お気に入りリストに
追加しました。
マップに戻る

富山県85歳以上検索結果

304件中 161180
検索条件を変更する
  • 通所介護
    黒部市
    介護保険事業所番号1670700077

    やわらぎ デイサービスセンター

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年10月5日時点)
    2/35
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒9380035
    富山県黒部市牧野693
    開設年月日 2006年3月31日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時00分
    土日
    0時分~0時分
    日曜
    0時分~0時分
    祝日
    8時30分~17時00分
    定休日
    土曜、日曜、12月29日~1月3日及びその他市長が特に必要と認める日
    サービス
    提供地域
    黒部市内にお住まいの送迎可能地区の方(送迎を希望される場合)例:三日市地区、石田地区、田家地区、東布施地区、前沢地区の一部、大布施地区の一部、生地地区の一部、荻生地区の一部等。
    電話番号 0765-57-2250
    FAX番号 0765-57-2251
    管理者 長田 等
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 短期入所生活
    社会福祉法人 小杉福祉会
    介護保険事業所番号1671100145

    特別養護老人ホーム 太閤の杜

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年10月3日時点)
    0/10
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 緊急対応
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • ユニット個室
    住所 〒9390363
    富山県射水市中太閤山18-1-2
    開設年月日 2006年5月5日
    サービス
    提供時間
    平日
    -
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    -
    サービス
    提供地域
    -
    電話番号 0766-56-8727
    FAX番号 0766-56-8231
    管理者 松浦 佳紀
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 通所介護
    株式会社 北陸福祉会
    介護保険事業所番号1671000071

    はぴねすデイサービス和みの里

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年10月2日時点)
    0/20
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒9391507
    富山県南砺市二日町2077-1
    開設年月日 2007年4月6日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時00分
    土日
    8時30分~17時00分
    日曜
    0時分~0時分
    祝日
    8時30分~17時00分
    定休日
    日曜日、12月31日、1月1日、1月2日
    サービス
    提供地域
    砺波広域圏内
    電話番号 0763-22-8800
    FAX番号 0763-22-8801
    管理者 前田ひとみ
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 定期巡回・随時対応型
    社会福祉法人 ひみ福祉会
    介護保険事業所番号1690500192

    あいの手 ケアセンター

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年10月2日時点)
    3/20
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 女性職員
    住所 〒9350002
    富山県氷見市阿尾410
    開設年月日 2016年7月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    -
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    -
    サービス
    提供地域
    氷見市内
    電話番号 0766-72-4165
    FAX番号 0766-72-2695
    管理者 曽田 裕子
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 短期療養_医療施設
    医療法人社団 正啓会
    介護保険事業所番号16B0100030

    介護医療院 せいわ

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年5月6日時点)
    0/33
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 従来型個室
    • 多床室
    住所 〒9318431
    富山県富山市針原中町336
    開設年月日 2018年9月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    -
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    -
    サービス
    提供地域
    -
    電話番号 076-451-7001
    FAX番号 076-451-7701
    管理者 小西秀男
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 地域密着通所
    株式会社 まことなり
    介護保険事業所番号1690100878

    デイサービス 有沢誠

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年3月23日時点)
    10/10
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    住所 〒9300843
    富山県富山市窪本町795-1
    開設年月日 2016年9月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時00分~17時00分
    土日
    8時00分~17時00分
    日曜
    0時00分~0時00分
    祝日
    0時00分~0時00分
    定休日
    日曜日、祝日、12/31~1/3、8/14~8/16
    サービス
    提供地域
    富山市全域
    電話番号 076-461-6661
    FAX番号 076-461-6663
    管理者 岩田 孝子
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 訪問介護
    株式会社 医療コーポレーション
    介護保険事業所番号1670202017

    ヘルパーステーション 一真戸出

    受入可能人数/最大受入人数
    (2022年10月26日時点)
    3/50
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 男性職員
    • 女性職員
    住所 〒9391104
    富山県高岡市戸出町3-15-54
    開設年月日 2012年11月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時45分~17時45分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    年末年始12月30日~1月3日
    サービス
    提供地域
    高岡市・砺波市
    電話番号 0766-63-1317
    FAX番号 0766-63-1316
    管理者 矢田 真治
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 通所介護
    医療法人財団 北聖会
    介護保険事業所番号1670103421

    花いちごデイサービス

    受入可能人数/最大受入人数
    (2022年10月20日時点)
    7/20
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒9300835
    富山県富山市上冨居2-9-38
    開設年月日 2005年11月15日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~16時30分
    土日
    8時30分~16時30分
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~16時30分
    定休日
    日曜日、年末年始3~4日
    特になし
    サービス
    提供地域
    富山市
    電話番号 076-452-2155
    FAX番号 076-452-2188
    管理者 西村実
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 訪問リハビリ
    医療法人社団 若葉会
    介護保険事業所番号1610118117

    高重記念クリニック訪問リハビリテーション事業所

    受入可能人数/最大受入人数
    (2022年10月20日時点)
    3/6
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 女性職員
    住所 〒9300033
    富山県富山市元町2-3-20高重記念記念クリニック
    開設年月日 2009年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時00分~17時30分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    土曜、日曜、祝日
    年末年始、お盆休みあり.
    サービス
    提供地域
    富山市内
    電話番号 076-421-4363
    FAX番号 076-461-3564
    管理者 髙尾 昌明
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 地域密着通所
    射水ライフ・サポート 株式会社
    介護保険事業所番号1671100483

    いみずの里デイサービス

    受入可能人数/最大受入人数
    (2022年10月18日時点)
    0/18
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒9390287
    富山県射水市赤井77-1
    開設年月日 2017年3月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    毎週日曜日 8月15日~16日 12月30日~1月3日
    サービス
    提供地域
    射水市
    電話番号 0766-73-2614
    FAX番号 0766-73-2615
    管理者 木村隆
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 地域密着通所
    特定非営利活動法人 ありがとうの家
    介護保険事業所番号1670103256

    ありがとうの家

    受入可能人数/最大受入人数
    (2022年10月17日時点)
    10/10
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 延長利用可
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    住所 〒9398081
    富山県富山市堀川小泉町1-14-14
    開設年月日 2005年7月7日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    日曜日
    サービス
    提供地域
    富山市内
    電話番号 076-424-0898
    FAX番号 076-424-0898
    管理者 佐藤恭二
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 地域密着通所
    株式会社 アトマ
    介護保険事業所番号1670900552

    富山型デイサービス城山

    受入可能人数/最大受入人数
    (2022年10月17日時点)
    4/10
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    住所 〒9320047
    富山県小矢部市城山町9-32昭龍寺
    開設年月日 2015年4月16日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時00分
    土日
    8時30分~17時00分
    日曜
    00時00分~00時00分
    祝日
    8時30分~17時00分
    定休日
    日曜、お盆、年末年始
    お盆は8月15.16日
    年末年始は12月30日より1月3日まで休日
    サービス
    提供地域
    小矢部市、砺波市、南砺市
    電話番号 0766-53-5876
    FAX番号 0766-56-5877
    管理者 和多俊明
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 通所リハ
    社会福祉法人 富山城南会
    介護保険事業所番号1651880138

    介護老人保健施設 シルバーケア羽根苑デイ ケアセンター

    受入可能人数/最大受入人数
    (2022年10月16日時点)
    3/40
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    住所 〒9392603
    富山県富山市婦中町羽根1092-2
    開設年月日 2002年7月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~16時30分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~16時30分
    定休日
    毎週土・日曜日及び年末年始(12月30日~1月3日)
    国民の祝日は営業いたします。(ただし、元日のみ休み)
    サービス
    提供地域
    富山市婦中町朝日・古里・神保・音川地区
    電話番号 076-469-0667
    FAX番号 076-469-0668
    管理者 松本 俊彦
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 訪問リハビリ
    社会福祉法人 富山城南会
    介護保険事業所番号1650180134

    介護老人保健施設 シルバーケア羽根苑訪問リハビリテーション

    受入可能人数/最大受入人数
    (2022年10月16日時点)
    1/3
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 女性職員
    住所 〒9392603
    富山県富山市婦中町羽根1092-2
    開設年月日 2008年10月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時00分~17時30分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    毎週土曜日、日曜日及び国民の祝日、年末年始(12月30日~1月3日)
    サービス
    提供地域
    富山市婦中町朝日地区、古里地区、音川地区、神保地区
    電話番号 076-469-0666
    FAX番号 076-469-0668
    管理者 松本 俊彦
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 通所介護
    社会福祉法人 慶寿会
    介護保険事業所番号1671800108

    のりみね苑 デイサービスセンター

    受入可能人数/最大受入人数
    (2022年10月12日時点)
    2/30
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    住所 〒9392406
    富山県富山市八尾町乗嶺546
    開設年月日 2000年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    0時分~0時分
    祝日
    0時分~0時分
    定休日
    日曜・祝日・年末年始(12月31日~1月3日)
    サービス
    提供地域
    富山市立八尾小学校区(旧桐谷小学校区、旧広畑小学校区、旧仁歩小学校区、旧大長谷小学校区を除く)、富山市立樫尾小学校区(北東地区除く)、富山市立杉原小学校区、富山市立保内小学校区
    電話番号 076-454-5505
    FAX番号 076-454-5353
    管理者 栗原有紀
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 訪問リハビリ
    医療法人 財団正友会
    介護保険事業所番号1610510586

    医療法人財団正友会中村記念病院

    受入可能人数/最大受入人数
    (2022年10月11日時点)
    18/18
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    住所 〒9350032
    富山県氷見市島尾825
    開設年月日 2018年6月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時00分~17時00分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    土日祝日
    サービス
    提供地域
    高岡市伏木、氷見市全域
    電話番号 0766-91-1307
    FAX番号 0766-91-1355
    管理者 中村國雄
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 地域密着通所
    社会福祉法人 南砺市社会福祉協議会
    介護保険事業所番号1671000287

    南砺市利賀高齢者生活福祉センターネイトピア喜楽利賀 デイサービスセンター

    受入可能人数/最大受入人数
    (2022年10月6日時点)
    10/10
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 女性職員
    • 入浴形態
    住所 〒9392511
    富山県南砺市利賀村百瀬川313
    開設年月日 2000年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時15分~17時00分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    国民の祝日及び12月29日から1月3日
    サービス
    提供地域
    南砺市
    電話番号 0763-68-2316
    FAX番号 0763-68-2866
    管理者 岩腰 肇
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 訪問介護
    株式会社 ワークオカダ
    介護保険事業所番号1670114931

    訪問介護 小島麗贈

    受入可能人数/最大受入人数
    (2022年2月4日時点)
    118/118
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    住所 〒9300955
    富山県富山市天正寺488
    開設年月日 2021年6月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    08時30分~17時30分
    土日
    08時30分~17時30分
    日曜
    08時30分~17時30分
    祝日
    08時30分~17時30分
    定休日
    なし
    サービス
    提供地域
    富山県全域
    電話番号 076-493-7577
    FAX番号 076-493-0276
    管理者 那須 司
    職員体制 -
  • 通所リハ
    社会福祉法人 周山会
    介護保険事業所番号1650680000

    老人保健施設 なごみ苑

    受入可能人数/最大受入人数
    (2021年10月15日時点)
    0/45
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    住所 〒9360883
    富山県滑川市野町1686
    開設年月日 1989年4月8日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時00分~17時00分
    土日
    8時00分~17時00分
    日曜
    0時分~0時分
    祝日
    8時00分~17時00分
    定休日
    日曜日・1月1日
    なし
    サービス
    提供地域
    滑川市内
    電話番号 076-475-8888
    FAX番号 076-475-9128
    管理者 佐々木正
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 短期療養_老健
    社会福祉法人 周山会
    介護保険事業所番号1650680000

    老人保健施設 なごみ苑

    受入可能人数/最大受入人数
    (2021年10月15日時点)
    0/5
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 緊急対応
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 従来型個室
    • 多床室
    • レク
    住所 〒9360883
    富山県滑川市野町1686
    開設年月日 1989年4月8日
    サービス
    提供時間
    平日
    -
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    -
    サービス
    提供地域
    -
    電話番号 076-475-8888
    FAX番号 076-475-9128
    管理者 佐々木正
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満

富山県のエリアから探す

富山県の詳細条件から探す

利用者特徴・職員体制
最も多い介護度
最も多い年齢層
職員に対する利用者比率
受入れ対応・緊急対応
認知症対応
緊急対応
事業所の機能・特徴