住所 |
〒4850011 愛知県小牧市岩崎1432-70 |
---|---|
開設年月日 | 2015年5月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
小牧市、犬山市、春日井市、大口町、扶桑町 |
電話番号 | 0568-65-6703 |
FAX番号 | 0568-65-6701 |
管理者 | 柴田 理央 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4850011 愛知県小牧市岩崎1432-70 |
---|---|
開設年月日 | 2015年5月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 0568-65-6700 |
FAX番号 | 0568-65-6701 |
管理者 | 柴田理央 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4850056 愛知県小牧市小木南2-88 |
---|---|
開設年月日 | 2000年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 0568-73-2211 |
FAX番号 | 0568-74-2211 |
管理者 | 浦田 文恵 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4850017 愛知県小牧市岩崎原3-292 |
---|---|
開設年月日 | 2004年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
小牧市、犬山市、江南市、大口町、扶桑町 |
電話番号 | 0568-75-3957 |
FAX番号 | 0568-75-2722 |
管理者 | 柳井田典子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4850041 愛知県小牧市小牧5-407 |
---|---|
開設年月日 | 1994年11月1日 |
サービス 提供時間 |
祝日利用を平成24年度から実施。
|
サービス 提供地域 |
小牧市内 |
電話番号 | 0568-77-0123 |
FAX番号 | 0568-77-0127 |
管理者 | 田中 秀治 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4850803 愛知県小牧市高根3-371 |
---|---|
開設年月日 | 2023年11月6日 |
サービス 提供時間 |
その他の定休日は年末年始は12/30~1/3まで
|
サービス 提供地域 |
通常の事業の実施地域は、小牧市(名鉄小牧線以東)、犬山市(井ノ元、佐ケ瀬、西洞、向田、北洞、南高根)、春日井市の 区域 |
電話番号 | 0568-39-5866 |
FAX番号 | 0568-39-5800 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4850041 愛知県小牧市小牧5-703 |
---|---|
開設年月日 | 2014年9月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
小牧市全域、岩倉市の一部、大口町の一部、春日井市の一部 |
電話番号 | 0568-68-7701 |
FAX番号 | 0568-68-7702 |
管理者 | 駒田 金光 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4850075 愛知県小牧市三ツ渕1945-1 |
---|---|
開設年月日 | 1998年10月19日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 0568-41-3450 |
FAX番号 | 0568-41-5886 |
管理者 | 立松 輝 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4850011 愛知県小牧市岩崎1432-70 |
---|---|
開設年月日 | 2015年5月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
小牧市 |
電話番号 | 0568-65-6703 |
FAX番号 | 0568-65-6701 |
管理者 | 柴田 理央 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒4850017 愛知県小牧市岩崎原新田880-17 |
---|---|
開設年月日 | 1997年4月1日 |
サービス 提供時間 |
ご利用者が安全で安心してサービスを受けられるように、職員資質向上に努める。
|
サービス 提供地域 |
小牧市内、犬山市南部、丹羽郡大口町 |
電話番号 | 0568-71-8466 |
FAX番号 | 0568-71-8173 |
管理者 | 湊川 健二 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4850056 愛知県小牧市小木南2-32 |
---|---|
開設年月日 | 2015年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
事業所より半径4㎞圏内(半径5㎞まで応相談) |
電話番号 | 0568-54-1873 |
FAX番号 | 0568-54-2761 |
管理者 | 野村知秀 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4850075 愛知県小牧市三ツ渕1945-1 |
---|---|
開設年月日 | 1998年10月19日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
小牧市、江南市(小折町、安良町、力長町、今市場町、大海道町、寄木町、天王町、北山町、南山町、田代町、小折本町、曽本町、小折東町、布袋町、布袋下山町、小郷町)、大口町(秋田、大屋敷、御供所、伝右、豊田、奈良子、堀尾跡、高橋、替地、外坪、大御堂、新宮2丁目、丸、竹田、下小口、余野)、岩倉市(井上町、神野町、八剱町、中野町、東町、本町、石仏町、鈴井町、宮前町、新柳町、栄町、旭町、東新町、下本町、中本町、大市場町、西市町、大地町、中央町、大地新町、昭和町)、一宮市(千秋町加納馬場、千秋町芝原)、春日井市上田楽町内の地域に限り、施設送迎を行います。 |
電話番号 | 0568-41-3450 |
FAX番号 | 0568-41-5886 |
管理者 | 立松 輝 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4850812 愛知県小牧市城山1-5-14住宅型有料老人ホームエステートドーヴィル小牧内デイサービスルーム |
---|---|
開設年月日 | 2013年6月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
小牧市、春日井市、犬山市の地域 |
電話番号 | 0568-47-6200 |
FAX番号 | 0568-47-6201 |
管理者 | 梅田 小春 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4850822 愛知県小牧市上末580-1 |
---|---|
開設年月日 | 2007年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
小牧市、春日井、犬山市 |
電話番号 | 0568-78-3300 |
FAX番号 | 0568-78-3395 |
管理者 | 牧 潤 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4850804 愛知県小牧市池之内3116-1 |
---|---|
開設年月日 | 2005年8月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
小牧市 |
電話番号 | 0568-78-6229 |
FAX番号 | 0568-79-7637 |
管理者 | 佐藤 美香 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4850056 愛知県小牧市小木南2-88 |
---|---|
開設年月日 | 2000年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
小牧市・北名古屋市・岩倉市・春日井市・豊山町 |
電話番号 | 0568-72-7215 |
FAX番号 | 0568-74-2211 |
管理者 | 勝野 淳代 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒4850056 愛知県小牧市小木南2-88 |
---|---|
開設年月日 | 2000年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
小牧市 |
電話番号 | 0568-72-7215 |
FAX番号 | 0568-74-2211 |
管理者 | 武井 美紀 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4850017 愛知県小牧市岩崎原3-292 |
---|---|
開設年月日 | 2004年4月15日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 0568-75-2700 |
FAX番号 | 0568-75-2722 |
管理者 | 江口 はづき |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4850029 愛知県小牧市中央2-185 |
---|---|
開設年月日 | 1995年4月25日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 0568-71-8281 |
FAX番号 | 0568-76-1498 |
管理者 | 塚原 龍児 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4850029 愛知県小牧市中央2-185 |
---|---|
開設年月日 | 1995年4月25日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
小牧市全域、春日井市(牛山、上田楽町、田楽町、桃山町) 犬山市(楽田青塚、楽田内久保、楽田大橋、楽田上沼、楽田大円、楽田天神、楽田西野、中唐曽、東北野) |
電話番号 | 0568-71-8281 |
FAX番号 | 0568-76-1498 |
管理者 | 塚原 龍児 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |