住所 |
〒6710221 兵庫県姫路市別所町別所960-1 |
---|---|
開設年月日 | 1997年7月22日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
姫路市 東・花田・四郷・大的・灘中学校区 高砂市 鹿島中学校区、中筋・曽根小学校区 ※上記以外の地域でも、送迎状況が合えば可能(谷外小学校区、東小学校校区) |
電話番号 | 079-252-7111 |
FAX番号 | 079-252-7088 |
管理者 | 髙岡 功 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6728004 兵庫県姫路市継202-1 |
---|---|
開設年月日 | 2004年10月1日 |
サービス 提供時間 |
携帯電話にて24時間対応可
|
サービス 提供地域 |
姫路市(家島町、安富町、夢前町を除く) |
電話番号 | 079-246-7233 |
FAX番号 | 079-246-7231 |
管理者 | 岡本 佐百合 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6700801 兵庫県姫路市仁豊野650 |
---|---|
開設年月日 | 2000年4月1日 |
サービス 提供時間 |
24時間連絡体制あり
|
サービス 提供地域 |
姫路市、福崎町 |
電話番号 | 079-265-5199 |
FAX番号 | 079-265-5283 |
管理者 | 岩田亮子 |
職員体制 | - |
住所 |
〒6711152 兵庫県姫路市広畑区小松町2-66-28 |
---|---|
開設年月日 | 2005年6月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
姫路市内 広畑区・大津区・網干区・飾磨区(その他の提供地域については要相談) |
電話番号 | 079-238-6881 |
FAX番号 | 079-238-6883 |
管理者 | 古井 洋平 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒6711102 兵庫県姫路市広畑区蒲田271-1 |
---|---|
開設年月日 | 2013年3月1日 |
サービス 提供時間 |
年中無休
|
サービス 提供地域 |
姫路市(安富町、香寺町、夢前町、家島町を除く)・揖保郡太子町 |
電話番号 | 079-237-8723 |
FAX番号 | 079-237-8776 |
管理者 | 田中伸英 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒6712201 兵庫県姫路市書写634-198 |
---|---|
開設年月日 | 2005年6月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 079-267-8501 |
FAX番号 | 079-267-8502 |
管理者 | 田靡仁志 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6794201 兵庫県姫路市林田町久保161-2 |
---|---|
開設年月日 | 2000年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 079-261-3939 |
FAX番号 | 079-261-3912 |
管理者 | 森本 重治 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6710231 兵庫県姫路市御国野町深志野18-2 |
---|---|
開設年月日 | 2018年4月1日 |
サービス 提供時間 |
年末年始(12/31~1/3)お休み
|
サービス 提供地域 |
姫路市・高砂市 |
電話番号 | 079-240-6977 |
FAX番号 | 079-240-6978 |
管理者 | 島元 恭子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒6711143 兵庫県姫路市大津区天満1047-1 |
---|---|
開設年月日 | 2012年3月1日 |
サービス 提供時間 |
天候によりサービス提供時間に変更有り
|
サービス 提供地域 |
姫路市内(家島町、安富町、夢前町を除く)太子町・たつの市(新宮町を除く) |
電話番号 | 079-238-5301 |
FAX番号 | 079-238-5302 |
管理者 | 荻野俊夫 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒6728091 兵庫県姫路市飾磨区英賀保駅前町22プライム英賀保107 |
---|---|
開設年月日 | 2020年11月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
姫路市(家島町除く)・太子町・たつの市(新宮町除く) |
電話番号 | 079-280-5801 |
FAX番号 | 079-280-5003 |
管理者 | 宮本 竜弥 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6712115 兵庫県姫路市夢前町又坂405 |
---|---|
開設年月日 | 2005年9月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 079-335-2332 |
FAX番号 | 079-335-3883 |
管理者 | 村上 晴美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6710217 兵庫県姫路市飾東町佐良和32-1 |
---|---|
開設年月日 | 2003年5月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
姫路市(旧安富町、旧家島町を除く) |
電話番号 | 079-252-8021 |
FAX番号 | 079-252-8022 |
管理者 | 榊 利光 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒6711116 兵庫県姫路市広畑区正門通4-2-1 |
---|---|
開設年月日 | 2000年6月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
姫路市 |
電話番号 | 079-230-0800 |
FAX番号 | 079-230-0080 |
管理者 | 石橋 杏里 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6700893 兵庫県姫路市北平野6-7-15 |
---|---|
開設年月日 | 2019年2月7日 |
サービス 提供時間 |
定休日や時間外や不在時でも、事務所の電話を携帯電話に転送しており、24時間連絡を受けられるようにしております。
|
サービス 提供地域 |
姫路市全域(但し、家島町は除く)・たつの市・高砂市 |
電話番号 | 079-258-8154 |
FAX番号 | 079-258-8154 |
管理者 | 小原麻里奈 |
職員体制 | - |
住所 |
〒6712401 兵庫県姫路市安富町安志1135-1 |
---|---|
開設年月日 | 2010年11月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
姫路市・宍粟市 |
電話番号 | 0790-66-2387 |
FAX番号 | 0790-66-2434 |
管理者 | 大西 林吉 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6711145 兵庫県姫路市大津区平松46-3 |
---|---|
開設年月日 | 2000年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
姫路市(家島除く)・たつの市・太子町・相生市 |
電話番号 | 079-272-7236 |
FAX番号 | 079-272-7239 |
管理者 | 中岸 美紀 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6700974 兵庫県姫路市飯田472-1福祉介護センターてがら2F |
---|---|
開設年月日 | 2012年4月1日 |
サービス 提供時間 |
利用者の状態により営業時間外も対応している
|
サービス 提供地域 |
姫路市(家島町、夢前町、安富町を除く) |
電話番号 | 079-243-3256 |
FAX番号 | 079-243-3258 |
管理者 | 豊田 美早子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6711152 兵庫県姫路市広畑区小松町2-66-28 |
---|---|
開設年月日 | 2005年6月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 079-238-6881 |
FAX番号 | 079-238-6883 |
管理者 | 古井洋平 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6728083 兵庫県姫路市飾磨区城南町1-9 |
---|---|
開設年月日 | 2012年4月1日 |
サービス 提供時間 |
上記営業時間外でも相談等に応じる体制をとる
|
サービス 提供地域 |
通常の事業の実施地域は、姫路市の以下に記載の小学校区とする。 白鷺・船場・城西・城乾・安室・安室東・高岡・高岡西・荒川・手柄・城陽・青山・白浜・八木・津田・ 英賀保・妻鹿・高浜・飾磨・広畑第二・広畑・八幡・大津・南大津・大津茂・旭陽・勝原・網干 |
電話番号 | 079-240-7496 |
FAX番号 | 079-240-7497 |
管理者 | 篠原 千鶴 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒6700832 兵庫県姫路市双葉町1 |
---|---|
開設年月日 | 2003年9月1日 |
サービス 提供時間 |
・天候不順・警報発令時は、臨時休業とすることがある。
|
サービス 提供地域 |
姫路市(但し、夢前町・家島町・安富町を除く) |
電話番号 | 079-287-0182 |
FAX番号 | 079-287-0185 |
管理者 | 林 昌子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |