マップに戻る

江津市(島根県)男性職員あり検索結果

4件中 14
検索条件を変更する
  • 地域密着通所
    社会福祉法人 桜江福祉会
    介護保険事業所番号3271800371

    陽光苑 デイサービスセンター

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年1月30日時点)
    6/10
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    住所 〒6994431
    島根県江津市桜江町長谷2723-2
    開設年月日 2000年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時10分~16時20分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    9時10分~16時20分
    定休日
    土・日曜日及び12月29~1月3日
    サービス
    提供地域
    江津市桜江町、井沢町、清見町、跡市及び浜田市旭町、金城町
    電話番号 0855-92-8450
    FAX番号 0855-92-0711
    管理者 代田 譲
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 短期入所生活
    社会福祉法人 桜江福祉会
    介護保険事業所番号3271890075

    特別養護老人ホーム 風の里陽光苑

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年10月6日時点)
    0/30
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 従来型個室
    住所 〒6994431
    島根県江津市桜江町長谷2723-2
    開設年月日 2000年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    -
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    -
    サービス
    提供地域
    -
    電話番号 0855-92-8450
    FAX番号 0855-92-0711
    管理者 安田和史
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 通所介護
    社会福祉法人 花の村
    介護保険事業所番号3270600103

    デイサービスセンター 合歓の郷

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年8月18日時点)
    5/30
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    • 機能訓練
    住所 〒6992841
    島根県江津市後地町821
    開設年月日 2000年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時00分~17時00分
    土日
    8時00分~17時00分
    日曜
    -
    祝日
    8時00分~17時00分
    定休日
    日曜日・12月30日~1月3日
    サービス
    提供地域
    江津市・大田市温泉津町
    電話番号 0855-55-3131
    FAX番号 0855-55-3535
    管理者 青笹 栄子
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 地域密着通所
    合同会社 コミュニティーサポート道知辺
    介護保険事業所番号3270600533

    デイホームまったり

    受入可能人数/最大受入人数
    (2022年12月2日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 延長利用可
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒6950016
    島根県江津市嘉久志町1249-12
    開設年月日 2016年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時10分~16時15分
    土日
    9時10分~16時15分
    日曜
    9時10分~16時15分
    祝日
    9時10分~16時15分
    定休日
    なし
    ⑴サービス利用の際には、介護保険被保険者証を提示してください。
    ⑵利用者又は利用者代理人、その家族は、体調の変化があった際には事業所の職員にご一報ください。
    ⑶事業所内での金銭及び食物等のやりとりは、ご遠慮ください。
    ⑷職員に対する贈物や飲食のもてなしは、お受けできません。
    ⑸お弁当の持込はご希望により応じておりますが、持込まれた弁当等の管理や衛生面、及びこれに関わる事故(食中毒等)につきましては、責任を負いかねますのでご了承ください。
    ⑹飲酒はご遠慮ください。喫煙については指定の場所以外では禁煙にご協力ください。
    サービス
    提供地域
    江津市内
    電話番号 0855-52-7300
    FAX番号 0855-52-7301
    管理者 和田 壽一
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人

島根県のエリアから探す

島根県江津市の詳細条件から探す