| 住所 |
〒9392362 富山県富山市八尾町奥田80 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2003年7月30日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | 076-455-3805 |
| FAX番号 | 076-455-3851 |
| 管理者 | 太田 康範 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒9390627 富山県下新川郡入善町椚山1336 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2000年7月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
入善町、朝日町、黒部市 |
| 電話番号 | 0765-74-8118 |
| FAX番号 | 0765-74-8112 |
| 管理者 | 上田 百合子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒9398222 富山県富山市蜷川89 |
|---|---|
| 開設年月日 | 1982年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | 076-429-7113 |
| FAX番号 | 076-429-7494 |
| 管理者 | 蜷川 泰子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒9390311 富山県射水市黒河3252-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2011年7月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
射水市 |
| 電話番号 | 0766-57-1118 |
| FAX番号 | 0766-57-1119 |
| 管理者 | 吉田 由美子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒9398208 富山県富山市布瀬町南2-1-9 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2015年8月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
富山市内 |
| 電話番号 | 076-461-5771 |
| FAX番号 | 076-461-5881 |
| 管理者 | 廣川 美奈子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒9398066 富山県富山市朝菜町2 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2015年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
土曜日はやむ得ない場合スポットで営業 年末年始GW等連休では一部選択的に営業
|
| サービス 提供地域 |
富山市内 但し片道30分以内 |
| 電話番号 | 076-461-5693 |
| FAX番号 | 076-461-5694 |
| 管理者 | 奥 茂樹 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒9398252 富山県富山市秋ケ島146-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2001年4月2日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
(中学校校区)興南地区、南部地区、芝園地区、堀川地区、速星地区、西部地区、城山地区、月岡地区、呉羽地区 |
| 電話番号 | 076-428-5565 |
| FAX番号 | 076-428-5590 |
| 管理者 | 亀井 哲也 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒9398005 富山県富山市中市2-8-41 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2013年9月16日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
富山市 |
| 電話番号 | 076-461-5260 |
| FAX番号 | 076-424-9022 |
| 管理者 | 林 祐子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒9380005 富山県黒部市吉田599-2 |
|---|---|
| 開設年月日 | 1996年6月1日 |
| サービス 提供時間 |
営業日以外の対応について;要望があれば相談に応じます。
|
| サービス 提供地域 |
旧黒部市 |
| 電話番号 | 0765-57-2271 |
| FAX番号 | 0765-57-2274 |
| 管理者 | 遠藤幸枝 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒9391744 富山県南砺市天池1570 |
|---|---|
| 開設年月日 | 1999年12月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
南砺市 |
| 電話番号 | 0763-52-7206 |
| FAX番号 | 0763-52-7207 |
| 管理者 | 開 恵 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒9390351 富山県射水市戸破3463-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2015年1月5日 |
| サービス 提供時間 |
年末年始及びお盆は休み
|
| サービス 提供地域 |
射水市 |
| 電話番号 | 0766-55-1815 |
| FAX番号 | 0766-55-2268 |
| 管理者 | 本江裕治 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒9380082 富山県黒部市生地芦区34 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2008年11月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
黒部市・入善町飯野地区 |
| 電話番号 | 0765-33-4460 |
| FAX番号 | 0765-33-4470 |
| 管理者 | 杉本信行 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒9302233 富山県富山市布目1966-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 1990年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | 076-435-3336 |
| FAX番号 | 076-435-3339 |
| 管理者 | 竹林 弦一郎 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒9360077 富山県滑川市魚躬202-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2005年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
ゴールデンウイーク(5月3~5日)、お盆(8月14~16日)、年末年始(12月31日~1月3日)は運営規程により休み。
|
| サービス 提供地域 |
滑川市 |
| 電話番号 | 076-476-0866 |
| FAX番号 | 076-476-0889 |
| 管理者 | 高野悠平 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒9370866 富山県魚津市本町1-4-32 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2009年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
センター休館日が連続3日以上続く場合は営業日を設けることがある。
|
| サービス 提供地域 |
魚津市内 |
| 電話番号 | 0765-22-1250 |
| FAX番号 | 0765-22-7911 |
| 管理者 | 本井 雅子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒9390101 富山県高岡市福岡町赤丸1103-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 1992年4月10日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | 0766-31-5222 |
| FAX番号 | 0766-31-5231 |
| 管理者 | 柳野 教雄 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒9320833 富山県小矢部市綾子3978 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2008年4月14日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
小矢部市 |
| 電話番号 | 0766-68-2550 |
| FAX番号 | 0766-68-2549 |
| 管理者 | 中川 一博 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒9330030 富山県高岡市中央町72 |
|---|---|
| 開設年月日 | 1999年11月18日 |
| サービス 提供時間 |
上記記入するも、急を要する場合は 別途とし、対応します。
|
| サービス 提供地域 |
高岡市全域。射水市、砺波市、氷見市の一部。 |
| 電話番号 | 0766-22-0688 |
| FAX番号 | 0766-22-0699 |
| 管理者 | 木間 美智子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒9391375 富山県砺波市中央町4-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 1999年9月7日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
砺波市、南砺市、小矢部市、高岡市 |
| 電話番号 | 0763-34-7250 |
| FAX番号 | 0763-34-7251 |
| 管理者 | 三善 美保子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒9300821 富山県富山市飯野1-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2008年6月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | 076-451-8060 |
| FAX番号 | 076-451-8061 |
| 管理者 | 薮田 千春 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |