住所 |
〒9502074 新潟県新潟市西区真砂3-11-31 |
---|---|
開設年月日 | 2019年10月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
新潟市西区 |
電話番号 | 025-267-3211 |
FAX番号 | 025-267-3212 |
管理者 | 矢部 尋之 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒9503364 新潟県新潟市北区大迎1330 |
---|---|
開設年月日 | 2008年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
新潟市 阿賀野市 新発田市 聖籠町(距離により要相談) |
電話番号 | 025-384-1001 |
FAX番号 | 025-384-1000 |
管理者 | 阿部 充郎 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒9501217 新潟県新潟市南区白根1219-2 |
---|---|
開設年月日 | 2019年7月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
新潟市南区(白根第一中学校区、臼井中学校区、味方中学校区) |
電話番号 | 025-374-6370 |
FAX番号 | 025-374-6470 |
管理者 | 笹岡 由美子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒9560864 新潟県新潟市秋葉区新津本町3-1-25 |
---|---|
開設年月日 | 2017年2月1日 |
サービス 提供時間 |
午前・午後の二単位
9時00分~12時05分・13時15分~16時20分 |
サービス 提供地域 |
新潟市秋葉区・江南区・五泉市 |
電話番号 | 0250-25-7131 |
FAX番号 | 0250-25-7139 |
管理者 | 澤田 光 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒9560814 新潟県新潟市秋葉区東金沢1674-1 |
---|---|
開設年月日 | 1995年6月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
新潟市秋葉区 |
電話番号 | 0250-25-3250 |
FAX番号 | 0250-25-3251 |
管理者 | 山川 良一 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒9500961 新潟県新潟市中央区東出来島1-30 |
---|---|
開設年月日 | 2013年12月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
新潟市中央区 |
電話番号 | 025-368-7600 |
FAX番号 | 025-368-7601 |
管理者 | 金子 順 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒9500951 新潟県新潟市中央区鳥屋野4-17-5 |
---|---|
開設年月日 | 1987年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
新潟市内 |
電話番号 | 025-283-5060 |
FAX番号 | 025-283-2090 |
管理者 | 中嶋 敏明 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒9500914 新潟県新潟市中央区紫竹山6-2-26 |
---|---|
開設年月日 | 2015年3月1日 |
サービス 提供時間 |
昼食は605円です。希望の方はおやつのみ提供も可能です。
|
サービス 提供地域 |
新潟市中央区、新潟市東区、新潟市西区、新潟市江南区 |
電話番号 | 025-240-1600 |
FAX番号 | 025-240-1601 |
管理者 | 本山 堅太郎 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒9590415 新潟県新潟市西蒲区大潟198-2 |
---|---|
開設年月日 | 2015年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
新潟市西蒲区(西川圏域、潟東中学校区、巻西中学校区)、西区(木場・板井)、南区(味方中学校区) |
電話番号 | 0256-88-5666 |
FAX番号 | 0256-88-5667 |
管理者 | 横山 稔 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒9420084 新潟県上越市五智新町1-24 |
---|---|
開設年月日 | 2005年11月1日 |
サービス 提供時間 |
営業日は、月曜日から土曜日とする。
|
サービス 提供地域 |
上越市 |
電話番号 | 0255-31-3060 |
FAX番号 | 0255-39-0988 |
管理者 | 吉澤 努 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒9550047 新潟県三条市東三条1-11-11 |
---|---|
開設年月日 | 2003年2月1日 |
サービス 提供時間 |
年中無休で営業しています。
|
サービス 提供地域 |
三条市 |
電話番号 | 0256-36-5136 |
FAX番号 | 0256-36-7776 |
管理者 | 吉田 隆明 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒9500024 新潟県新潟市東区河渡1-1-35 |
---|---|
開設年月日 | 2014年7月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
新潟市東区・江南区・中央区・北区 |
電話番号 | 025-383-6201 |
FAX番号 | 025-383-6202 |
管理者 | 鈴木智哉 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒9430881 新潟県上越市京田134-1 |
---|---|
開設年月日 | 2009年1月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
上越市 高田地区(高田・新道・金谷・和田・津有・春日・三郷) 上越市 直江津地区(直江津・五智) 上記以外の上越市内は応談 |
電話番号 | 0255-21-0770 |
FAX番号 | 0255-21-0771 |
管理者 | 北川 拓 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒9521202 新潟県佐渡市吉井本郷144-1 |
---|---|
開設年月日 | 2007年2月1日 |
サービス 提供時間 |
営業時間外は電話対応致しておりません。
契約書類に記載あり。 |
サービス 提供地域 |
佐渡市 実施地域から除かれる地域 小木地区 羽茂地区 赤泊地区 相川地区 両津地区(外海府地区:和木・馬首・北松ヶ崎・平松・浦川・歌見・黒姫・虫崎・北小浦・見立・鷲崎・願・北鵜島・真更川) (内海府地区:真木・椎泊・両尾・羽二生・両津大川・水津・片野尾・月布施・野浦・東強清水・東立島・岩首・東鵜島・柿野浦・豊岡・立間・赤玉・鮑) 畑野地区(松ヶ崎・多田・浜河内・丸山) 真野地区(豊田・吉岡・滝脇・背合・大須・下黒山・静平・大小・大倉谷・田切須・西三川・椿尾) 新穂地区 |
電話番号 | 0259-61-1621 |
FAX番号 | 0259-61-1622 |
管理者 | 笠木 佑輔 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒9500942 新潟県新潟市中央区小張木1-4-5 |
---|---|
開設年月日 | 2009年5月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
新潟市 |
電話番号 | 025-281-6800 |
FAX番号 | 025-281-6555 |
管理者 | 石塚勝也 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒9420072 新潟県上越市栄町1-7-26 |
---|---|
開設年月日 | 2003年12月16日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
上越市 |
電話番号 | 0255-39-6681 |
FAX番号 | 0255-39-6682 |
管理者 | 佐藤 和人 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒9400864 新潟県長岡市川崎6-1351-10 |
---|---|
開設年月日 | 2003年11月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
長岡市内全域 |
電話番号 | 0258-38-7773 |
FAX番号 | 0258-38-7775 |
管理者 | 片桐 郁恵 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒9451341 新潟県柏崎市茨目1522-1 |
---|---|
開設年月日 | 2002年12月2日 |
サービス 提供時間 |
なし
|
サービス 提供地域 |
旧柏崎市 |
電話番号 | 0257-21-0805 |
FAX番号 | 0257-21-0806 |
管理者 | 小林 志江 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒9500983 新潟県新潟市中央区神道寺2-4-24 |
---|---|
開設年月日 | 1989年12月18日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
新潟市中央区 |
電話番号 | 025-244-6100 |
FAX番号 | 025-246-5800 |
管理者 | 渡邉毅 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒9497513 新潟県長岡市西川口431-3 |
---|---|
開設年月日 | 2013年3月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
長岡市西川口の区域 |
電話番号 | 0258-81-5077 |
FAX番号 | 0258-81-5078 |
管理者 | 小柳雅裕 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |