住所 |
〒6890345 鳥取県鳥取市気高町山宮287 |
---|---|
開設年月日 | 2012年6月1日 |
サービス 提供時間 |
・年末年始(12月31日から1月3日まで)はお休みします。
|
サービス 提供地域 |
鳥取市全域 (施設の立地上、旧気高町 鹿野町 青谷町からの利用者の方が多いです) |
電話番号 | 0857-84-6080 |
FAX番号 | 0857-84-6081 |
管理者 | 岡村 稔 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6830854 鳥取県米子市彦名町29-7 |
---|---|
開設年月日 | 2013年9月1日 |
サービス 提供時間 |
12月31日~1月3日を除く
|
サービス 提供地域 |
米子市の一部 境港市の一部 |
電話番号 | 0859-21-5165 |
FAX番号 | 0859-21-5229 |
管理者 | 伊田 由紀 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒6800854 鳥取県鳥取市正蓮寺51−1 |
---|---|
開設年月日 | 2018年10月1日 |
サービス 提供時間 |
12月30日~1月3日 5月3日~5月5日 8月13日~8月15日は休業致します。
|
サービス 提供地域 |
鳥取市(佐治町・気高町・鹿野町・青谷町)八頭町 ※上記地域以外の方でもご希望の方はご相談ください。 |
電話番号 | 0857-51-0160 |
FAX番号 | 0857-51-0161 |
管理者 | 但住 駿介 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒6830805 鳥取県米子市西福原4-5-49 |
---|---|
開設年月日 | 2013年3月27日 |
サービス 提供時間 |
夏期8月13日~8月15日と年末年始12月31日~1月3日まで休み
|
サービス 提供地域 |
米子市 |
電話番号 | 0859-21-5651 |
FAX番号 | 0859-21-5759 |
管理者 | 荻田 佐知子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒6820031 鳥取県倉吉市下余戸161-1 |
---|---|
開設年月日 | 2004年7月12日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
倉吉市・三朝町・北栄町・湯梨浜町・琴浦町 |
電話番号 | 0858-27-0301 |
FAX番号 | 0858-27-0305 |
管理者 | 宮本恵 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒6810073 鳥取県岩美郡岩美町大谷1648-27 |
---|---|
開設年月日 | 2021年6月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
鳥取市、岩美町、新温泉町 |
電話番号 | 0857-35-0721 |
FAX番号 | 0857-35-0839 |
管理者 | 高力裕也 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒6820807 鳥取県倉吉市幸町532-1 |
---|---|
開設年月日 | 2017年4月11日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
倉吉市、湯梨浜町、三朝町、北栄町 |
電話番号 | 0858-27-0820 |
FAX番号 | 0858-27-0821 |
管理者 | 福井 千春 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒6890737 鳥取県東伯郡湯梨浜町長江東蓼尾310-76 |
---|---|
開設年月日 | 2021年9月20日 |
サービス 提供時間 |
夏季休暇 8月14日~8月15日
秋季休暇(10月(2日間)) 年末年始休暇 12月31日~翌年1月3日 |
サービス 提供地域 |
湯梨浜町、倉吉市、北栄町、琴浦町、三朝町、米子市、鳥取市(一部) |
電話番号 | 0858-48-6001 |
FAX番号 | 0858-48-6002 |
管理者 | 鎌田 浩介 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒6893546 鳥取県米子市熊党201-2 |
---|---|
開設年月日 | 2003年11月1日 |
サービス 提供時間 |
サービス提供時間:平日・土曜・祝日 9:00~16:00
(ご都合に応じて、利用時間の延長に対応します) |
サービス 提供地域 |
米子市 |
電話番号 | 0859-27-1439 |
FAX番号 | 0859-27-0008 |
管理者 | 米田 華奈江 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒6808063 鳥取県鳥取市国府町奥谷1-122 |
---|---|
開設年月日 | 2008年9月3日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
鳥取市 (但し、福部町、河原町、用瀬町、佐治町、気高町、鹿野町、青谷町を除く) |
電話番号 | 0857-23-1831 |
FAX番号 | 0857-23-1903 |
管理者 | 大谷美穂 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒6820804 鳥取県倉吉市東昭和町165 |
---|---|
開設年月日 | 2022年11月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
倉吉市、北栄町、湯梨浜町、三朝町 |
電話番号 | 0858-47-0002 |
FAX番号 | 0858-47-0003 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒6800941 鳥取県鳥取市湖山町北2-110 |
---|---|
開設年月日 | 2015年12月21日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
鳥取市(湖東中学校区、城北小学校区、大正小学校区、世紀小学校区、湖南学園校区) |
電話番号 | 0857-31-0551 |
FAX番号 | 0857-31-0552 |
管理者 | 西山 武 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6800923 鳥取県鳥取市服部204-1 |
---|---|
開設年月日 | 2004年12月20日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
鳥取市 岩美町 八頭町 |
電話番号 | 0857-51-7838 |
FAX番号 | 0857-51-7837 |
管理者 | 鵜沼 正晴 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒6830103 鳥取県米子市富益町235-8 |
---|---|
開設年月日 | 2000年8月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
米子市 境港市 |
電話番号 | 0859-25-6811 |
FAX番号 | 0859-25-6810 |
管理者 | 遠藤夏記 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒6800072 鳥取県鳥取市滝山374-1 |
---|---|
開設年月日 | 1997年4月1日 |
サービス 提供時間 |
利用日が定休日と重なった場合、ご希望を頂きましたら別日に振り替え利用が可能ですので、お気軽にご相談下さい
|
サービス 提供地域 |
鳥取市立東・桜ヶ丘・南中学校区:左記以外でもご希望の場合はご相談下さい |
電話番号 | 0857-29-6292 |
FAX番号 | 0857-29-6293 |
管理者 | 山名 紀子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒6820034 鳥取県倉吉市大原634-3 |
---|---|
開設年月日 | 2012年6月3日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
倉吉市、三朝町、湯梨浜町、北栄町、琴浦町 |
電話番号 | 0858-24-6125 |
FAX番号 | 0858-24-6126 |
管理者 | 佐藤恭哉 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒6830825 鳥取県米子市錦海町3-6-9 |
---|---|
開設年月日 | 2023年1月1日 |
サービス 提供時間 |
年末年始・お盆も営業しています。
|
サービス 提供地域 |
米子市・安来市 |
電話番号 | 0859-21-1875 |
FAX番号 | 0859-36-8320 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒6810003 鳥取県岩美郡岩美町浦富434-25 |
---|---|
開設年月日 | 2004年9月1日 |
サービス 提供時間 |
1月と2月を除く31日の月は月2回、30日の月は月1回の休みあり
|
サービス 提供地域 |
岩美町 |
電話番号 | 0857-37-5226 |
FAX番号 | 0857-37-5228 |
管理者 | 新 礼子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒6830805 鳥取県米子市西福原8-16-66 |
---|---|
開設年月日 | 2011年9月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
米子市 |
電話番号 | 0859-30-3916 |
FAX番号 | 0859-30-3331 |
管理者 | 柿本 和也 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6891102 鳥取県鳥取市津ノ井246-1 |
---|---|
開設年月日 | 2016年1月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
鳥取市東・桜ヶ丘・南・北・国府中学校区 |
電話番号 | 0857-30-5432 |
FAX番号 | 0857-30-5431 |
管理者 | 大菅 勝行 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |