住所 |
〒8260044 福岡県田川市位登108-1 |
---|---|
開設年月日 | 2008年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
田川市、田川郡、嘉麻市 |
電話番号 | 0947-44-6260 |
FAX番号 | 0947-44-3666 |
管理者 | 藤田 美貴 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8111204 福岡県那珂川市片縄東1-25-8 |
---|---|
開設年月日 | 2018年1月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
那珂川市・福岡市・春日市・大野城市・太宰府市・筑紫野市 |
電話番号 | 092-515-6945 |
FAX番号 | 092-577-4289 |
管理者 | 藪内 浩和 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒8110123 福岡県糟屋郡新宮町上府北1-15-22 |
---|---|
開設年月日 | 2017年10月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
新宮町、古賀市 |
電話番号 | 092-986-0112 |
FAX番号 | 092-986-0113 |
管理者 | 尾方ユキミ |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒8030864 福岡県北九州市小倉北区熊谷4-1-6 |
---|---|
開設年月日 | 2000年12月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
北九州市内 |
電話番号 | 093-562-2268 |
FAX番号 | 093-562-2269 |
管理者 | 吉野 努 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8220034 福岡県直方市山部442-1 |
---|---|
開設年月日 | 2005年5月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
直方市・鞍手町・小竹町・宮若市・中間市・北九州八幡西区の一部 田川郡福智町 |
電話番号 | 0949-22-8887 |
FAX番号 | 0949-22-8881 |
管理者 | 大井 天心 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8220024 福岡県直方市須崎町6-3 |
---|---|
開設年月日 | 2022年8月1日 |
サービス 提供時間 |
但し、年末年始(12/29~1/3)及びお盆の期間(8/13~15)を除きます。
|
サービス 提供地域 |
直方市及びその近郊 |
電話番号 | 0949-22-1377 |
FAX番号 | 0949-22-0055 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒8220024 福岡県直方市須崎町3-37竹田ビル1F |
---|---|
開設年月日 | 2012年12月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
直方市 |
電話番号 | 0949-25-8555 |
FAX番号 | 0949-25-8555 |
管理者 | 諌山 亮 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒8180134 福岡県太宰府市大佐野3-7-25桜ガーデン太宰府 |
---|---|
開設年月日 | 2012年7月1日 |
サービス 提供時間 |
年末年始休み 12/31~1/3まで
|
サービス 提供地域 |
太宰府市・大野城市・筑紫野市・春日市・福岡市博多区・那珂川市 |
電話番号 | 092-408-7162 |
FAX番号 | 092-408-7163 |
管理者 | 篠﨑 洋介 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8113112 福岡県古賀市花見東7-9-31 |
---|---|
開設年月日 | 2006年11月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
古賀市 |
電話番号 | 092-940-7007 |
FAX番号 | 092-986-1085 |
管理者 | 沖 裕也 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8020026 福岡県北九州市小倉北区大畠1-7-19 |
---|---|
開設年月日 | 2001年7月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
小倉北区、小倉南区、門司区、戸畑区 |
電話番号 | 093-512-7088 |
FAX番号 | 093-512-7089 |
管理者 | 田邊 寛享 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒8120877 福岡県福岡市博多区元町2-1-6 |
---|---|
開設年月日 | 2019年1月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
福岡市博多区、福岡市南区、春日市、大野城市 |
電話番号 | 092-588-5522 |
FAX番号 | 092-588-5523 |
管理者 | 足立 直之 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8113209 福岡県福津市日蒔野1-6-10 |
---|---|
開設年月日 | 2012年8月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
福間市、古賀市 |
電話番号 | 0940-43-5038 |
FAX番号 | 0940-43-5117 |
管理者 | 穗満 匡 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8110323 福岡県福岡市東区志賀島1735-8 |
---|---|
開設年月日 | 2017年8月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
東区西戸崎、東区大岳、東区志賀島、東区勝馬、東区弘 |
電話番号 | 092-609-9362 |
FAX番号 | 092-609-9364 |
管理者 | 今泉 千代美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8140033 福岡県福岡市早良区有田6-2-5 |
---|---|
開設年月日 | 2003年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
福岡市早良区、福岡市西区、福岡市城南区 |
電話番号 | 092-801-1122 |
FAX番号 | 092-801-1400 |
管理者 | 安部仁章 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8190043 福岡県福岡市西区野方1-13-1 |
---|---|
開設年月日 | 2023年9月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
福岡市西区、福岡市早良区、福岡市城南区 |
電話番号 | 092-811-1765 |
FAX番号 | 092-812-6541 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8120882 福岡県福岡市博多区麦野2-17-14 |
---|---|
開設年月日 | 2011年11月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
福岡市博多区および春日市全域、福岡市中央区の平和、平尾、大宮、白金、高砂、清川の地域、福岡市南区の大平寺、柏原を除く地域、福岡市城南区の永尾、神松寺、片江、南片江、堤、樋井川の地域 |
電話番号 | 092-501-7270 |
FAX番号 | 092-501-7275 |
管理者 | 小浦 康之 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8390841 福岡県久留米市御井旗崎3-7-1 |
---|---|
開設年月日 | 2014年10月1日 |
サービス 提供時間 |
災害・悪天候など止むを得ない事情が生じた場合は、利用者等に連絡の上変更をすることがある。
|
サービス 提供地域 |
久留米市 |
電話番号 | 0942-65-8510 |
FAX番号 | 0942-65-8501 |
管理者 | 麻生久美子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8150032 福岡県福岡市南区塩原3-26-18幸田ビル1F |
---|---|
開設年月日 | 2013年11月1日 |
サービス 提供時間 |
提供時間は9:30~16:45
|
サービス 提供地域 |
福岡市(南区、城南区、中央区、博多区) ※春日市、糟屋郡志免町 |
電話番号 | 092-554-6500 |
FAX番号 | 092-554-6502 |
管理者 | 眞鍋 景子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8114221 福岡県遠賀郡岡垣町山田944 |
---|---|
開設年月日 | 2015年3月1日 |
サービス 提供時間 |
体験利用は初回無料(昼食代も無料)です。
自費利用も相談に応じて実施しています。 短時間や半日のご利用も可能です。 |
サービス 提供地域 |
遠賀郡岡垣町、遠賀郡遠賀町、遠賀郡芦屋町、遠賀郡水巻町 その他の地域 → 要相談 |
電話番号 | 093-701-8870 |
FAX番号 | 093-701-8873 |
管理者 | 柳田 和俊 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8000245 福岡県北九州市小倉南区貫1866-2 |
---|---|
開設年月日 | 2007年3月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
(1)小倉南区 (2)小倉北区 (3)門司区 |
電話番号 | 093-471-6145 |
FAX番号 | 093-471-8151 |
管理者 | 小池 康平 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |