住所 |
〒4838303 愛知県江南市宮田神明町旭210 |
---|---|
開設年月日 | 2007年9月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
江南市・一宮市・岩倉市・稲沢市・扶桑町・大口町・各務原市 |
電話番号 | 0587-52-3221 |
FAX番号 | 0587-52-3223 |
管理者 | 加納 彩夏 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4550886 愛知県名古屋市港区東蟹田1001 |
---|---|
開設年月日 | 2006年7月3日 |
サービス 提供時間 |
なし
|
サービス 提供地域 |
名古屋市(中川区・港区)、海部郡蟹江町・七宝町 |
電話番号 | 052-302-5777 |
FAX番号 | 052-302-5777 |
管理者 | 野坂隆政 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒4970012 愛知県あま市七宝町下田五之坪1111 |
---|---|
開設年月日 | 2014年10月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
あま市 |
電話番号 | 052-442-4165 |
FAX番号 | 052-442-4175 |
管理者 | 前田 真由美 |
職員体制 | - |
住所 |
〒4800304 愛知県春日井市神屋町1306-1 |
---|---|
開設年月日 | 2005年9月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
(1) 春日井市全域 (2) 小牧市(大草、大草一色、大草洞上、大草北、大草東、大草南、大草西、大草中、大草藤助、大草太良、大草七重、光ヶ丘、城山、桃ヶ丘、高根、篠岡、古雅、野口違井那、野口友ヶ根、野口高畑、野口柿花、野口島ノ田、野口中田、野口惣門、野口定道、大山、野口、林野原、林新外、林南、林中、林、林北、林西、池之内、池之内赤堀、池之内道木、本庄、小松寺) |
電話番号 | 0568-93-1313 |
FAX番号 | 0568-88-8318 |
管理者 | 若月剛治 |
職員体制 | - |
住所 |
〒4700166 愛知県愛知郡東郷町兵庫3-11-1 |
---|---|
開設年月日 | 2014年8月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
東郷町、豊明市、日進市、みよし市、豊田市、名古屋市緑区、天白区 |
電話番号 | 0561-56-1020 |
FAX番号 | 0561-56-1021 |
管理者 | 野村 雅子 |
職員体制 | - |
住所 |
〒4910814 愛知県一宮市千秋町小山山王22-1 |
---|---|
開設年月日 | 2011年5月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 0586-81-7021 |
FAX番号 | 0586-81-7031 |
管理者 | 村山真理子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4910814 愛知県一宮市千秋町小山山王21-1 |
---|---|
開設年月日 | 2015年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 0586-81-7091 |
FAX番号 | 0586-81-7031 |
管理者 | 村山真理子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4960908 愛知県愛西市甘村井町36複合介護施設悠縁 |
---|---|
開設年月日 | 2015年5月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
愛西市、津島市、弥富市、蟹江市、稲沢市 |
電話番号 | 0567-55-7023 |
FAX番号 | 0567-55-7027 |
管理者 | 岡田 京子 |
職員体制 | - |
住所 |
〒4460072 愛知県安城市住吉町6-11-9サービス付き高齢者向け住宅ミカサ安城 |
---|---|
開設年月日 | 2012年9月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
安城市、知立市 |
電話番号 | 0566-97-1272 |
FAX番号 | 0566-91-4556 |
管理者 | 鈴木 康人 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4413617 愛知県田原市福江町白石26-1 |
---|---|
開設年月日 | 2011年11月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
田原市内 |
電話番号 | 0531-34-1131 |
FAX番号 | 0531-34-1132 |
管理者 | 中濱 俊秀 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4700136 愛知県日進市竹の山4-2212 |
---|---|
開設年月日 | 2005年4月29日 |
サービス 提供時間 |
事業所が休みになっていても連絡は、いつでも取れるようになっています。事業所は日曜日休みですが
ヘルパーサービスは日曜日も行っています。 |
サービス 提供地域 |
日進市、東郷町、みよし市、長久手町、天白区、名東区 |
電話番号 | 0561-72-8461 |
FAX番号 | 0561-73-3168 |
管理者 | 山岡陽子 |
職員体制 | - |
住所 |
〒4750856 愛知県半田市更生町1-122-18 |
---|---|
開設年月日 | 2011年6月1日 |
サービス 提供時間 |
・営業日は月曜日から金曜日
・国民の祝日と年末年始(12月30日~1月3日)はお休み。 但し、営業日以外のサービス提供については応相談とします。 |
サービス 提供地域 |
愛知県半田市 |
電話番号 | 0569-25-0270 |
FAX番号 | 0569-25-0271 |
管理者 | 川部 真仁 |
職員体制 | - |
住所 |
〒4410101 愛知県豊川市宿町古十王6-1 |
---|---|
開設年月日 | 2010年3月1日 |
サービス 提供時間 |
生活相談員等は、通所介護の提供をおこなっているときに、利用者に病状の急変、その他
緊急事態が生じた時は、速やかに主治の医師などに連絡する等の措置を講じ、管理者に 報告しなければならない。 |
サービス 提供地域 |
豊川市・豊橋市・蒲郡市 |
電話番号 | 0533-72-3330 |
FAX番号 | 0533-72-3340 |
管理者 | 久村由起子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4740011 愛知県大府市横根町箕手87-1 |
---|---|
開設年月日 | 2004年10月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
大府市 |
電話番号 | 0562-43-7885 |
FAX番号 | 0562-44-3013 |
管理者 | 屋比久 一史 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4750975 愛知県半田市彦洲町4-165-1 |
---|---|
開設年月日 | 2006年10月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 0569-20-7888 |
FAX番号 | 0569-20-7887 |
管理者 | 酒井 千智 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4910201 愛知県一宮市奥町川崎90-1 |
---|---|
開設年月日 | 2007年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 0586-63-1313 |
FAX番号 | 0586-63-1115 |
管理者 | 時田 美香 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4870035 愛知県春日井市藤山台3-1-3 |
---|---|
開設年月日 | 2004年8月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
春日井市・小牧市・名古屋市守山区・瀬戸市 |
電話番号 | 0568-94-7940 |
FAX番号 | 0568-91-7970 |
管理者 | 丹波 ちひろ |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4420838 愛知県豊川市西塚町1-47 |
---|---|
開設年月日 | 2012年6月1日 |
サービス 提供時間 |
本事業所の設備については、併設する指定介護予防通所介護サービス事業所の設備と共用するものとします。
|
サービス 提供地域 |
豊川市 |
電話番号 | 0533-80-2034 |
FAX番号 | 0533-80-2033 |
管理者 | 杉山 弘樹 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4413402 愛知県田原市吉胡町蔵王97-63地域密着型複合福祉施設田原ゆの里 |
---|---|
開設年月日 | 2014年6月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
田原市内、豊橋市杉山町、老津町。その他の地域は、個別の相談に応じる。 |
電話番号 | 0531-24-0888 |
FAX番号 | 0531-23-2801 |
管理者 | 原野 健太郎 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4413422 愛知県田原市赤石1-19 |
---|---|
開設年月日 | 2010年12月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
田原市、豊橋市の一部 |
電話番号 | 0531-23-2715 |
FAX番号 | 0531-23-2722 |
管理者 | 藤城ひろみ |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |