| 住所 |
〒2850011 千葉県佐倉市山崎529-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2007年11月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
佐倉市、酒々井町の各全域、四街道市(千代田)、印西市(平賀・瀬戸・岩戸・山田・吉高・萩原)の区域 |
| 電話番号 | 043-481-3663 |
| FAX番号 | 043-308-6331 |
| 管理者 | 石井康治 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒2850845 千葉県佐倉市西志津1-7-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2010年5月1日 |
| サービス 提供時間 |
祝祭日も営業
|
| サービス 提供地域 |
佐倉市・八千代市・四街道市・千葉市花見川区 |
| 電話番号 | 043-460-6511 |
| FAX番号 | 043-489-8820 |
| 管理者 | 中澤 雄大 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒2850818 千葉県佐倉市寺崎2-2-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2015年1月5日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
佐倉市 |
| 電話番号 | 043-235-8909 |
| FAX番号 | 043-235-8921 |
| 管理者 | 加藤 早紀 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒2850864 千葉県佐倉市稲荷台1-22-4 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2004年3月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
佐倉市 印西市師戸地区 四街道市 |
| 電話番号 | 043-460-3220 |
| FAX番号 | 043-460-3221 |
| 管理者 | 岡田 慎太郎 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒2850815 千葉県佐倉市城188-165 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2006年10月1日 |
| サービス 提供時間 |
月曜日~土曜日定員30名にて実施
|
| サービス 提供地域 |
佐倉市、酒々井町、八街市全域及び四街道市の一部(千代田地区)にお住まいの方 |
| 電話番号 | 043-306-8941 |
| FAX番号 | 043-306-8942 |
| 管理者 | 久保田 一巨 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒2850845 千葉県佐倉市西志津7-3-13 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2011年3月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
佐倉市・四街道市・八千代市・千葉市 |
| 電話番号 | 043-464-8341 |
| FAX番号 | 043-464-8344 |
| 管理者 | 佐藤 真奈美 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒2850004 千葉県佐倉市岩名1011 |
|---|---|
| 開設年月日 | 1990年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
佐倉市・酒々井町全域並びに印西市旧印旛村地区、成田市公津地区及び四街道市千代田地区 |
| 電話番号 | 043-484-8990 |
| FAX番号 | 043-486-8988 |
| 管理者 | 安宅 香織 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒2850836 千葉県佐倉市生谷1613-9 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2011年3月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
佐倉市(一部を除く)、四街道市(一部) |
| 電話番号 | 043-488-3741 |
| FAX番号 | 043-488-3742 |
| 管理者 | 嶋中 由利 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒2850846 千葉県佐倉市上志津元中野141-4 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2024年12月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
通所介護ついては、佐倉市・八千代市・四街道市となります。 通所型サービスについては、佐倉市のみとなります。 |
| 電話番号 | - |
| FAX番号 | 043-310-5512 |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒2850046 千葉県佐倉市高岡479-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2022年11月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
佐倉市・酒々井町 |
| 電話番号 | 043-481-1165 |
| FAX番号 | 043-481-4164 |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒2850817 千葉県佐倉市大崎台1-4-20グローリア佐倉1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2015年5月1日 |
| サービス 提供時間 |
午前の部:9:00~12:15
午後の部:14:00~17:15 |
| サービス 提供地域 |
佐倉市・酒々井町 |
| 電話番号 | 043-483-5007 |
| FAX番号 | 043-483-5008 |
| 管理者 | 大庭 栄一 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒2850821 千葉県佐倉市角来448-6 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2015年5月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
佐倉市、印旛郡酒々井町 |
| 電話番号 | 043-497-2994 |
| FAX番号 | 043-497-2995 |
| 管理者 | 醍醐 あずみ |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒2850811 千葉県佐倉市表町2-1-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2022年5月20日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
千葉県佐倉市 |
| 電話番号 | 043-497-6730 |
| FAX番号 | 043-497-6731 |
| 管理者 | 伊藤隆史 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒2850837 千葉県佐倉市王子台1-8-5 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2015年2月2日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
千葉県佐倉市内 |
| 電話番号 | 043-310-6102 |
| FAX番号 | 043-310-6102 |
| 管理者 | 大野 史織 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒2850016 千葉県佐倉市宮小路町13-2 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2016年7月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
佐倉市内 |
| 電話番号 | 043-483-7322 |
| FAX番号 | 043-483-7355 |
| 管理者 | 笠原 延之 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒2850813 千葉県佐倉市石川556 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2011年11月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
佐倉市,四街道市,八街市、酒々井町 |
| 電話番号 | 043-485-3711 |
| FAX番号 | 043-485-3751 |
| 管理者 | 奥山 裕子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒2850037 千葉県佐倉市本町23-7 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2014年2月28日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
佐倉市(佐倉地区、和田地区、根郷地区) |
| 電話番号 | 043-371-7297 |
| FAX番号 | 043-371-7297 |
| 管理者 | 秋葉丞 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒2850837 千葉県佐倉市王子台4-22-3 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2018年5月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
佐倉市、四街道市、印西市、酒々井町 |
| 電話番号 | 043-420-8582 |
| FAX番号 | 043-420-8583 |
| 管理者 | 橋口 純子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒2850015 千葉県佐倉市並木町30-2 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2024年10月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | 043-497-5336 |
| FAX番号 | 043-437-5033 |
| 管理者 | 富樫諒太 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒2850812 千葉県佐倉市六崎西ノ内757-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2023年11月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
佐倉市、四街道市、酒々井町、八千代市 |
| 電話番号 | 043-310-7891 |
| FAX番号 | 043-310-7892 |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |