住所 |
〒7618004 香川県高松市中山町741-1 |
---|---|
開設年月日 | 1995年5月23日 |
サービス 提供時間 |
特になし
|
サービス 提供地域 |
高松市 |
電話番号 | 087-881-8123 |
FAX番号 | 087-881-8182 |
管理者 | 水垣 伸 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7611612 香川県高松市塩江町安原上東137 |
---|---|
開設年月日 | 1997年5月1日 |
サービス 提供時間 |
台風・積雪等の天候状況のきわめて悪いときは休日とすることができます。
|
サービス 提供地域 |
高松市(塩江町、香川町、香南町、一宮町、仏生山町)、綾川町、三木町 |
電話番号 | 087-893-1220 |
FAX番号 | 087-893-1160 |
管理者 | 赤松 美幸 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7610104 香川県高松市高松町2183-20 |
---|---|
開設年月日 | 2023年6月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
高松市 |
電話番号 | 087-814-6531 |
FAX番号 | 087-814-6532 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7610113 香川県高松市屋島西町1929-2 |
---|---|
開設年月日 | 2012年7月1日 |
サービス 提供時間 |
台風等での警報が出た場合 お休みとなります。
|
サービス 提供地域 |
高松市(島嶼部を除く)、さぬき市 |
電話番号 | 087-843-1215 |
FAX番号 | 087-843-1240 |
管理者 | 西岡 誠治 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒7610104 香川県高松市高松町3012-19 |
---|---|
開設年月日 | 2008年10月17日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
高松市内全域 |
電話番号 | 087-844-8666 |
FAX番号 | 087-844-8668 |
管理者 | 岩﨑 芽久美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒7600080 香川県高松市木太町2924-7 |
---|---|
開設年月日 | 2009年3月1日 |
サービス 提供時間 |
‐
|
サービス 提供地域 |
高松市(島嶼部除く)、三木町、さぬき市 |
電話番号 | 087-813-0845 |
FAX番号 | 087-813-0846 |
管理者 | 奈良一徳 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒7600080 香川県高松市木太町3749-3 |
---|---|
開設年月日 | 2005年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
高松市 |
電話番号 | 087-863-5111 |
FAX番号 | 087-863-5122 |
管理者 | 古瀬 和美 |
職員体制 | - |
住所 |
〒7618004 香川県高松市中山町772-1 |
---|---|
開設年月日 | 2008年5月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
高松市内 |
電話番号 | 087-816-6900 |
FAX番号 | - |
管理者 | 花房 達郎 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒7618076 香川県高松市多肥上町1411-1 |
---|---|
開設年月日 | 2012年10月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
高松市(離島を除く)の区域 |
電話番号 | 087-814-5115 |
FAX番号 | 087-814-5116 |
管理者 | 白川 裕子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒7600075 香川県高松市楠上町1-7-20パルクピア101 |
---|---|
開設年月日 | 2012年6月20日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
茜町 西町 瀬戸内町 西宝町 浜ノ町 扇町 昭和町 宮脇町 西内町 塩上町 栗林町 室町 室新町 東ハゼ町 伏石町 三条町 松縄町 上天神町 太田上町 太田下町 三名町 多肥下町 林町 六条町 木太町 春日町 新田町 高松町 牟礼町(一部) 屋島(一部) 松島町 観光町 上福岡町 今里町 花園町 多賀町 福岡町 旭新町 松福町 |
電話番号 | 087-887-0771 |
FAX番号 | 087-887-0762 |
管理者 | 齋藤 聡志 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒7618084 香川県高松市一宮町875 |
---|---|
開設年月日 | 2004年5月1日 |
サービス 提供時間 |
特になし
|
サービス 提供地域 |
高松市(離島・山間部を除く) |
電話番号 | 087-886-8168 |
FAX番号 | 087-886-8169 |
管理者 | 濵元美香 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒7600066 香川県高松市福岡町2-24-26 |
---|---|
開設年月日 | 2014年12月1日 |
サービス 提供時間 |
-
|
サービス 提供地域 |
高松市(平成17年以降、合併した市町および島しょ部は除く) |
電話番号 | 087-851-3200 |
FAX番号 | 087-822-1721 |
管理者 | 太田 憲吾 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7690104 香川県高松市国分寺町新名500-1 |
---|---|
開設年月日 | 2000年4月1日 |
サービス 提供時間 |
-
|
サービス 提供地域 |
高松市国分寺町・御厩町、坂出市府中町、綾歌郡綾川町 |
電話番号 | 087-814-3783 |
FAX番号 | 087-874-3147 |
管理者 | 高畠渉 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7690101 香川県高松市国分寺町新居1339-3 |
---|---|
開設年月日 | 2015年5月1日 |
サービス 提供時間 |
-
|
サービス 提供地域 |
高松市国分寺町・御厩町・中間町、坂出市府中町、綾歌郡綾川町(綾南地区) その他の地域の場合は相談に応じます。 |
電話番号 | 087-864-9031 |
FAX番号 | 087-870-6031 |
管理者 | 岡 浩司 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒7611703 香川県高松市香川町浅野2061 |
---|---|
開設年月日 | 2007年4月19日 |
サービス 提供時間 |
-
|
サービス 提供地域 |
高松市、綾川町 |
電話番号 | 087-888-8555 |
FAX番号 | 087-888-8666 |
管理者 | 渡辺 俊之 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7611706 香川県高松市香川町川東上150-1 |
---|---|
開設年月日 | 1998年10月15日 |
サービス 提供時間 |
通常の祝日は営業しています。
|
サービス 提供地域 |
高松市・綾川町 |
電話番号 | 087-840-5000 |
FAX番号 | 087-879-2003 |
管理者 | 関口 隆憲 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7610102 香川県高松市新田町甲2721-6 |
---|---|
開設年月日 | 1997年6月13日 |
サービス 提供時間 |
なし
|
サービス 提供地域 |
高松市 さぬき市 木田郡 |
電話番号 | 087-841-8090 |
FAX番号 | 087-841-8077 |
管理者 | 谷本 竜一 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7618076 香川県高松市多肥上町718-1 |
---|---|
開設年月日 | 2006年9月1日 |
サービス 提供時間 |
-
|
サービス 提供地域 |
高松市 |
電話番号 | 087-889-7790 |
FAX番号 | 087-889-7769 |
管理者 | 樫村 雅典 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7610113 香川県高松市屋島西町2472-1ケアセンター屋島西 |
---|---|
開設年月日 | 2012年11月1日 |
サービス 提供時間 |
皆様が充実した生活がお送り頂けるよう、スタッフ一同、笑いの絶えないデイサービスを目指しています。
|
サービス 提供地域 |
高松市 |
電話番号 | 087-844-2111 |
FAX番号 | 087-844-2117 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒7610123 香川県高松市牟礼町原943-1 |
---|---|
開設年月日 | 1996年8月8日 |
サービス 提供時間 |
なし
|
サービス 提供地域 |
高松市(屋島東町、屋島中町、屋島西町、新田町、春日町、東山崎町、高松町、前田東町、前田西町、庵治町、牟礼町) さぬき市志度、三木町(井上、平木、池戸) |
電話番号 | 087-845-7750 |
FAX番号 | 087-845-7725 |
管理者 | 海野 透理 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |