
    FAX番号 -
    管理者 田中祐馬
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 通所介護
    社会福祉法人 さくら福祉会
    介護保険事業所番号0670800887

    介護予防センターさくら広野

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年11月11日時点)
    10/60
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒9980125
    山形県酒田市広野末広102-1
    開設年月日 2004年8月10日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    日曜日
    サービス
    提供地域
    酒田市、庄内町、三川町、鶴岡市
    電話番号 0234-92-4531
    FAX番号 0234-91-1260
    管理者 佐藤 智幸
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人
  • 訪問介護
    株式会社 ケアリッツ
    介護保険事業所番号0670701507

    ケアリッツ

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年11月10日時点)
    1/21
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 男性職員
    • 女性職員
    住所 〒9970131
    山形県鶴岡市羽黒町川代238
    開設年月日 2012年2月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    06時00分~22時00分
    土日
    06時00分~22時00分
    日曜
    06時00分~22時00分
    祝日
    06時00分~22時00分
    定休日
    なし
    サービス
    提供地域
    鶴岡市 庄内町 三川町
    電話番号 0235-33-8855
    FAX番号 0235-64-0111
    管理者 齋藤 直子
    職員体制 -

山形県のエリアから探す

山形県の詳細条件から探す

利用者特徴・職員体制
最も多い介護度
最も多い年齢層
職員に対する利用者比率
受入れ対応・緊急対応
認知症対応
事業所の機能・特徴