| 住所 |
〒9391302 富山県砺波市東石丸30-31 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2019年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
砺波市 |
| 電話番号 | 0763-55-6431 |
| FAX番号 | 0763-55-6432 |
| 管理者 | 稲田 美穂 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒9392713 富山県富山市婦中町上轡田806-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2023年5月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
富山市全域 |
| 電話番号 | 076-464-9714 |
| FAX番号 | 076-464-9717 |
| 管理者 | 吉村 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒9360021 富山県滑川市中川原134 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2023年10月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
滑川市 |
| 電話番号 | 076-471-5608 |
| FAX番号 | 076-471-5605 |
| 管理者 | 小森真弓 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒9360052 富山県滑川市清水町3-25 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2020年3月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | 076-475-0861 |
| FAX番号 | 076-475-7235 |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒9390626 富山県下新川郡入善町入膳7776-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2023年3月15日 |
| サービス 提供時間 |
12/29~1/3除く
|
| サービス 提供地域 |
黒部市 入善町 朝日町 |
| 電話番号 | 0765-32-3940 |
| FAX番号 | 0765-32-3008 |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒9300835 富山県富山市上冨居3-12-34 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2023年3月1日 |
| サービス 提供時間 |
1単位目 8:30~13:00
2単位目 13:00~17:30 |
| サービス 提供地域 |
富山市広田地区 |
| 電話番号 | 076-471-0860 |
| FAX番号 | 076-471-0861 |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒9392718 富山県富山市婦中町分田62 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2021年6月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
富山市内 |
| 電話番号 | 076-481-6520 |
| FAX番号 | 076-481-6521 |
| 管理者 | 渡邊俊子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒9398195 富山県富山市上野799-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2022年6月1日 |
| サービス 提供時間 |
ゴールデンウィーク、盆休、年末年始などの連休あり
|
| サービス 提供地域 |
主に富山市南部(蜷川、堀川、堀川南、熊野、月岡、新保、大久保地域) |
| 電話番号 | 076-456-8625 |
| FAX番号 | 076-460-4986 |
| 管理者 | 浦上 祐太郎 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒9392622 富山県富山市婦中町千里935-3 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2012年7月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
富山市西部・婦中町・八尾町 |
| 電話番号 | 076-469-5275 |
| FAX番号 | 076-469-5276 |
| 管理者 | 牛島 良 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒9360027 富山県滑川市常盤町181-43 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2018年11月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
滑川市 |
| 電話番号 | 076-475-6288 |
| FAX番号 | 076-475-6286 |
| 管理者 | 藤井弥生 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒9320027 富山県小矢部市法楽寺1800-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2020年8月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
小矢部市全域 |
| 電話番号 | 0766-30-8230 |
| FAX番号 | 0766-30-8230 |
| 管理者 | 宮﨑 俊朗 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒9392741 富山県富山市婦中町中名903-33 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2003年4月15日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
富山県富山市 |
| 電話番号 | 076-465-1218 |
| FAX番号 | 076-465-1219 |
| 管理者 | 野上 幸彦 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒9391101 富山県高岡市戸出市野瀬388 |
|---|---|
| 開設年月日 | 1998年5月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
送迎時間 片道20分以内 高岡市近隣 |
| 電話番号 | 0766-63-1118 |
| FAX番号 | 0766-63-1124 |
| 管理者 | 和田美知子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒9392302 富山県富山市八尾町杉田744-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2012年7月2日 |
| サービス 提供時間 |
1月1日~1月3日は休み
|
| サービス 提供地域 |
八尾町・婦中町 |
| 電話番号 | 076-455-8577 |
| FAX番号 | 076-455-8578 |
| 管理者 | 村瀬 和博 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒9398202 富山県富山市西田地方町2-10-11 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2011年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | 076-461-7111 |
| FAX番号 | 076-461-7122 |
| 管理者 | 嶋田 洋子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒9393555 富山県富山市水橋市田袋126 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2000年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
富山市 |
| 電話番号 | 076-478-3774 |
| FAX番号 | 076-478-3767 |
| 管理者 | 松岡陽子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒9392306 富山県富山市八尾町井田610-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2007年5月1日 |
| サービス 提供時間 |
祝日、お盆、年末年始もサービス提供しています。
|
| サービス 提供地域 |
原則として富山市八尾町地域。平成21年4月より山田村地域も含む。 |
| 電話番号 | 076-455-0837 |
| FAX番号 | 076-455-0750 |
| 管理者 | 室田 純 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒9390642 富山県下新川郡入善町上野2803 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2000年5月1日 |
| サービス 提供時間 |
通常は6時間以上7時間未満のサービスを提供する
|
| サービス 提供地域 |
入善町内 |
| 電話番号 | 0765-74-2655 |
| FAX番号 | 0765-74-8009 |
| 管理者 | 川本 一夫 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒9330866 富山県高岡市清水町1-7-30 |
|---|---|
| 開設年月日 | 1997年5月1日 |
| サービス 提供時間 |
但し長期間休日がある場合は開所することもある。
|
| サービス 提供地域 |
高岡市内全域。 |
| 電話番号 | 0766-21-7727 |
| FAX番号 | 0766-28-6182 |
| 管理者 | 山崎 明美 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒9350025 富山県氷見市鞍川967 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2000年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
8月14日から16日及び12月29日から翌年1月3日を除く。
|
| サービス 提供地域 |
氷見市内全域 |
| 電話番号 | 0766-74-8400 |
| FAX番号 | 0766-74-5557 |
| 管理者 | 山内 朋子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |