住所 |
〒6710221 兵庫県姫路市別所町別所960-1 |
---|---|
開設年月日 | 1997年7月22日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 079-252-7111 |
FAX番号 | 079-252-7088 |
管理者 | 髙岡 功 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6794213 兵庫県姫路市林田町山田351-3 |
---|---|
開設年月日 | 1990年4月16日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 079-261-4088 |
FAX番号 | 079-261-4189 |
管理者 | 有末 将士 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6728074 兵庫県姫路市飾磨区加茂414-7-104 |
---|---|
開設年月日 | 2005年7月1日 |
サービス 提供時間 |
利用者さまの生活状況に合わせて無理のないサービス提供を心がけております。
|
サービス 提供地域 |
姫路市 たつの市 |
電話番号 | 079-263-7900 |
FAX番号 | 079-263-7901 |
管理者 | 竹田英聡 |
職員体制 | - |
住所 |
〒6794213 兵庫県姫路市林田町山田351-3 |
---|---|
開設年月日 | 1990年10月1日 |
サービス 提供時間 |
年末は通常営業、年始は1月1日から1月3日まで休業
|
サービス 提供地域 |
姫路市(家島を除く)・たつの市・太子町 |
電話番号 | 079-261-4100 |
FAX番号 | 079-261-4189 |
管理者 | 春本 忠勝 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒6728043 兵庫県姫路市飾磨区上野田1-16-1 |
---|---|
開設年月日 | 2021年3月1日 |
サービス 提供時間 |
緊急時の対応は可能
|
サービス 提供地域 |
主に姫路市内在住の方へ提供、それ以外は相談に応じています。 |
電話番号 | 079-235-7560 |
FAX番号 | 079-235-7559 |
管理者 | 三宅めぐみ |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6711226 兵庫県姫路市網干区高田223-11 |
---|---|
開設年月日 | 2012年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
姫路市(香寺町、家島町、安富町、夢前町を除く)太子町、たつの市(新宮町を除く) |
電話番号 | 079-273-5825 |
FAX番号 | 079-240-7254 |
管理者 | 松本 博美 |
職員体制 | - |
住所 |
〒6700832 兵庫県姫路市双葉町2 |
---|---|
開設年月日 | 2000年4月1日 |
サービス 提供時間 |
日曜・祝日・年末年始は臨時対応
|
サービス 提供地域 |
姫路市(夢前町一部を除く・家島町・安富町を除く) |
電話番号 | 079-285-3411 |
FAX番号 | 079-285-3422 |
管理者 | 三木 千春 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6710221 兵庫県姫路市別所町別所2-179-1 |
---|---|
開設年月日 | 2014年1月27日 |
サービス 提供時間 |
緊急な場合などは営業時間外でも連絡が可能
|
サービス 提供地域 |
姫路市(家島町・安富町・香寺町・夢前町を除く)、高砂市(中筋・曽根・阿弥陀・北浜小学校区)とする。 |
電話番号 | 079-253-6711 |
FAX番号 | 079-253-6713 |
管理者 | 稲田 由紀 |
職員体制 | - |
住所 |
〒6710246 兵庫県姫路市四郷町坂元44-1 |
---|---|
開設年月日 | 2017年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 079-262-6671 |
FAX番号 | 079-262-6771 |
管理者 | 北川和樹 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6700986 兵庫県姫路市苫編658 |
---|---|
開設年月日 | 2019年5月1日 |
サービス 提供時間 |
訪問依頼あり次第、必要に応じ計画的に対応。
|
サービス 提供地域 |
姫路市内 |
電話番号 | 079-280-5237 |
FAX番号 | 079-280-5287 |
管理者 | 福田昌代 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6700065 兵庫県姫路市上手野28-1モンテ1 |
---|---|
開設年月日 | 2013年6月3日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
姫路市内(家島町を除く) |
電話番号 | 079-292-0373 |
FAX番号 | 079-260-7006 |
管理者 | 中本 由妃 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒6700832 兵庫県姫路市双葉町2 |
---|---|
開設年月日 | 2015年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
城東・東・城乾・野里・白鷺・船場・城西・城北・高岡・高岡西・城陽・手柄・荒川・高浜・飾磨・津田・英賀保・花田・四郷・水上・八幡小学校区とする。 その他、地域は要相談とする。 |
電話番号 | 079-285-3470 |
FAX番号 | 079-285-5806 |
管理者 | 園部 仁美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6700802 兵庫県姫路市砥堀630 |
---|---|
開設年月日 | 2018年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
砥堀・広峰・増位・水上・城北・野里・豊富・山田・船津・香呂南・中寺・香呂・安室東・安室小学校区とする。その他地域は要相談とする。 |
電話番号 | 079-265-3555 |
FAX番号 | 079-263-9202 |
管理者 | 岡﨑 愛子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6700802 兵庫県姫路市砥堀630 |
---|---|
開設年月日 | 2004年11月1日 |
サービス 提供時間 |
携帯電話転送により、緊急の場合などは営業時間外でも連絡が可能
|
サービス 提供地域 |
姫路市(家島町、安富町、夢前町を除く) |
電話番号 | 079-263-9200 |
FAX番号 | 079-263-9202 |
管理者 | 岡﨑 愛子 |
職員体制 | - |
住所 |
〒6711121 兵庫県姫路市広畑区東新町2-72-1コーポアンリ2F |
---|---|
開設年月日 | 1997年5月12日 |
サービス 提供時間 |
緊急時は上記日でも対応
|
サービス 提供地域 |
姫路市広畑区 大津区 飾磨区 余部区 勝原区 網干区 荒川小学校区 揖保郡太子町 たつの市御津町 上記実施地域以外は要相談 |
電話番号 | 079-236-5500 |
FAX番号 | - |
管理者 | 川元 弥生 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6728043 兵庫県姫路市飾磨区上野田6-37 |
---|---|
開設年月日 | 2019年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
姫路市 |
電話番号 | 079-240-9520 |
FAX番号 | 079-240-9620 |
管理者 | 目次 香苗 |
職員体制 | - |
住所 |
〒6728071 兵庫県姫路市飾磨区構4-48塚本ビル 102 |
---|---|
開設年月日 | 2013年8月2日 |
サービス 提供時間 |
※年末・年始(12/31~1/3)
|
サービス 提供地域 |
姫路市〔安富町・林田町・夢前町・香寺・家島 を除く〕 |
電話番号 | 079-234-0217 |
FAX番号 | 079-234-0215 |
管理者 | 後藤 恵子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒6728043 兵庫県姫路市飾磨区上野田6-38 |
---|---|
開設年月日 | 2016年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 079-233-3001 |
FAX番号 | 079-233-3011 |
管理者 | 高徳真也 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6711257 兵庫県姫路市網干区垣内本町553-20 |
---|---|
開設年月日 | 2017年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
網干・網干西・旭陽・余部・大津・南大津・大津茂・勝原・広畑・広畑第二・八幡・青山小学校区 その他の地域は要相談とする |
電話番号 | 079-271-3460 |
FAX番号 | 079-263-8523 |
管理者 | 南淵絵理子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6711257 兵庫県姫路市網干区垣内本町553-20 |
---|---|
開設年月日 | 2002年3月1日 |
サービス 提供時間 |
緊急の場合などは営業時間外でも連絡が可能
|
サービス 提供地域 |
姫路市(家島町・安富町・夢前町、香寺町を除く) |
電話番号 | 079-272-8055 |
FAX番号 | 079-263-8527 |
管理者 | 南淵絵理子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |