住所 |
〒7038282 岡山県岡山市中区平井5-8-46 |
---|---|
開設年月日 | 2015年6月1日 |
サービス 提供時間 |
その他定休日:成人の日、建国記念日、昭和の日、山の日、スポーツの日、勤労感謝の日以外の祝日
|
サービス 提供地域 |
●岡山市中区(岡山市操南中学校区、湊、山崎、円山、御幸町、さくら住座、桜橋、新京橋、門田屋敷本町、旭東町、門田屋敷2丁目~4丁目、網浜、赤坂本町、赤坂台、赤坂南新町、東山、平井、湊、門田文化町、門田本町、徳吉町、小橋町、中納言町、御成町) ●岡山市南区 北浦、郡、飽浦の一部 |
電話番号 | 086-238-5150 |
FAX番号 | 086-238-5152 |
管理者 | 菅沼 善博 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒7048116 岡山県岡山市東区西大寺中2-16-33 |
---|---|
開設年月日 | 2000年4月1日 |
サービス 提供時間 |
特になし
|
サービス 提供地域 |
西大寺中学校区、上南中学校区、芥子山小学校区、可知小学校区 |
電話番号 | 0869-44-1809 |
FAX番号 | 0869-44-1825 |
管理者 | 長尾 育代 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒7011521 岡山県岡山市北区日近1807 |
---|---|
開設年月日 | 1996年5月10日 |
サービス 提供時間 |
月曜から金曜までに祝日のある週の土曜日は営業
|
サービス 提供地域 |
岡山市 |
電話番号 | 086-295-1155 |
FAX番号 | 086-295-0223 |
管理者 | 吉岡 弘子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒7000956 岡山県岡山市南区当新田483-2 |
---|---|
開設年月日 | 2018年2月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
岡山市・早島町・倉敷市 |
電話番号 | 086-250-4155 |
FAX番号 | 086-250-4175 |
管理者 | 浅沼 由香 |
職員体制 | - |
住所 |
〒7000035 岡山県岡山市北区高柳西町13-12アヴィラージュ大安寺 |
---|---|
開設年月日 | 2015年12月1日 |
サービス 提供時間 |
時間外での援助は要相談
|
サービス 提供地域 |
岡山市北区(旧建部町の区域を除く)。その他の地域は要相談。 |
電話番号 | 086-214-3780 |
FAX番号 | 086-214-3783 |
管理者 | 久島 涼一 |
職員体制 | - |
住所 |
〒7000823 岡山県岡山市北区丸の内2-1-10丸の内ヒルズ3F4F |
---|---|
開設年月日 | 2013年3月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 086-234-1717 |
FAX番号 | 086-234-2020 |
管理者 | 柴田 有紀 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒7038237 岡山県岡山市中区森下町5-5 |
---|---|
開設年月日 | 2012年10月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
岡山市中区・岡山市北区(御津地域・建部地域を除く) |
電話番号 | 086-238-6050 |
FAX番号 | 086-238-6051 |
管理者 | 河田 真希枝 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒7038228 岡山県岡山市中区乙多見147-1 |
---|---|
開設年月日 | 2000年4月1日 |
サービス 提供時間 |
悪天候の場合及び職員の研修等で臨時休館させて頂くことがあります。
|
サービス 提供地域 |
岡山市の区域 |
電話番号 | 086-278-2323 |
FAX番号 | 086-278-6701 |
管理者 | 吉田 茂美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒7038233 岡山県岡山市中区高屋343 |
---|---|
開設年月日 | 1996年12月17日 |
サービス 提供時間 |
なし
|
サービス 提供地域 |
岡山市(旧御津町・旧灘崎町を除く) |
電話番号 | 086-272-4088 |
FAX番号 | 086-272-7953 |
管理者 | 江田 泉 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7000081 岡山県岡山市北区津島東2-1-34 |
---|---|
開設年月日 | 2004年1月1日 |
サービス 提供時間 |
特別な事情がある場合など、必ずしも上記の限りでない
|
サービス 提供地域 |
岡山市の区域(岡山市岡北、京山中学校区とする。但し特別な事情のある場合はこの限りでない。) |
電話番号 | 0868-98-1555 |
FAX番号 | 0868-98-1560 |
管理者 | 福本大輔 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒7028012 岡山県岡山市南区北浦100 |
---|---|
開設年月日 | 1997年4月1日 |
サービス 提供時間 |
12月31日から1月3日まで休業
|
サービス 提供地域 |
岡山市(旧御津町は、除く)、玉野市 |
電話番号 | 086-267-2323 |
FAX番号 | 086-267-2488 |
管理者 | 光藤 純子 |
職員体制 | - |
住所 |
〒7038262 岡山県岡山市中区福泊262-3 |
---|---|
開設年月日 | 2015年3月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
岡山市 |
電話番号 | 086-201-0261 |
FAX番号 | 086-201-0262 |
管理者 | 逸見 晶一 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒7028036 岡山県岡山市南区三浜町1-8-17 |
---|---|
開設年月日 | 2012年8月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
岡山市南区 【中学校区】福浜・福南・芳泉 【小学校区】操明・甲浦 |
電話番号 | 086-250-2021 |
FAX番号 | 086-250-2071 |
管理者 | 三垣 尚美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒7010211 岡山県岡山市南区東畦651-19 |
---|---|
開設年月日 | 2011年8月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
岡山市の一部(中学校区 福田・妹尾・芳田・芳泉・興除・藤田・灘崎の学区)を通常地域とする |
電話番号 | 086-282-1214 |
FAX番号 | 086-282-0595 |
管理者 | 松尾 則行 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7038228 岡山県岡山市中区乙多見147-1 |
---|---|
開設年月日 | 2009年10月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 086-278-6700 |
FAX番号 | 086-278-6701 |
管理者 | 吉田 茂美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7048174 岡山県岡山市東区松新町28-1 |
---|---|
開設年月日 | 2017年3月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
岡山市 |
電話番号 | 0869-42-6552 |
FAX番号 | 086-201-8003 |
管理者 | 青木 智恵美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7000984 岡山県岡山市北区桑田町2-10ラ・エスペランサ2F |
---|---|
開設年月日 | 2014年9月1日 |
サービス 提供時間 |
木曜日も土曜日と同様の時間(9:30~12:30)でサービス提供。
|
サービス 提供地域 |
岡山市内(旧建部町、旧御津町、旧瀬戸町を除く) |
電話番号 | 086-207-2874 |
FAX番号 | 086-207-2574 |
管理者 | 唐井 一成 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7038275 岡山県岡山市中区門田屋敷4-5-13 |
---|---|
開設年月日 | 1997年3月21日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
岡山市(ただし旧御津町、旧灘崎町、旧建部町、旧瀬戸町を除く) |
電話番号 | 086-273-1123 |
FAX番号 | 086-273-1314 |
管理者 | 楢󠄀原 伸二 |
職員体制 | - |
住所 |
〒7010212 岡山県岡山市南区内尾410-10 |
---|---|
開設年月日 | 2013年3月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
岡山市南区(藤田、妹尾、興除中学校学区) |
電話番号 | 086-282-8877 |
FAX番号 | 086-282-8878 |
管理者 | 草賀 直美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒7038241 岡山県岡山市中区高島新屋敷395-1 |
---|---|
開設年月日 | 2003年7月14日 |
サービス 提供時間 |
特になし
|
サービス 提供地域 |
岡山市の区域 |
電話番号 | 086-207-6102 |
FAX番号 | 086-207-6106 |
管理者 | 田中 雪路 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |