住所 |
〒7740030 徳島県阿南市富岡町玉塚67-1 |
---|---|
開設年月日 | 2016年3月21日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
阿南市(伊島町を除く)小松島市(立江町・大林町) |
電話番号 | 0884-24-8338 |
FAX番号 | 0884-24-8337 |
管理者 | 佐々木ゆう子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒7791102 徳島県阿南市羽ノ浦町宮倉日開元19-5 |
---|---|
開設年月日 | 2014年5月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
地域密着型サービスのため阿南市のみ |
電話番号 | 0884-44-1777 |
FAX番号 | 0884-21-8384 |
管理者 | 西本 真代 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒7740044 徳島県阿南市上中町南島325-1介護老人保健施設阿南名月苑 |
---|---|
開設年月日 | 2013年12月17日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
阿南市 |
電話番号 | 0884-22-2210 |
FAX番号 | 0884-22-2283 |
管理者 | 後藤田 治公 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7791114 徳島県阿南市那賀川町今津浦宮面71-1 |
---|---|
開設年月日 | 2006年5月1日 |
サービス 提供時間 |
1月1日・2日・3日は正月休み
|
サービス 提供地域 |
阿南市 |
電話番号 | 0884-42-4433 |
FAX番号 | 0884-42-4433 |
管理者 | 野木翔太 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒7791510 徳島県阿南市新野町65ケアハウス悠和館 |
---|---|
開設年月日 | 1999年11月9日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
阿瀬比町・新野町・内原町・橘町・津乃峰町・椿町・椿泊町・福井町・山口町 |
電話番号 | 0884-36-3820 |
FAX番号 | 0884-36-3823 |
管理者 | 萩原 健人 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒7791235 徳島県阿南市那賀川町苅屋357-1 |
---|---|
開設年月日 | 2006年4月1日 |
サービス 提供時間 |
月曜日から土曜日及びあらかじめ指定した国民の祝日(以下「特定日」という。)とする。ただし、特定日以外の国民の祝日及び年末年始(12月29日から翌年の1月3日)を除く。なお、施設長が必要と認めたときは、これを変更する事ができる。
|
サービス 提供地域 |
阿南市 |
電話番号 | 0884-42-2251 |
FAX番号 | 0884-42-3073 |
管理者 | 河野 正寛 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒7740021 徳島県阿南市津乃峰町長浜197-1 |
---|---|
開設年月日 | 2009年7月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
通常の実施地域は、阿南市とする。 |
電話番号 | 0884-49-5819 |
FAX番号 | 0884-49-5826 |
管理者 | 宮本拓馬 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒7791510 徳島県阿南市新野町6-1 |
---|---|
開設年月日 | 1993年6月7日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
阿南市 |
電話番号 | 0884-36-3637 |
FAX番号 | 0884-36-3641 |
管理者 | 六田暉朗 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7740047 徳島県阿南市下大野町五反畑126-1 |
---|---|
開設年月日 | 2011年5月1日 |
サービス 提供時間 |
12月31日から1月2日まで及び台風・積雪等の天候状況の極めて悪いときは休日とすることができる。
|
サービス 提供地域 |
阿南市(伊島、椿泊町を除く) |
電話番号 | 0884-23-3300 |
FAX番号 | 0884-23-6302 |
管理者 | 濱田 隆一 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒7740021 徳島県阿南市津乃峰町新浜12 |
---|---|
開設年月日 | 2021年3月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
阿南市 |
電話番号 | 0884-27-2848 |
FAX番号 | 0884-27-2849 |
管理者 | 河野 比呂加 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |