住所 |
〒5360008 大阪府大阪市城東区関目6-6-24松屋レジデンス関目1F |
---|---|
開設年月日 | 2010年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
城東区・旭区・鶴見区(一部)・都島区(一部) |
電話番号 | 06-6934-5622 |
FAX番号 | 06-6934-5633 |
管理者 | 橋本 純一 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒5470015 大阪府大阪市平野区長吉長原西3-3-14 |
---|---|
開設年月日 | 2017年4月1日 |
サービス 提供時間 |
なし
|
サービス 提供地域 |
大阪市(平野区、東住吉区、阿倍野区、住吉区)、東大阪市 、八尾市 |
電話番号 | 06-6770-5750 |
FAX番号 | 06-6700-7028 |
管理者 | 川松 清美 |
職員体制 | - |
住所 |
〒5440015 大阪府大阪市生野区巽南3-5-25 |
---|---|
開設年月日 | 2002年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
平野区生野区東成区 |
電話番号 | 06-6758-8111 |
FAX番号 | 06-6752-9458 |
管理者 | 康本利幸 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒5360021 大阪府大阪市城東区諏訪4-9-20アロンディール諏訪Ⅱ |
---|---|
開設年月日 | 2008年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
城東区、東成区、鶴見区(一部)、生野区(一部) |
電話番号 | 06-6962-8771 |
FAX番号 | 06-6962-8773 |
管理者 | 廣野 智也 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒5450035 大阪府大阪市阿倍野区北畠1-24-2 |
---|---|
開設年月日 | 2016年8月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
高石市 |
電話番号 | 06-7896-3737 |
FAX番号 | - |
管理者 | 澤田 ひろ子 |
職員体制 | - |
住所 |
〒5580015 大阪府大阪市住吉区我孫子西2-6-20ロイヤルあびこ1F |
---|---|
開設年月日 | 2020年6月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
大阪市 |
電話番号 | 06-6615-8617 |
FAX番号 | 06-6615-8618 |
管理者 | 加藤 浩貴 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5300031 大阪府大阪市北区菅栄町5-3 |
---|---|
開設年月日 | 2013年8月1日 |
サービス 提供時間 |
年末年始 12月29~1月3日まで休み
|
サービス 提供地域 |
大阪市北区および都島区 |
電話番号 | 06-6232-8252 |
FAX番号 | 06-6356-7603 |
管理者 | 入佐俊太 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒5440015 大阪府大阪市生野区巽南3-6-3寿福の郷南巽 |
---|---|
開設年月日 | 2013年7月1日 |
サービス 提供時間 |
上記の営業日、営業時間、サービス提供時間のほか、電話等により24時間常時連絡が可能な体制とする。
|
サービス 提供地域 |
大阪市生野区 |
電話番号 | 06-6752-3900 |
FAX番号 | - |
管理者 | 山﨑 規子 |
職員体制 | - |
住所 |
〒5370013 大阪府大阪市東成区大今里南2-4-6エレガンス川上1F |
---|---|
開設年月日 | 2012年9月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
東成区・生野区・天王寺区(一部)・城東区(一部) |
電話番号 | 06-6974-2271 |
FAX番号 | 06-6974-2281 |
管理者 | 大辻 由香 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒5470014 大阪府大阪市平野区長吉川辺2-北4-45 |
---|---|
開設年月日 | 2012年7月1日 |
サービス 提供時間 |
時間延長対応可能時間とする。延長なしは17時30分。
|
サービス 提供地域 |
大阪市平野区、大阪市東住吉区、大阪市生野区、八尾市、松原市、藤井寺市、東大阪市 |
電話番号 | 06-4302-4522 |
FAX番号 | 06-4302-4523 |
管理者 | 船山 和也 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒5300041 大阪府大阪市北区天神橋1-17-9ベネフィットライフ2F |
---|---|
開設年月日 | 2012年7月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
北区 |
電話番号 | 06-4800-3805 |
FAX番号 | 06-4800-3804 |
管理者 | 小原康史 |
職員体制 | - |
住所 |
〒5450021 大阪府大阪市阿倍野区阪南町2-4-1スギ薬局昭和町店2F |
---|---|
開設年月日 | 2007年6月11日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
大阪市全域、東大阪市、堺市全域、 |
電話番号 | 06-6629-0123 |
FAX番号 | 06-6629-0203 |
管理者 | 糸川 恵子 |
職員体制 | - |
住所 |
〒5360001 大阪府大阪市城東区古市1-19-14 |
---|---|
開設年月日 | 2015年6月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
大阪市、旭区、城東区、東成区、鶴見区、都島区、中央区(一部対象外)守口市(一部対象外)、門真市(一部対象外)等 |
電話番号 | 06-6930-5780 |
FAX番号 | 06-6930-5783 |
管理者 | 中川 史章 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒5470012 大阪府大阪市平野区長吉六反4-4-27 |
---|---|
開設年月日 | 2012年12月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
大阪市 八尾市 松原市 |
電話番号 | 06-6702-3455 |
FAX番号 | 06-6702-8045 |
管理者 | 廣藤 佳苗 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒5380044 大阪府大阪市鶴見区放出東2-4-9 |
---|---|
開設年月日 | 2017年10月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
大阪市(鶴見区、城東区)/(対象)要介護、要支援、東大阪市/(対象)要介護 |
電話番号 | 06-6962-7756 |
FAX番号 | 06-6962-7757 |
管理者 | 福田 聖子 |
職員体制 | - |
住所 |
〒5320023 大阪府大阪市淀川区十三東5-3-29 |
---|---|
開設年月日 | 1998年4月3日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
大阪市淀川区、東淀川区(東中島1丁目、東中島2丁目、東中島3丁目)、西淀川区(歌島1丁目、歌島4丁目、花川1丁目、花川2丁目、柏里1丁目) |
電話番号 | 06-6302-8686 |
FAX番号 | 06-6302-8711 |
管理者 | 加納 和 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5340013 大阪府大阪市都島区内代町3-9-28 |
---|---|
開設年月日 | 2007年1月17日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
大阪市都島区・旭区・城東区・(鶴見区・北区 要相談) |
電話番号 | 06-6958-0031 |
FAX番号 | 06-6953-7751 |
管理者 | 嶋田 智子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒5440014 大阪府大阪市生野区巽東2-18-1慶生会ビル2F |
---|---|
開設年月日 | 2013年7月1日 |
サービス 提供時間 |
主治医からの特別指示等で臨時訪問が必要な場合は、相談により対応。
|
サービス 提供地域 |
大阪市生野区、平野区、東住吉区、東成区、城東区、鶴見区、大東市、四條畷市、東大阪市、豊中市、吹田市 |
電話番号 | 06-6758-1278 |
FAX番号 | 06-6758-1731 |
管理者 | 大賀初美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5470016 大阪府大阪市平野区長吉長原1-6-42いろは 1F |
---|---|
開設年月日 | 2020年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
大阪市平野区、大阪市東住吉区、大阪市住吉区、大阪市住之江区 |
電話番号 | 06-6773-9552 |
FAX番号 | 06-6773-9552 |
管理者 | 亀井 瞳 |
職員体制 | - |
住所 |
〒5590003 大阪府大阪市住之江区安立1-6-15ネオハイツ住吉1F |
---|---|
開設年月日 | 2003年11月1日 |
サービス 提供時間 |
冬季は正月休み
|
サービス 提供地域 |
大阪市住之江区・住吉区・西成区・阿倍野区 |
電話番号 | 06-6674-6363 |
FAX番号 | 06-6674-6363 |
管理者 | 田中 真樹 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |