住所 |
〒4070042 山梨県韮崎市神山町北宮地3 |
---|---|
開設年月日 | 2024年3月1日 |
サービス 提供時間 |
祝日は、営業する場合あり。
事業所都合により、休業日を設ける場合あり。 |
サービス 提供地域 |
韮崎市・甲斐市(旧双葉町地区)・南アルプス市(旧八田村地区) |
電話番号 | 0551-20-1411 |
FAX番号 | 0551-20-1422 |
管理者 | 大村 和重 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4010302 山梨県南都留郡富士河口湖町小立4012-1 |
---|---|
開設年月日 | 1999年10月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
富士河口湖町、鳴沢村、富士吉田市、忍野村、山中湖村、西桂町。 |
電話番号 | 0555-73-3511 |
FAX番号 | 0555-73-3516 |
管理者 | 渡辺 厚子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4000034 山梨県甲府市宝1-4-16 |
---|---|
開設年月日 | 2005年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
甲府市内 |
電話番号 | 055-223-8102 |
FAX番号 | 055-223-8107 |
管理者 | 仲井 由香里 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4093704 山梨県笛吹市芦川町鶯宿第9地割67-1 |
---|---|
開設年月日 | 2019年2月27日 |
サービス 提供時間 |
年末年始も営業します。
|
サービス 提供地域 |
雫石町 |
電話番号 | 019-695-2580 |
FAX番号 | 019-695-2581 |
管理者 | 高橋 環奈 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4010331 山梨県南都留郡富士河口湖町長浜2410 |
---|---|
開設年月日 | 2012年8月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
富士河口湖町、鳴沢村、富士吉田市、忍野村、山中湖村、西桂町。 |
電話番号 | 0555-73-8500 |
FAX番号 | 0555-73-8501 |
管理者 | 太田 勉 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4030015 山梨県富士吉田市ときわ台1-1-26 |
---|---|
開設年月日 | 2002年9月2日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
富士吉田市・富士河口湖町・西桂町・忍野村・山中湖村・都留市 |
電話番号 | 0555-30-1215 |
FAX番号 | 0555-30-1217 |
管理者 | 藤井 悦子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4030007 山梨県富士吉田市中曽根4-1-13 |
---|---|
開設年月日 | 2008年9月15日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
富士吉田市 忍野村 西桂町 河口湖町(一部地域を除く) ) |
電話番号 | 0555-28-6055 |
FAX番号 | 0555-22-4731 |
管理者 | 野村文子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4000023 山梨県甲府市愛宕町33 |
---|---|
開設年月日 | 2015年4月6日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
甲府市内 |
電話番号 | 055-287-8602 |
FAX番号 | 055-287-8603 |
管理者 | 赤池 保彦 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4020032 山梨県都留市鹿留2193 |
---|---|
開設年月日 | 2009年2月1日 |
サービス 提供時間 |
1年365日年中無休
|
サービス 提供地域 |
都留市 |
電話番号 | 0554-45-7677 |
FAX番号 | 0554-45-7699 |
管理者 | 小林健太朗 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4070037 山梨県韮崎市大草町若尾1680 |
---|---|
開設年月日 | 1992年4月1日 |
サービス 提供時間 |
12月29日から1月3日までの年末年始は除く。
|
サービス 提供地域 |
韮崎市内全域 |
電話番号 | 0551-23-5080 |
FAX番号 | 0551-23-5040 |
管理者 | 藤森 洋子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4000116 山梨県甲斐市玉川1700-1 |
---|---|
開設年月日 | 2006年7月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
甲斐市、甲府市(徳行地区・貢川地区)、南アルプス市、中央市(田富地区)、昭和町 |
電話番号 | 055-278-2800 |
FAX番号 | 055-278-2802 |
管理者 | 山岡拓道 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4000505 山梨県南巨摩郡富士川町長澤225-4 |
---|---|
開設年月日 | 2007年2月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
富士川町(平林、小室、高下、十谷、柳川、鳥屋、箱原、長知沢を除く) 市川三郷町(下芦川、三帳、高萩、垈、中山、畑熊を除く) 南アルプス市(旧八田村、白根町、芦安村を除く) |
電話番号 | 0556-22-8611 |
FAX番号 | 0556-22-8612 |
管理者 | 石倉英里 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4030015 山梨県富士吉田市ときわ台1-1-26 |
---|---|
開設年月日 | 2007年4月1日 |
サービス 提供時間 |
サービス提供時間は9時~16時30分。
|
サービス 提供地域 |
富士吉田市、富士河口湖町 |
電話番号 | 0555-30-1215 |
FAX番号 | 0555-30-1217 |
管理者 | 藤井 悦子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4000053 山梨県甲府市大里町5328 |
---|---|
開設年月日 | 2003年5月12日 |
サービス 提供時間 |
但し、12/30からその翌年1/3までは日曜日が含まれても全日営業とする
|
サービス 提供地域 |
甲府市・甲斐市・中央市・笛吹市・南アルプス市・昭和町 |
電話番号 | 055-220-2933 |
FAX番号 | 055-220-2556 |
管理者 | 手塚 武士 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4050079 山梨県笛吹市一宮町金田52-3 |
---|---|
開設年月日 | 2010年5月24日 |
サービス 提供時間 |
サービス提供時間は9時30分~16時30分
|
サービス 提供地域 |
笛吹市、山梨市、甲州市、甲府市 |
電話番号 | 0553-39-8700 |
FAX番号 | 0553-39-8701 |
管理者 | 佐田 由美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4000048 山梨県甲府市貢川本町4-26ビブレ21西館1F |
---|---|
開設年月日 | 2018年3月1日 |
サービス 提供時間 |
年末年始12月30日~1月3日まで
|
サービス 提供地域 |
甲府市 |
電話番号 | 055-242-8128 |
FAX番号 | 055-242-8129 |
管理者 | 長野 健順 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4060035 山梨県笛吹市石和町広瀬623 |
---|---|
開設年月日 | 2003年6月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
笛吹市及び甲府市東部 |
電話番号 | 055-263-7001 |
FAX番号 | 055-263-7001 |
管理者 | 竹下 久美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4090112 山梨県上野原市上野原522 |
---|---|
開設年月日 | 2002年5月10日 |
サービス 提供時間 |
特になし
|
サービス 提供地域 |
山梨県上野原市、神奈川県相模原市緑区(小渕、佐野川、澤井、名倉、日連、牧野、吉野) |
電話番号 | 0554-62-6222 |
FAX番号 | 0554-62-6223 |
管理者 | 渡辺 紫 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4080018 山梨県北杜市高根町村山西割2051-1 |
---|---|
開設年月日 | 2004年10月15日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
北杜市高根町・長坂町・大泉町(その他地域は応相談) |
電話番号 | 0551-47-6661 |
FAX番号 | 0551-47-6661 |
管理者 | 宮﨑 学 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4010021 山梨県大月市初狩町下初狩4146-10 |
---|---|
開設年月日 | 2004年5月10日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
大月市、都留市 |
電話番号 | 0554-20-2551 |
FAX番号 | 0554-25-6464 |
管理者 | 小俣 理美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |