住所 |
〒4570065 愛知県名古屋市南区元鳴尾町415-1 |
---|---|
開設年月日 | 2009年9月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
南区 |
電話番号 | 052-602-5552 |
FAX番号 | 052-602-5553 |
管理者 | 水野浩司 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4550803 愛知県名古屋市港区入場1-502みなとメディカルステーション2F |
---|---|
開設年月日 | 2015年1月1日 |
サービス 提供時間 |
緊急対応に関しては、営業時間外の18時から9時でも対応を行っています。
|
サービス 提供地域 |
名古屋市全域(一部地域は除く)あま市、大治町 |
電話番号 | 052-384-0073 |
FAX番号 | 052-384-0365 |
管理者 | 嵜本瞬 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4570057 愛知県名古屋市南区鳥山町3-35 |
---|---|
開設年月日 | 2008年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
名古屋市南区、緑区、天白区、瑞穂区、中川区、港区 |
電話番号 | 052-811-3739 |
FAX番号 | 052-811-3731 |
管理者 | 吉川 徹 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒4540927 愛知県名古屋市中川区打中2-105 |
---|---|
開設年月日 | 2006年6月3日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
中川区・中村区・港区 |
電話番号 | 052-355-1300 |
FAX番号 | 052-354-3211 |
管理者 | 江端 朗夫 |
職員体制 | - |
住所 |
〒4670808 愛知県名古屋市瑞穂区高田町4-15 |
---|---|
開設年月日 | 2003年2月1日 |
サービス 提供時間 |
事務所の営業時間外は留守番電話に、緊急の場合は携帯電話090-3550-2361にご連絡下さい。
|
サービス 提供地域 |
瑞穂区 昭和区 南区(南部を除く)熱田区(西部を除く) |
電話番号 | 052-852-3144 |
FAX番号 | 052-852-2361 |
管理者 | 杉山健治 |
職員体制 | - |
住所 |
〒4670846 愛知県名古屋市瑞穂区荒崎町6-29 |
---|---|
開設年月日 | 1999年6月9日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
名古屋市瑞穂区・南区・熱田区・昭和区 |
電話番号 | 052-824-2411 |
FAX番号 | 052-824-3670 |
管理者 | 渡邊 克己 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4680002 愛知県名古屋市天白区焼山2-105ルナー・ルピナス1F |
---|---|
開設年月日 | 2012年11月1日 |
サービス 提供時間 |
年末年始(12月30日から1月3日まで)は休業する。
|
サービス 提供地域 |
天白区,千種区,名東区,昭和区,瑞穂区の地域 |
電話番号 | 052-880-6537 |
FAX番号 | 052-880-6538 |
管理者 | 舟橋 孝宏 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4680049 愛知県名古屋市天白区福池2-362-2 |
---|---|
開設年月日 | 1995年11月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
天白区・緑区・瑞穂区・南区・熱田区・千種区・昭和区・名東区・北区 |
電話番号 | 052-895-5806 |
FAX番号 | 052-899-1558 |
管理者 | 長﨑 菜穗子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4670043 愛知県名古屋市瑞穂区岳見町3-4-1 |
---|---|
開設年月日 | 1998年8月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
瑞穂区(一部区域を除く)、天白区の一部(表山一~三丁目、表台、池見一~二丁目、元八事一~二丁目)、南区の一部(中江一丁目、平子一丁目、呼続一丁目)、昭和区の一部(滝子町、長戸町) |
電話番号 | 052-837-4917 |
FAX番号 | 052-837-4918 |
管理者 | 今井 久志 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4660803 愛知県名古屋市昭和区福原町1-40 |
---|---|
開設年月日 | 1996年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 052-781-7703 |
FAX番号 | 052-781-7715 |
管理者 | 今井 久志 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4680073 愛知県名古屋市天白区塩釜口2-210サンパレス塩釜口 |
---|---|
開設年月日 | 2003年5月15日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
名古屋市天白区 (隣接区はご相談下さい) |
電話番号 | 052-861-2760 |
FAX番号 | 052-861-2761 |
管理者 | 花井 陽子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4520833 愛知県名古屋市西区山木1-14 |
---|---|
開設年月日 | 2012年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
西区、北区、その他の地域はご相談。 |
電話番号 | 052-505-3344 |
FAX番号 | 052-505-3355 |
管理者 | 若宮峰樹 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4640016 愛知県名古屋市千種区希望ケ丘2-3-9 |
---|---|
開設年月日 | 1997年7月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
千種区全般、名東区(引山、香流、猪子石、山の手、赤松台、若葉台、よもぎ台、平和が丘、社台など)、東区(大幸、砂田橋、矢田など)、守山区(原境町など) |
電話番号 | 052-752-1552 |
FAX番号 | 052-752-1553 |
管理者 | 石原 英男 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4610040 愛知県名古屋市東区矢田4-8-2 |
---|---|
開設年月日 | 2003年8月1日 |
サービス 提供時間 |
特になし。
|
サービス 提供地域 |
名古屋市東区、北区、千種区、守山区 |
電話番号 | 052-725-7880 |
FAX番号 | 052-725-7881 |
管理者 | 黒田靖 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4510024 愛知県名古屋市西区秩父通2-36 |
---|---|
開設年月日 | 2010年6月1日 |
サービス 提供時間 |
日曜日は伝言のみの対応となります。
|
サービス 提供地域 |
西区・北区 |
電話番号 | 052-524-6301 |
FAX番号 | 052-524-3185 |
管理者 | 越後谷雄一 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4550021 愛知県名古屋市港区木場町2-125 |
---|---|
開設年月日 | 2002年8月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 052-692-0070 |
FAX番号 | 052-692-7077 |
管理者 | 並木 一成 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4510024 愛知県名古屋市西区秩父通1-38 |
---|---|
開設年月日 | 2002年2月22日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 052-524-1123 |
FAX番号 | 052-524-1131 |
管理者 | 服部守志 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4660827 愛知県名古屋市昭和区川名山町6-4 |
---|---|
開設年月日 | 2012年9月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 052-836-1040 |
FAX番号 | 052-836-1041 |
管理者 | 小川 宏二 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4598016 愛知県名古屋市緑区南大高3-1306地憩いの風 |
---|---|
開設年月日 | 2015年2月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
名古屋市緑区・南区 |
電話番号 | 052-626-1613 |
FAX番号 | 052-626-5159 |
管理者 | 山崎公子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒4650004 愛知県名古屋市名東区香南2-1301-1 |
---|---|
開設年月日 | 2000年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
名東区北部(猪子石中学校区、猪高中学校区、香流中学校区、藤森中学校区) ※その他の地域でも送迎が可能な場合はご利用いただけます。 |
電話番号 | 052-760-7315 |
FAX番号 | 052-760-7316 |
管理者 | 三宅 早苗 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |