お気に入りリストに
追加しました。
マップに戻る

広島県空き状況検索結果

781件中 601620
検索条件を変更する
  • 通所リハ
    医療法人社団 和楽会
    介護保険事業所番号3410223287

    医療法人社団和楽会伊藤内科医院通所リハビリテーション三城田和楽

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年9月20日時点)
    6/48
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    住所 〒7313165
    広島県広島市安佐南区伴中央4-7-10
    開設年月日 2013年5月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~5時30分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    土、日曜日、祝祭日、年末年始および8月14日から16日
    サービス
    提供地域
    広島市安佐南区伴中央、伴東、大塚、伴西、大塚西、大塚東、広島市安佐北区久地
    ※その他の地域においては相談に応じます。また、場所によっては送迎サービスができない場合がございます。
    電話番号 0829-62-0787
    FAX番号 0829-62-0788
    管理者 坂本 香代
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 訪問リハビリ
    医療法人社団 和楽会
    介護保険事業所番号3410223287

    医療法人社団和楽会伊藤内科医院

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年9月20日時点)
    2/20
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 男性職員
    • 女性職員
    住所 〒7313165
    広島県広島市安佐南区伴中央4-7-10
    開設年月日 2013年5月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    毎週土曜、日曜、祝祭日、年末年始、8月14日から16日
    サービス
    提供地域
    広島市安佐南区、広島市安佐北区近辺
    電話番号 0829-62-0787
    FAX番号 0829-62-0788
    管理者 伊藤 仁
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 訪問リハビリ
    医療法人社団杏林会いとうクリニック
    介護保険事業所番号3410211449

    医療法人社団杏林会いとうクリニック

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年9月20日時点)
    5/80
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 男性職員
    • 女性職員
    住所 〒7330823
    広島県広島市西区庚午南1-35-13
    開設年月日 2009年7月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時00分~18時00分
    土日
    9時00分~13時00分
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    日曜・祝日・盆休み・年末年始
    なし
    サービス
    提供地域
    広島市西区、佐伯区の一部、中区の一部
    電話番号 082-271-1831
    FAX番号 082-272-6595
    管理者 伊藤 孝
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 訪問看護
    尾道市
    介護保険事業所番号3411111994

    尾道市立市民病院附属瀬戸田診療所

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年9月13日時点)
    2/60
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 看取り対応
    • 緊急対応
    住所 〒7222415
    広島県尾道市瀬戸田町中野400
    開設年月日 2009年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~16時30分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    当番日を除く土曜・日曜・祝日
    当番日の診療時間は9時~17時
    サービス
    提供地域
    生口島全域
    診療所を退院して訪問看護を受ける人
    電話番号 0845-27-2161
    FAX番号 0845-27-0019
    管理者 突沖 満則
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 地域密着通所
    ポーラスター介護サービス 株式会社
    介護保険事業所番号3474600214

    デイサービスポーラスター

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年2月28日時点)
    5/10
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    住所 〒7201415
    広島県神石郡神石高原町階見930
    開設年月日 2009年11月21日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時00分~19時00分
    土日
    8時00分~19時00分
    日曜
    8時00分~19時00分
    祝日
    8時00分~19時00分
    定休日
    年末年始 12月31日~1月3日の4日間
    午前8時の時点で気象警戒レベル4状態、又は警報3種同時発令、特別警報発令時は臨時休業。 営業中に同状態と成った場合は営業中止する場合も有ります。 また送迎通勤路等が気象庁キキクル土砂災害の危険度「非常に危険」以上該当色と成った場合は該当利用者様や従業員の帰宅を促す為、営業中止判断する場合も有ります。 気象条件により上記処置を行う場合は利用者・家族様・関係各所へ前日までに対応策を事前連絡致します。
    サービス
    提供地域
    神石高原町内全域・府中市上下町内全域
    電話番号 0847-85-3617
    FAX番号 -
    管理者 樋口 隆夫
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 訪問介護
    合同会社 はぴねす
    介護保険事業所番号3472502917

    合同会社はぴねす

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年2月21日時点)
    20/80
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 女性職員
    • 緊急対応
    住所 〒7390006
    広島県東広島市西条上市町7-7サンハイツ上市  102
    開設年月日 2016年9月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    8時30分~17時30分
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    12/31~1/3
    24時間連絡体制あり
    サービス
    提供地域
    東広島市内
    電話番号 0824-01-2750
    FAX番号 0824-01-2751
    管理者 中田 由紀
    職員体制 -
  • 訪問看護
    広島医療生活協同組合
    介護保険事業所番号3461990032

    訪問看護 ステーションえのかわ

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年2月14日時点)
    5/65
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 女性職員
    • 看取り対応
    • 緊急対応
    住所 〒7280021
    広島県三次市三次町310-4
    開設年月日 2002年5月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時00分
    土日
    8時30分~12時30分
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    日曜 土曜午後 祝日 12月29日~1月3日 8月15日
    利用者の状況に応じて時間外・休日対応をいたします。
    サービス
    提供地域
    三次市 (三次市に隣接している地域は相談に応じます)
    電話番号 0824-64-8444
    FAX番号 0824-64-8445
    管理者 古本 理恵
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 通所介護
    株式会社 時遊館
    介護保険事業所番号3473600629

    時遊館安芸高田 デイサービスセンター

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年2月13日時点)
    5/40
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    住所 〒7391203
    広島県安芸高田市向原町長田2337-3
    開設年月日 2010年11月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時00分~16時15分
    土日
    9時00分~16時15分
    日曜
    -
    祝日
    9時00分~16時15分
    定休日
    ・毎週日曜日・12月30日~1月3日
    サービス
    提供地域
    安芸高田市全域・広島市安佐北区の一部
    電話番号 0826-46-4611
    FAX番号 0826-46-3441
    管理者 北野 信幸
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 地域密着通所
    有限会社 やました
    介護保険事業所番号3471504534

    ちっちゃいもみじ

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年2月10日時点)
    2/9
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    住所 〒7200841
    広島県福山市津之郷町津之郷412-45
    開設年月日 2005年11月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~16時00分
    土日
    8時30分~16時00分
    日曜
    8時30分~16時00分
    祝日
    8時30分~16時00分
    定休日
    12月30日~1月4日
    サービス
    提供地域
    福山市
    電話番号 084-951-0304
    FAX番号 084-949-2331
    管理者 羽原 由華
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 地域密着通所
    Bethelight 株式会社
    介護保険事業所番号3490100918

    デイサービスセンター くるみ

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年2月9日時点)
    5/13
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    住所 〒7391733
    広島県広島市安佐北区口田南8-17-18102号室 メロウリストビル
    開設年月日 2017年3月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時00分~16時10分
    土日
    9時00分~16時10分
    日曜
    9時00分~16時10分
    祝日
    9時00分~16時10分
    定休日
    1月1日・2日・3日
    サービス
    提供地域
    広島市 安佐北区・安佐南区・東区・西区・南区・佐伯区(但し似島町と宇品町を除く)
    電話番号 082-554-6540
    FAX番号 082-554-6535
    管理者 高治 真吾
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 認知症通所
    株式会社 ともの家
    介護保険事業所番号3490700048

    認知症対応型 デイサービスセンター ともの家

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年2月4日時点)
    5/25
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    住所 〒7250021
    広島県竹原市竹原町3541-12
    開設年月日 2017年4月3日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時00分~16時00分
    土日
    9時00分~16時30分
    日曜
    -
    祝日
    9時00分~16時00分
    定休日
    日曜日・12月31日~1月3日 5月3日~5月5日
    サービス
    提供地域
    竹原市に住所を置いている者(離島は除く)
    電話番号 0846-24-6222
    FAX番号 0846-24-6223
    管理者 増谷 友子
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 地域密着通所
    株式会社 アクセプト
    介護保険事業所番号3491502336

    ほねつぎデイサービス 東深津

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年2月2日時点)
    5/10
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒7210974
    広島県福山市東深津町1-23-34
    開設年月日 2022年12月14日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時00分~18時00分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    9時00分~18時00分
    定休日
    土曜・日曜・8月13日~8月15日・12月29日~1月3日
    サービス
    提供地域
    広島県福山市
    電話番号 084-961-4485
    FAX番号 084-961-4472
    管理者 渡邊昭子
    職員体制 -
  • 地域密着通所
    そらメディカルケア 株式会社
    介護保険事業所番号3490201468

    日常生活リハ そらメディカルケア毘沙門台

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年2月2日時点)
    15/75
    利用者属性 / 特徴
    • 送迎対応
    • 機能訓練
    • 機能訓練
    住所 〒7310152
    広島県広島市安佐南区毘沙門台4-18-7
    開設年月日 2020年6月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    10時00分~15時00分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    土曜日、日曜日、祝日
    サービス
    提供地域
    広島市安佐南区
    電話番号 082-879-1923
    FAX番号 082-879-1923
    管理者 守中優太郎
    職員体制 -
  • 地域密着通所
    有限会社 島田
    介護保険事業所番号3470103502

    サービスステーション庵寿

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年1月26日時点)
    3/18
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 延長利用可
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    住所 〒7360089
    広島県広島市安芸区畑賀町4082-1
    開設年月日 2003年7月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    08時00分~18時00分
    土日
    08時00分~18時00分
    日曜
    -
    祝日
    08時00分~18時00分
    定休日
    日曜、年末・年始(12月31日~1月3日)
    特になし
    サービス
    提供地域
    広島県広島市安芸区畑賀、畑賀町、中野、中野東、瀬野
    電話番号 082-827-0504
    FAX番号 082-827-0595
    管理者 中村 智
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 地域密着通所
    有限会社 まごころネット
    介護保険事業所番号3470105895

    日和庵

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年1月26日時点)
    1/18
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    住所 〒7340026
    広島県広島市南区仁保2-5-39
    開設年月日 2008年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時30分~16時45分
    土日
    00時00分~00時00分
    日曜
    00時00分~00時00分
    祝日
    9時30分~16時45分
    定休日
    土曜日・日曜日,12/31~1/3
    サービス
    提供地域
    広島市中区、南区、東区、安芸区
    電話番号 082-890-8025
    FAX番号 082-890-8026
    管理者 角田 尚之
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 通所介護
    有限会社 セカンド
    介護保険事業所番号3470202551

    デイサービスセンター ほがらか

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年1月23日時点)
    10/40
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    • 機能訓練
    住所 〒7315127
    広島県広島市佐伯区五日市7-14-10
    開設年月日 2001年2月21日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時00分~17時00分
    土日
    8時00分~17時00分
    日曜
    -
    祝日
    8時00分~17時00分
    定休日
    日曜日
    年末年始 休業あり
    お盆 休業あり
    サービス
    提供地域
    広島市佐伯区・西区の一部・廿日市市の一部
    電話番号 0829-43-6323
    FAX番号 0829-43-6322
    管理者 岩田 詠司
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 通所介護
    社会福祉法人 IGL学園福祉会
    介護保険事業所番号3470209705

    IGLデイサービスベルビュー広島

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年1月21日時点)
    1/35
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    住所 〒7300847
    広島県広島市中区舟入南1-8-8
    開設年月日 2012年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時00分~17時00分
    土日
    8時00分~17時00分
    日曜
    -
    祝日
    8時00分~17時00分
    定休日
    毎週日曜日、1月1日~2日
    サービス
    提供地域
    広島市中区全域、西区全域、南区の一部の区域(大須賀町、松原町、京橋町、稲荷町、的場町、金屋町、松川町、比治山町、比治山本町、段原町、段原南、皆実町、宇品西、宇品御幸、西翠町、宇品神田、宇品東、翠、出汐、西旭町、西蟹屋、西荒神町、東荒神町、猿俣橋町、南蟹屋)
    電話番号 082-235-3381
    FAX番号 082-235-3384
    管理者 大木 貴志
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 訪問看護
    日本赤十字社
    介護保険事業所番号3462190038

    庄原赤十字 訪問看護 ステーション

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年1月20日時点)
    5/35
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 女性職員
    • 看取り対応
    • 緊急対応
    住所 〒7270013
    広島県庄原市西本町2-7-10
    開設年月日 2013年12月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時20分~17時00分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    土曜日・日曜日・祝祭日・創立記念日(5月1日)・年末年始(12月29日~1月3日)
    ・ゴールデンウィーク、年末年始等で5日以上の連休となる場合は、その都度稼働日を設定する
    サービス
    提供地域
    ・旧庄原市(西城町・東城町・口和町・比和町・高野町・総領町は要相談)
    電話番号 0824-72-3226
    FAX番号 0824-72-3326
    管理者 廣田 征子
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 通所介護
    医療法人社団あえば会
    介護保険事業所番号3470202395

    デイサービスささゆり

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年1月17日時点)
    8/29
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒7300822
    広島県広島市中区吉島東1-27-20
    開設年月日 2000年9月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時00分~18時00分
    土日
    9時00分~18時00分
    日曜
    -0時0分~-0時0分
    祝日
    9時00分~18時00分
    定休日
    日曜日・盆・正月・GW
    特になし
    サービス
    提供地域
    広島市中区
    西区の一部(小河内町、上天満町、福島町、都町、天満町、観音町、西観音町、東観音町、観音本町、南観音町、南観音、観音新町)
    南区の一部(比治山町、比治山本町、皆実町、宇品御幸、宇品神田、宇品西、宇品海岸)
    電話番号 082-545-3688
    FAX番号 082-545-3618
    管理者 大島 章宏
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 通所介護
    有限会社 トミヤスエービーメット
    介護保険事業所番号3473800286

    デイサービスハッスルこうち

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年1月17日時点)
    25/25
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 延長利用可
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    住所 〒7392201
    広島県東広島市河内町中河内1197-1
    開設年月日 2004年1月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    12月31日~1月3日
    特になし
    サービス
    提供地域
    東広島市(黒瀬町、安芸津町、豊栄町を除く)
    三原市(大和町、本郷町)とする
    電話番号 0824-20-7680
    FAX番号 0824-37-2633
    管理者 富安 敏彦
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人

広島県のエリアから探す

広島県の詳細条件から探す

利用者特徴・職員体制
最も多い介護度
最も多い年齢層
職員に対する利用者比率
受入れ対応・緊急対応
認知症対応
事業所の機能・特徴