住所 |
〒6470011 和歌山県新宮市下本町2-4-1 |
---|---|
開設年月日 | 2009年10月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
新宮市全域・那智勝浦町地域・紀宝町地域(三重県)往復20km圏内 |
電話番号 | 0735-28-0301 |
FAX番号 | 0735-28-0303 |
管理者 | 鈴木 初美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6410054 和歌山県和歌山市塩屋6-2-70 |
---|---|
開設年月日 | 2000年4月1日 |
サービス 提供時間 |
事務所の電話を転送しており電話連絡可能
|
サービス 提供地域 |
和歌山市 |
電話番号 | 073-448-2125 |
FAX番号 | 073-441-3105 |
管理者 | 西出 美香 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6400415 和歌山県紀の川市貴志川町長原1037-4 |
---|---|
開設年月日 | 2004年4月1日 |
サービス 提供時間 |
5/3~5/5・8/13~8/15・12/30~1/3を除くが緊急時は随時対応。
|
サービス 提供地域 |
紀の川市、岩出市、和歌山市、海南市、紀美野町 |
電話番号 | 0736-64-1507 |
FAX番号 | 0736-64-1508 |
管理者 | 岡野のり子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6408401 和歌山県和歌山市福島898-6 |
---|---|
開設年月日 | 2024年8月1日 |
サービス 提供時間 |
病状変化や急変時の対応などこの限りではありません。
|
サービス 提供地域 |
和歌山市、海南市 |
電話番号 | 073-497-5301 |
FAX番号 | 073-497-5302 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6408301 和歌山県和歌山市岩橋723-2 |
---|---|
開設年月日 | 2024年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
和歌山市 岩出市 海南市 紀の川市 |
電話番号 | 073-488-8269 |
FAX番号 | 073-488-8296 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6496321 和歌山県和歌山市布施屋603-1 |
---|---|
開設年月日 | 2022年6月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
和歌山市、岩出市、紀の川市 |
電話番号 | 073-488-6566 |
FAX番号 | 073-488-6576 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6408323 和歌山県和歌山市太田667-6 |
---|---|
開設年月日 | 2023年2月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
和歌山市 有田市 有田川町 岩出市 |
電話番号 | 073-473-0789 |
FAX番号 | - |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6450012 和歌山県日高郡みなべ町山内西魚崎1444 |
---|---|
開設年月日 | 2024年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
田辺市 みなべ町、白浜町、印南町、すさみ町、上富田町 |
電話番号 | 0739-34-8686 |
FAX番号 | 0739-34-8685 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6408471 和歌山県和歌山市善明寺280-1 |
---|---|
開設年月日 | 2024年5月1日 |
サービス 提供時間 |
年末・年始、お盆はお休みです
|
サービス 提供地域 |
岩出市・和歌山市・海南市 |
電話番号 | 073-463-0086 |
FAX番号 | 073-463-0087 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6408315 和歌山県和歌山市津秦229-4 |
---|---|
開設年月日 | 2024年6月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
和歌山市、海南市、岩出市 |
電話番号 | 073-499-8285 |
FAX番号 | 073-494-3829 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6408425 和歌山県和歌山市松江北5-566-31 |
---|---|
開設年月日 | 2023年6月1日 |
サービス 提供時間 |
主治医の指示のもと、毎日のケアが必要な方は対応させていただきます。
24時間356日対応のため、緊急時は対応させていただきます。 |
サービス 提供地域 |
和歌山市全域 ※その他の地域は要相談 |
電話番号 | 073-499-1351 |
FAX番号 | 073-499-1352 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6408483 和歌山県和歌山市園部870-1 |
---|---|
開設年月日 | 2023年4月1日 |
サービス 提供時間 |
定休日は事業所で対応できる時間帯を記しています。
看護・リハ必要性に応じて、定休日に必要なケアの実施、契約者への24時間対応は随時実施しています。 |
サービス 提供地域 |
主たる提供地域:和歌山市全域その他地域は相談により決定します。 |
電話番号 | 073-464-1566 |
FAX番号 | 073-464-1567 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6408472 和歌山県和歌山市大谷93-10 |
---|---|
開設年月日 | 2024年1月1日 |
サービス 提供時間 |
定休日は日曜日と決めていますが、ご利用者様の状況に応じて訪問します。
|
サービス 提供地域 |
和歌山市全域(それ以外のエリアは要相談) |
電話番号 | 073-499-6818 |
FAX番号 | 073-499-6819 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6496258 和歌山県岩出市山381-4 |
---|---|
開設年月日 | 2023年9月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
岩出市 和歌山市 他要相談 |
電話番号 | 0736-67-6479 |
FAX番号 | 0736-67-6479 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6495171 和歌山県東牟婁郡太地町太地4200-4 |
---|---|
開設年月日 | 2023年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
太地町・那智勝浦町(色川地区を除く)・串本町 |
電話番号 | 0735-30-1770 |
FAX番号 | 0735-30-4002 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6420001 和歌山県海南市船尾276 |
---|---|
開設年月日 | 2022年10月1日 |
サービス 提供時間 |
土日祝日と年末年始12月30日~1月3日、お盆休み8月13日~8月15日となっておりますが、
状態に応じて訪問が必要なご利用者様、緊急時対応等は休まず訪問させていただきます。 |
サービス 提供地域 |
和歌山市・海南市 |
電話番号 | 073-488-5755 |
FAX番号 | 073-488-6650 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6450003 和歌山県日高郡みなべ町堺474-2 |
---|---|
開設年月日 | 2023年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
みなべ町、印南町、御坊市、田辺市(中辺路町、龍神村、本宮町除く)、上富田町、白浜町 |
電話番号 | 0739-33-2172 |
FAX番号 | 0739-33-2173 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6495331 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町天満1185-4 |
---|---|
開設年月日 | 2023年3月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
那智勝浦町・太地町 |
電話番号 | 0735-29-3955 |
FAX番号 | 0735-29-6124 |
管理者 | 速水久美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6408482 和歌山県和歌山市六十谷414-1 |
---|---|
開設年月日 | 2022年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
和歌山市 |
電話番号 | 073-499-5426 |
FAX番号 | 073-461-7275 |
管理者 | 片山浩幸 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6496417 和歌山県紀の川市西大井143-5 |
---|---|
開設年月日 | 2021年9月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
紀の川市・岩出市・和歌山市(一部) |
電話番号 | 0736-67-7696 |
FAX番号 | 0736-67-7697 |
管理者 | 原井恵理子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |