住所 |
〒5710059 大阪府門真市堂山町25-15地域密着型介護老人福祉施設はすゆめ |
---|---|
開設年月日 | 2015年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 06-6905-0611 |
FAX番号 | 06-6905-0057 |
管理者 | 多治比実邦 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5710072 大阪府門真市城垣町2-33 |
---|---|
開設年月日 | 2008年10月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
門真市・守口市・四條畷市 |
電話番号 | 072-884-6367 |
FAX番号 | 072-882-1017 |
管理者 | 石本 純一 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5710038 大阪府門真市柳田町27-21 |
---|---|
開設年月日 | 2000年8月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 06-6906-6900 |
FAX番号 | 06-6906-6908 |
管理者 | 道畑 忠輔 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5710048 大阪府門真市新橋町33-12 |
---|---|
開設年月日 | 2021年6月1日 |
サービス 提供時間 |
日曜の電話対応は門真介護医療院が対応させて頂きます。
|
サービス 提供地域 |
門真市・守口市・寝屋川市・四條畷市・大阪市鶴見区・大阪市旭区 |
電話番号 | 06-6902-7272 |
FAX番号 | 06-6902-7273 |
管理者 | 箱田 滋 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5710059 大阪府門真市堂山町25-15地域密着型介護老人福祉施設はすゆめ |
---|---|
開設年月日 | 2015年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
門真市、守口市 |
電話番号 | 06-6905-0622 |
FAX番号 | 06-6905-0057 |
管理者 | 畦田 規弘 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒5710058 大阪府門真市小路町2-1コトブキマンション101 |
---|---|
開設年月日 | 2015年1月5日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
門真市 |
電話番号 | 06-6967-8421 |
FAX番号 | 06-6967-8489 |
管理者 | 山本 史朗 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒5710016 大阪府門真市島頭3-1-15 |
---|---|
開設年月日 | 2015年3月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
門真市の一番町、内越、打越町、江端町、大池町、大橋町、沖町、上島町、上野口町、岸和田、北岸和田、北島、北島町、北巣本町、桑才、桑才新町、寿町、五月田町、四宮、島頭、下島町、下馬伏町、城垣町、末広町、巣本町、千石西町、千石東町、常磐町、野里町、速見町、東江端町、深田町、古川町、三ツ島、南野口、宮前町、柳田町、脇田町 大東市の御領、三箇、新田北町、新田堺町 寝屋川市の河北西町 |
電話番号 | 072-885-0080 |
FAX番号 | 072-885-0081 |
管理者 | 山本 保範 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5710058 大阪府門真市小路町10-7 |
---|---|
開設年月日 | 2006年12月1日 |
サービス 提供時間 |
祝日の延長サービスは午後6時までとします。
年末(12/29・30)については、利用者の希望により営業いたします。 |
サービス 提供地域 |
門真市・守口市・四条畷市・寝屋川市 |
電話番号 | 06-6904-3301 |
FAX番号 | 06-6904-3417 |
管理者 | 本杉栄子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5710008 大阪府門真市東江端町1-11 |
---|---|
開設年月日 | 2017年3月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
門真市、大東市、四條畷市、(寝屋川市、守口市一部) |
電話番号 | 072-814-7627 |
FAX番号 | 072-814-7628 |
管理者 | 張 藐 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒5710022 大阪府門真市沖町25-9 |
---|---|
開設年月日 | 2005年10月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
門真市、守口市、四條畷市、大東市、寝屋川市 |
電話番号 | 072-887-6222 |
FAX番号 | 072-887-6220 |
管理者 | 星野 泰伸 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒5710037 大阪府門真市ひえ島町18-18 |
---|---|
開設年月日 | 2024年5月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
門真市、守口市、寝屋川市、大東市、東大阪市、大阪市鶴見区、大阪市城東区、 |
電話番号 | 072-885-1888 |
FAX番号 | 072-885-0294 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒5710007 大阪府門真市北岸和田1-14-23 |
---|---|
開設年月日 | 2004年11月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
原則として門真市、寝屋川市、大東市、四條畷市、守口市 |
電話番号 | 072-887-6868 |
FAX番号 | 072-887-6782 |
管理者 | 平海 良雄 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5710009 大阪府門真市下馬伏町9-32 |
---|---|
開設年月日 | 2011年7月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
門真市、守口市、寝屋川市、四條畷市、大阪市鶴見区 |
電話番号 | 072-888-6200 |
FAX番号 | 072-888-6598 |
管理者 | 山野達也 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒5710068 大阪府門真市大倉町15-1 |
---|---|
開設年月日 | 2015年12月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
門真市、守口市 |
電話番号 | 06-6780-4517 |
FAX番号 | 06-6780-4518 |
管理者 | 下田 昌弘 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5710014 大阪府門真市千石西町4-20第三やまだハイム1F |
---|---|
開設年月日 | 2013年7月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
門真市 |
電話番号 | 072-813-5631 |
FAX番号 | 072-813-5632 |
管理者 | 大西 健二 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒5710026 大阪府門真市北島町12-3 |
---|---|
開設年月日 | 1993年6月1日 |
サービス 提供時間 |
17:30以降については、滞在時間に準じて延長加算を頂戴致します。
|
サービス 提供地域 |
門真市・守口市・大東市・寝屋川市・大阪市鶴見区 |
電話番号 | 072-881-8201 |
FAX番号 | 072-881-8115 |
管理者 | 大北 淳 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5710016 大阪府門真市島頭4-1-1あおいビル2F |
---|---|
開設年月日 | 2022年4月1日 |
サービス 提供時間 |
午前午後の二部制 ①9:00~12:30 ②13:30~17:00
月曜日~土曜日内の祝日は営業 |
サービス 提供地域 |
門真市 |
電話番号 | 072-842-2101 |
FAX番号 | 072-842-2102 |
管理者 | 土井 聡美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒5710027 大阪府門真市五月田町11-15 |
---|---|
開設年月日 | 2015年11月1日 |
サービス 提供時間 |
祝日は営業。
|
サービス 提供地域 |
門真市 |
電話番号 | 072-813-0743 |
FAX番号 | 072-813-0744 |
管理者 | 吉見 久美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒5710007 大阪府門真市北岸和田1-14-23 |
---|---|
開設年月日 | 2012年5月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
門真市、四条畷市、寝屋川市 |
電話番号 | 072-887-0500 |
FAX番号 | 072-887-1102 |
管理者 | 東谷 たなみ |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒5710054 大阪府門真市浜町23-1 |
---|---|
開設年月日 | 2018年2月1日 |
サービス 提供時間 |
12/30~1/3は休業
|
サービス 提供地域 |
門真市・守口市・寝屋川市 |
電話番号 | 06-7099-2610 |
FAX番号 | 06-7709-2610 |
管理者 | 天野崇則 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |