住所 |
〒2500862 神奈川県小田原市成田131-1 |
---|---|
開設年月日 | 2022年12月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
小田原市 |
電話番号 | 0465-38-2929 |
FAX番号 | 0465-38-2955 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒2500876 神奈川県小田原市中新田269-4 |
---|---|
開設年月日 | 2020年9月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
小田原市 |
電話番号 | 0465-20-4432 |
FAX番号 | 0465-20-4433 |
管理者 | 宮川 マミ |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒2500874 神奈川県小田原市鴨宮771-1 |
---|---|
開設年月日 | 2014年9月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
小田原市・南足柄市・足柄下郡箱根町 |
電話番号 | 0465-46-1165 |
FAX番号 | 0465-46-1164 |
管理者 | 坂口 健介 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒2500874 神奈川県小田原市鴨宮771-1 |
---|---|
開設年月日 | 2014年9月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 0465-46-1165 |
FAX番号 | 0465-46-1164 |
管理者 | 原 直希 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒2560802 神奈川県小田原市小竹662-3 |
---|---|
開設年月日 | 2013年9月1日 |
サービス 提供時間 |
年始:1月1日~1月3日は休み。
|
サービス 提供地域 |
小田原市、中郡二宮町、足柄上郡中井町 |
電話番号 | 0465-46-8024 |
FAX番号 | 0465-46-8014 |
管理者 | 井ノ上 智子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒2500004 神奈川県小田原市浜町3-12-25 |
---|---|
開設年月日 | 2024年7月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
小田原市内 |
電話番号 | 0465-46-6610 |
FAX番号 | 0465-46-6620 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒2500875 神奈川県小田原市南鴨宮3-23-19 |
---|---|
開設年月日 | 2023年11月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
小田原市 |
電話番号 | 0465-87-5105 |
FAX番号 | 0465-87-7075 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒2500851 神奈川県小田原市曽比前河原1350 |
---|---|
開設年月日 | 2022年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 0465-39-0115 |
FAX番号 | 0465-39-0116 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒2500851 神奈川県小田原市曽比前河原1350 |
---|---|
開設年月日 | 2022年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
小田原市(曽比、栢山、柳新田、堀之内、中曽根、新屋、飯田岡、北ノ窪、府川、蓮正寺、穴部、穴部新田、飯泉、上新田、鴨宮、酒匂、西酒匂、小八幡、前川、中里、矢作、下堀、国府津、田島、別堀、高田、千代、永塚、成田、桑原、西大友、東大友、下大井、曽我別所、曽我谷津、曽我岸、曽我光海、曽我原、上曽我、曽我大沢、鬼柳) 大井町(金子、金手、西大井、上大井) 松田町(松田惣領、松田庶子、神山) 南足柄市(千津島、壗下、向原、関本、飯沢、狩野、塚原、生駒、中沼、駒形新宿、岩原、沼田、和田河原、斑目、福泉、雨坪、竹松、怒田) 開成町(全域) 山北町(山北、向原、岸) |
電話番号 | 0465-39-0115 |
FAX番号 | 0465-39-0116 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒2500851 神奈川県小田原市曽比前河原1350 |
---|---|
開設年月日 | 2022年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 0465-39-0115 |
FAX番号 | 0465-39-0116 |
管理者 | 高梨 吉則 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒2500055 神奈川県小田原市久野498-1 |
---|---|
開設年月日 | 2021年2月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 0465-46-7188 |
FAX番号 | 0465-46-7122 |
管理者 | 遠藤真由美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒2560816 神奈川県小田原市酒匂3-9-12 |
---|---|
開設年月日 | 2018年8月1日 |
サービス 提供時間 |
年末年始休業:12月30日~1月3日、夏季休業あり
祝日に関しては営業することあり |
サービス 提供地域 |
小田原市(酒匂・西酒匂・小八幡・国府津・前川・中里・鴨宮・上新田・下新田・中新田・南鴨宮・寿町・東町・矢作) |
電話番号 | 0465-47-0647 |
FAX番号 | 0465-47-0679 |
管理者 | 金城 瑞樹 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒2500874 神奈川県小田原市鴨宮549-4 |
---|---|
開設年月日 | 2019年10月1日 |
サービス 提供時間 |
年末年始(12月31日から1月3日)休業
|
サービス 提供地域 |
小田原市内 |
電話番号 | 0465-43-9859 |
FAX番号 | 0465-43-9869 |
管理者 | 野澤 美香 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒2500201 神奈川県小田原市曽我大沢120-1 |
---|---|
開設年月日 | 2017年3月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
小田原市(田島・曽我・下曽我・成田・桑原・西大友・栢山・小竹・上町・扇町・飯泉)足柄上郡大井町・足柄上郡松田町(寄を除く)足柄上郡開成町 |
電話番号 | 0465-43-6795 |
FAX番号 | 0465-43-6796 |
管理者 | 本田 美枝子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒2500856 神奈川県小田原市新屋43-1山口コーポ1F |
---|---|
開設年月日 | 2017年5月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
小田原市 |
電話番号 | 0465-43-8378 |
FAX番号 | 0465-43-8378 |
管理者 | 川口智司 |
職員体制 | - |
住所 |
〒2500001 神奈川県小田原市扇町4-7-15 |
---|---|
開設年月日 | 2006年5月8日 |
サービス 提供時間 |
夏季3日〜5日、年末年始5日〜1週間
|
サービス 提供地域 |
小田原市、南足柄市、足柄上郡中井町 大井町 松田町 山北町 開成町、足柄下郡箱根町 真鶴町 湯河原町等近隣地域 |
電話番号 | 0465-35-1126 |
FAX番号 | 0465-35-1102 |
管理者 | 吉田 宜生 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒2500852 神奈川県小田原市栢山3608-2 |
---|---|
開設年月日 | 2006年9月1日 |
サービス 提供時間 |
12月30日~1月3日は、休業いたします。
|
サービス 提供地域 |
小田原市 |
電話番号 | 0465-38-2086 |
FAX番号 | 0465-38-2086 |
管理者 | 比留間 登代子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒2500214 神奈川県小田原市永塚344-1 |
---|---|
開設年月日 | 2000年3月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
小田原市、足柄上郡、松田町、大井町 |
電話番号 | 0465-42-8006 |
FAX番号 | 0465-42-8009 |
管理者 | 松本 正和 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒2500021 神奈川県小田原市早川853 |
---|---|
開設年月日 | 1989年7月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
小田原市、足柄下郡箱根町の一部(湯本地区) |
電話番号 | 0465-24-1181 |
FAX番号 | 0465-24-1184 |
管理者 | 鈴木 洋子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒2500021 神奈川県小田原市早川853 |
---|---|
開設年月日 | 1978年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 0465-24-1181 |
FAX番号 | 0465-24-1184 |
管理者 | 鈴木 洋子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |