お気に入りリストに
追加しました。
マップに戻る

新潟県短縮利用可検索結果

597件中 481500
検索条件を変更する
  • 地域密着通所
    社会福祉法人 おぢや福祉会
    介護保険事業所番号1570800407

    老人デイサービス事業所ときみずの家

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年9月30日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    住所 〒9470033
    新潟県小千谷市時水182-1
    開設年月日 2008年5月12日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    0時分~0時分
    日曜
    0時分~0時分
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    土曜日・日曜日
    なし
    サービス
    提供地域
    小千谷市内
    電話番号 0258-81-6120
    FAX番号 0258-81-6121
    管理者 中島 善隆
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 通所介護
    ちいきてらす 株式会社
    介護保険事業所番号1570116085

    ちいきてらすデイサービスセンター

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年9月29日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒9500946
    新潟県新潟市中央区女池西1-13-1
    開設年月日 2023年8月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時00分~17時00分
    土日
    8時00分~17時00分
    日曜
    -
    祝日
    8時00分~17時00分
    定休日
    日曜日 1月1日~1月3日
    サービス
    提供地域
    新潟市中央区・西区・東区・江南区
    電話番号 025-285-1317
    FAX番号 025-285-1438
    管理者 -
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 通所リハ
    医療法人社団 健進会
    介護保険事業所番号1550180192

    介護老人保健施設 健進館

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年9月28日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    住所 〒9560025
    新潟県新潟市秋葉区古田608
    開設年月日 1995年4月20日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時15分
    土日
    0時分~0時分
    日曜
    0時分~0時分
    祝日
    0時分~0時分
    定休日
    土曜、日曜、祝祭日、8/13,8/15,12/31~1/3
    サービス
    提供地域
    新潟市秋葉区全域
    電話番号 0250-23-5152
    FAX番号 0250-22-2715
    管理者 豊島宗厚
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 地域密着通所
    社会福祉法人 ゆうえい会
    介護保険事業所番号1590101885

    えんでこ

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年9月27日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    住所 〒9502172
    新潟県新潟市西区内野上新町11810-5
    開設年月日 2019年6月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    毎週日曜日、1月1日、2日
    施設の営業時間は8時30分~17時30分
    サービス
    提供地域
    新潟市西区 西蒲区一部(西川中学校区)
    尚、通常の実施地域以外から、通所介護及び介護予防相当サービスの依頼があった場合は、管理者の判断で、利用できることとする。
    電話番号 025-264-5730
    FAX番号 025-261-8488
    管理者 井口 真紀
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 地域密着通所
    特定非営利活動法人 結縁
    介護保険事業所番号1590300636

    デイサービスよいさ仲町

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年9月26日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    住所 〒9430831
    新潟県上越市仲町2-7-8
    開設年月日 2021年10月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時00分~17時00分
    土日
    8時00分~17時00分
    日曜
    -
    祝日
    8時00分~17時00分
    定休日
    日曜
    サービス
    提供地域
    上越市内
    電話番号 0255-12-0285
    FAX番号 0255-12-0282
    管理者 安楽 大
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 認知症通所
    社会福祉法人 長岡福祉協会
    介護保険事業所番号1570800225

    デイサービスセンター 小千谷さくら

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年9月26日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    住所 〒9470041
    新潟県小千谷市小粟田2732-13
    開設年月日 2003年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    7時30分~17時00分
    土日
    7時30分~17時00分
    日曜
    7時30分~17時00分
    祝日
    7時30分~17時00分
    定休日
    なし
    特になし
    サービス
    提供地域
    小千谷市
    電話番号 0258-82-1077
    FAX番号 0258-82-1089
    管理者 淺田 典子
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 通所リハ
    医療法人 恒仁会
    介護保険事業所番号1550180077

    医療法人恒仁会 介護老人保健施設 女池南風苑

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年9月26日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    住所 〒9500943
    新潟県新潟市中央区女池神明1-3-3
    開設年月日 1994年6月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    年末年始(12月31日から1月3日まで),日曜日
    サービス
    提供地域
    新潟市内の地域包括支援センター鳥屋野・上山・山潟・宮浦東新潟(の一部)圏域、それ以外の圏域については相談に応じる。
    電話番号 025-284-3411
    FAX番号 025-284-2188
    管理者 金沢 宏
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 通所介護
    社会福祉法人 長岡福祉協会
    介護保険事業所番号1570800225

    デイサービスセンター 小千谷さくら

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年9月26日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒9470041
    新潟県小千谷市小粟田2732-13
    開設年月日 2003年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    7時30分~17時00分
    土日
    7時30分~17時00分
    日曜
    7時30分~17時00分
    祝日
    7時30分~17時00分
    定休日
    なし
    特になし
    サービス
    提供地域
    小千谷市、長岡市
    電話番号 0258-82-1077
    FAX番号 0258-82-1089
    管理者 淺田 典子
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 通所介護
    社会福祉法人 フランシスコ第三会マリア園
    介護保険事業所番号1570300218

    さくら聖母の園 デイサービスセンター

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年9月24日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒9430834
    新潟県上越市西城町2-3-20
    開設年月日 2000年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時00分~17時30分
    土日
    8時00分~17時30分
    日曜
    8時00分~17時30分
    祝日
    8時00分~17時30分
    定休日
    1月1日
    なし
    サービス
    提供地域
    上越市
    電話番号 0255-22-7530
    FAX番号 0255-22-7538
    管理者 高橋 修
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 通所リハ
    社会福祉法人 長岡老人福祉協会
    介護保険事業所番号1550280034

    介護老人保健施設 桃李園

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年9月18日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 延長利用可
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    住所 〒9402126
    新潟県長岡市西津町4630
    開設年月日 1996年10月11日
    サービス
    提供時間
    平日
    7時00分~20時00分
    土日
    7時00分~20時00分
    日曜
    7時00分~20時00分
    祝日
    7時00分~20時00分
    定休日
    なし
    日曜日のみ桃李園では送迎いたしませんので家族送迎等でお願い致します
    サービス
    提供地域
    長岡市内(主に川西地区)他の地域については要相談
    電話番号 0258-47-3003
    FAX番号 0258-47-3005
    管理者 小池 宏之
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 通所介護
    株式会社 なごみ
    介護保険事業所番号1571300308

    なごみ ケアセンター

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年9月17日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    • 機能訓練
    住所 〒9591262
    新潟県燕市水道町2-3-38
    開設年月日 2005年6月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    8時30分~17時30分
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    なし
    サービス
    提供地域
    燕市、三条市、加茂市、新潟市西蒲区(岩室、中之口地区)
    電話番号 0256-63-8753
    FAX番号 0256-63-8763
    管理者 田中 佳臣
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 通所リハ
    医療法人社団 晴和会
    介護保険事業所番号1570102309

    黒埼病院

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年9月15日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    住所 〒9501123
    新潟県新潟市西区黒鳥2339-1
    開設年月日 2002年8月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    10時00分~16時00分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    10時00分~16時00分
    定休日
    土曜日・日曜日・元日
    サービス
    提供地域
    新潟市西区 
    中央区・江南区・西蒲区については要相談
    電話番号 025-370-7555
    FAX番号 025-370-7575
    管理者 佐藤 宏
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 通所リハ
    医療法人 崇徳会
    介護保険事業所番号1510212267

    長岡西病院

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年9月14日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 短縮利用可
    住所 〒9402111
    新潟県長岡市三ツ郷屋町371-1
    開設年月日 2019年10月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時00分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    土曜日・日曜日・祝日(年末年始含む)
    サービス
    提供地域
    地域指定なし
    電話番号 0258-27-8500
    FAX番号 0258-27-8509
    管理者 永井 恒雄
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 認知症通所
    社会福祉法人 にいがた寿会
    介護保険事業所番号1570101871

    デイサービスセンター うちの桜園

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年9月12日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    • 機能訓練
    住所 〒9502141
    新潟県新潟市西区内野潟端2090
    開設年月日 2000年11月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時45分~17時15分
    土日
    8時45分~17時15分
    日曜
    8時45分~17時15分
    祝日
    8時45分~17時15分
    定休日
    年始(1月1日から1月3日)
    サービス
    提供地域
    新潟市
    電話番号 025-263-3678
    FAX番号 025-263-6661
    管理者 山口 律子
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 地域密着通所
    グランシェア 株式会社
    介護保険事業所番号1591700214

    宮の森デイサービスセンター加茂

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年9月12日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 機能訓練
    • 機能訓練
    住所 〒9591385
    新潟県加茂市大郷町1-8-25
    開設年月日 2021年11月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時00分~17時00分
    土日
    8時00分~17時00分
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    日曜日、祝日、お盆(8月13日~15日)、年末年始(12月29日~1月4日)
    振り替えての利用可能
    サービス
    提供地域
    新潟県加茂市
    電話番号 0256-47-4140
    FAX番号 0256-47-4140
    管理者 小高 深志
    職員体制 -
  • 通所リハ
    医療法人社団 揚石医院
    介護保険事業所番号1571600459

    医療法人社団揚石医院こぶしリハビリセンター

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年9月12日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    住所 〒9440011
    新潟県妙高市石塚町1-14-10
    開設年月日 2005年6月21日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~18時00分
    土日
    0時分~0時分
    日曜
    0時分~0時分
    祝日
    0時分~0時分
    定休日
    土曜・日曜・祝日 年末・年始(12月30日~1月3日) お盆(8月13日前後3日間)
    サービス
    提供地域
    妙高市内(旧新井市内)
    電話番号 0255-70-1170
    FAX番号 0255-70-1171
    管理者 揚石 義夫
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 地域密着通所
    社会福祉法人 くびき社会事業協会
    介護保険事業所番号1590300537

    大島 デイサービスセンター

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年9月11日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    住所 〒9421103
    新潟県上越市大島区大平5142-1
    開設年月日 2017年6月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時25分~17時35分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    8時25分~17時35分
    定休日
    土曜日、日曜日及び年末年始(12月31日~1月3日)
    サービス
    提供地域
    上越市大島区
    電話番号 0255-94-3800
    FAX番号 0255-94-3810
    管理者 内山 裕
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人
  • 通所介護
    社会福祉法人 妙高市社会福祉協議会
    介護保険事業所番号1571600368

    デイサービスセンター 朝日

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年9月10日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    住所 〒9440043
    新潟県妙高市朝日町1-9-14
    開設年月日 2005年2月22日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    8時30分~17時30分
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    なし
    施設メンテナンスのため臨時休業することがあります。
    サービス
    提供地域
    妙高市(旧新井市管内)及び送迎可能範囲の上越市
    電話番号 0255-72-7133
    FAX番号 0255-72-7134
    管理者 本間 よし子
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 通所リハ
    医療法人社団 白美会
    介護保険事業所番号1570108280

    にいがた総合介護サービス

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年9月8日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    住所 〒9530041
    新潟県新潟市西蒲区巻甲4368
    開設年月日 2008年11月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    09時00分~17時00分
    土日
    09時00分~17時00分
    日曜
    00時00分~00時00分
    祝日
    09時00分~17時00分
    定休日
    日曜日
    月~土曜日(祝日も含む)は営業しております。
    1月1日、1月2日、1月3日は休業となります。
    サービス
    提供地域
    新潟市(西蒲区)・燕市の一部(旧吉田町、旧燕市)
    電話番号 0256-72-3111
    FAX番号 0256-72-0505
    管理者 田宮洋一
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 地域密着通所
    社会福祉法人 上越市社会福祉協議会
    介護保険事業所番号1570300671

    デイホーム有田

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年8月29日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 延長利用可
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 女性職員
    • 入浴形態
    住所 〒9420041
    新潟県上越市安江3-5-3
    開設年月日 1993年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時00分~18時30分
    土日
    8時00分~18時30分
    日曜
    8時00分~18時30分
    祝日
    8時00分~18時30分
    定休日
    通年営業。
    利用者の希望があった場合、延長利用にも対応いたします。
    サービス
    提供地域
    合併(平成17年1月1日)前の上越市
    電話番号 0255-45-1481
    FAX番号 0255-45-1481
    管理者 山田 寿恵
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人

新潟県のエリアから探す

新潟県の詳細条件から探す

利用者特徴・職員体制
最も多い介護度
最も多い年齢層
職員に対する利用者比率
受入れ対応・緊急対応
認知症対応
事業所の機能・特徴