住所 |
〒5460032 大阪府大阪市東住吉区東田辺1-19-14エクセルナカノ1F |
---|---|
開設年月日 | 2024年9月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
東住吉区、平野区、生野区、阿倍野区、天王寺区、住吉区 |
電話番号 | 06-4256-4366 |
FAX番号 | 06-4256-4367 |
管理者 | 井本尚子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒5320004 大阪府大阪市淀川区西宮原3-2-1新大阪ビジネス第2ニッケンマンション105 |
---|---|
開設年月日 | 2024年9月1日 |
サービス 提供時間 |
12月30日~1月3日は休み
|
サービス 提供地域 |
淀川区・東淀川区・西淀川区 |
電話番号 | 06-6396-9898 |
FAX番号 | 06-6396-9899 |
管理者 | 藤本太郎 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5580023 大阪府大阪市住吉区山之内1-19-2 |
---|---|
開設年月日 | 2023年11月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
大阪市住吉区、住之江区、阿倍野区、西成区など |
電話番号 | 06-6693-4128 |
FAX番号 | 06-6693-4121 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒5310072 大阪府大阪市北区豊崎7-2-8 |
---|---|
開設年月日 | 2023年7月1日 |
サービス 提供時間 |
年末年始休み(12/31〜1/3)
|
サービス 提供地域 |
大阪市北区・福島区・都島区 |
電話番号 | 06-6147-3515 |
FAX番号 | 06-7635-8226 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒5530006 大阪府大阪市福島区吉野5-14-17 |
---|---|
開設年月日 | 2024年3月5日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
大阪府大阪市此花区、西淀川区、西区、北区、福島区 |
電話番号 | 06-6463-0210 |
FAX番号 | 06-6460-0211 |
管理者 | 西園智子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒5350002 大阪府大阪市旭区大宮3-9-29 |
---|---|
開設年月日 | 2023年11月1日 |
サービス 提供時間 |
夏季休暇(8/13~8/15)、冬季休暇(12/29~1/3)
|
サービス 提供地域 |
大阪市旭区・城東区・都島区 |
電話番号 | 06-6958-0520 |
FAX番号 | 06-6954-2780 |
管理者 | - |
職員体制 | - |
住所 |
〒5460003 大阪府大阪市東住吉区今川4-4-25 |
---|---|
開設年月日 | 2023年6月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
大阪市東住吉区 平野区 生野区 阿倍野区 |
電話番号 | 06-6777-9288 |
FAX番号 | 06-6777-9289 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒5320031 大阪府大阪市淀川区加島4-16-7 |
---|---|
開設年月日 | 2022年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
大阪市淀川区、大阪市西淀川区、豊中市大国町・二葉町・島江町の区域 |
電話番号 | 06-6195-8327 |
FAX番号 | 06-6195-8329 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒5340011 大阪府大阪市都島区高倉町3-8-7 |
---|---|
開設年月日 | 2024年3月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
当事業所における通常事業の実施地域は、大阪市都島区、旭区、城東区とする。 |
電話番号 | 06-6923-8235 |
FAX番号 | - |
管理者 | 中山哉 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5440033 大阪府大阪市生野区勝山北5-21-13 |
---|---|
開設年月日 | 2022年7月1日 |
サービス 提供時間 |
ただし、年末年始休みを除く
|
サービス 提供地域 |
大阪市(生野区、天王寺区、東成区、東住吉区、城東区、鶴見区、中央区の区域) |
電話番号 | 06-6770-5955 |
FAX番号 | 06-6770-5975 |
管理者 | 佐藤充 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒5380053 大阪府大阪市鶴見区鶴見5-7-12 |
---|---|
開設年月日 | 2020年5月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
大阪市鶴見区、城東区、旭区 |
電話番号 | 06-6914-0300 |
FAX番号 | 06-6914-0301 |
管理者 | 原田 伊吹 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒5460042 大阪府大阪市東住吉区西今川3-12-26 |
---|---|
開設年月日 | 2021年6月1日 |
サービス 提供時間 |
12/31~1/3 お正月休み
|
サービス 提供地域 |
大阪市東住吉区・大阪市生野区・大阪市平野区・大阪市天王寺区・大阪市東成区・大阪市阿倍野区・大阪市住吉区 |
電話番号 | 06-6773-9960 |
FAX番号 | 06-6773-9970 |
管理者 | 小橋つかさ |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5540014 大阪府大阪市此花区四貫島2-2-5 |
---|---|
開設年月日 | 2020年7月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
此花区、福島区、西淀川区など |
電話番号 | 06-6131-8721 |
FAX番号 | 06-6131-8791 |
管理者 | 森本康雅 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒5470035 大阪府大阪市平野区西脇3-1-1 |
---|---|
開設年月日 | 2022年1月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
大阪市平野区、東住吉区、生野区、住吉区、阿倍野区、天王寺区、東成区 |
電話番号 | 06-7898-9901 |
FAX番号 | 06-7898-9901 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5380054 大阪府大阪市鶴見区緑1-11-3ベルデ・カーサ1F |
---|---|
開設年月日 | 2022年4月1日 |
サービス 提供時間 |
祝日も営業
|
サービス 提供地域 |
鶴見区全域 城東区一部(古市 関目 今福東 今福西 今福南 成育1~2丁目 中央 蒲生3~4丁目 新喜多東 放出西) 旭区一部(清水 新森) 守口市一部(南寺方北通・中通・南通・東通 寺方錦通・本通・元町 高瀬町 東光町 東郷町 大宮通 松下町) |
電話番号 | 06-6933-0222 |
FAX番号 | 06-6933-0223 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒5520004 大阪府大阪市港区夕凪1-17-6夕凪ビル 1F |
---|---|
開設年月日 | 2020年11月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
港区、西区 |
電話番号 | 06-6599-7700 |
FAX番号 | - |
管理者 | 中村佳子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒5320005 大阪府大阪市淀川区三国本町3-36-6メゾンドゥカクール 1F A |
---|---|
開設年月日 | 2019年10月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
大阪市淀川区全域 |
電話番号 | 06-4866-5596 |
FAX番号 | 06-4866-5597 |
管理者 | 冨島隆史 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒5310074 大阪府大阪市北区本庄東2-2-6 |
---|---|
開設年月日 | 2019年12月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
大阪市北区、都島区の一部、淀川区の一部 |
電話番号 | 06-6136-6669 |
FAX番号 | 06-6136-8882 |
管理者 | 銅山 惠子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒5350031 大阪府大阪市旭区高殿1-4-14 |
---|---|
開設年月日 | 2019年9月2日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
大阪市 |
電話番号 | 06-6180-8430 |
FAX番号 | - |
管理者 | 簗 雅美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒5440011 大阪府大阪市生野区田島6-1-30 |
---|---|
開設年月日 | 2019年5月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
生野区一部 阿倍野区一部 東住吉区一部 平野区一部 |
電話番号 | 06-4309-7393 |
FAX番号 | 06-4309-7646 |
管理者 | 田代 有祐美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |