住所 |
〒5780974 大阪府東大阪市鴻池元町10-27藤楓アビタシオン1 |
---|---|
開設年月日 | 2000年12月1日 |
サービス 提供時間 |
上記以外でも 利用者の状態に応じて相談の上、必要時には対応可能とする。
|
サービス 提供地域 |
東大阪市 大東市の一部 |
電話番号 | 06-6748-7776 |
FAX番号 | 06-6748-7774 |
管理者 | 西谷 恵美子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5770007 大阪府東大阪市稲田本町3-4-18 |
---|---|
開設年月日 | 2019年2月1日 |
サービス 提供時間 |
医療保険の方に関しては、土日も訪問を行う場合があります。
|
サービス 提供地域 |
東大阪市・大阪市鶴見区。 その他の地域は、応相談。 |
電話番号 | 06-4306-4371 |
FAX番号 | 06-4306-4372 |
管理者 | 横岑逸代 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5798027 大阪府東大阪市東山町4-13 |
---|---|
開設年月日 | 2024年10月1日 |
サービス 提供時間 |
24時間365日対応
|
サービス 提供地域 |
東大阪市 |
電話番号 | 072-943-4064 |
FAX番号 | 072-943-4146 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5770823 大阪府東大阪市金岡3-24-11 |
---|---|
開設年月日 | 2012年8月1日 |
サービス 提供時間 |
状況に応じて必要時は日・祝も訪問あり
|
サービス 提供地域 |
東大阪市、八尾市、大阪市の一部 |
電話番号 | 06-6730-8950 |
FAX番号 | 06-6730-8955 |
管理者 | 池ノ上 ひとみ |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5770054 大阪府東大阪市高井田元町1-3-1 |
---|---|
開設年月日 | 2018年1月1日 |
サービス 提供時間 |
重症患者や観察の必要な利用者がいる場合は定休日に限らず訪問を実施している。
|
サービス 提供地域 |
東大阪市 大阪市生野区 |
電話番号 | 06-6224-3143 |
FAX番号 | 06-6224-3145 |
管理者 | 三棹 幸江 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5770823 大阪府東大阪市金岡1-14-9 |
---|---|
開設年月日 | 2023年9月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
東大阪市 八尾市 大阪市生野区 大阪市平野区 |
電話番号 | 06-7897-5244 |
FAX番号 | 06-7896-7108 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5770807 大阪府東大阪市菱屋西2-7-16 |
---|---|
開設年月日 | 2001年7月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
東大阪市布施地区 大阪市生野区、平野区、八尾市の一部 |
電話番号 | 06-6729-7715 |
FAX番号 | 06-6729-7715 |
管理者 | 酒井宏純 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5798036 大阪府東大阪市鷹殿町7-4 |
---|---|
開設年月日 | 1999年8月1日 |
サービス 提供時間 |
緊急時には適宜訪問します。電話の転送により携帯電話で連絡可。
|
サービス 提供地域 |
東大阪市東地区 東大阪市中地区一部(恵生会病院から半径2km以内) 花園東町、吉田1丁目~8丁目、松原 、松原南、水走、島之内、川中、稲葉2丁目、稲葉3丁目、吉田本町、吉田下島 |
電話番号 | 072-980-5770 |
FAX番号 | 072-980-5758 |
管理者 | 村山 真弓 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5770804 大阪府東大阪市中小阪1-15-5 |
---|---|
開設年月日 | 2018年11月1日 |
サービス 提供時間 |
24時間365日対応しております!!
定期訪問は平日のみ、土日祝は基本医療保険での利用者(ターミナル・特別指示書等)さまとなります。 |
サービス 提供地域 |
東大阪市 |
電話番号 | 06-6730-8377 |
FAX番号 | 06-6730-8378 |
管理者 | 松岡 和美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5770804 大阪府東大阪市中小阪3-12-19 |
---|---|
開設年月日 | 2013年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
東大阪市西部地域中央大通り以南 |
電話番号 | 06-4307-3884 |
FAX番号 | 06-4307-3889 |
管理者 | 松本さおり |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5770826 大阪府東大阪市大蓮北2-4-3 |
---|---|
開設年月日 | 2014年9月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
東大阪市 大阪市東成区 大阪市平野区 大阪市生野区 大阪市城東区 八尾市 |
電話番号 | 072-943-2670 |
FAX番号 | 072-943-2672 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5798001 大阪府東大阪市善根寺町1-5-10 |
---|---|
開設年月日 | 2019年5月1日 |
サービス 提供時間 |
その他12月31日~1月3日まで
|
サービス 提供地域 |
東大阪市・大東市 |
電話番号 | 072-982-1500 |
FAX番号 | 072-982-1515 |
管理者 | 有江 佑吏 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5770067 大阪府東大阪市高井田西6-5-26 |
---|---|
開設年月日 | 2023年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
東大阪市・大阪市(鶴見区・城東区・生野区) |
電話番号 | 06-4309-7689 |
FAX番号 | 06-4309-7929 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5780937 大阪府東大阪市花園本町花園東町1-17-30 |
---|---|
開設年月日 | 2023年5月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
東大阪市 |
電話番号 | 072-965-0510 |
FAX番号 | 072-943-0810 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5798047 大阪府東大阪市桜町4-3 |
---|---|
開設年月日 | 2021年8月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
東大阪市・大東市 |
電話番号 | 072-947-9835 |
FAX番号 | 072-989-1162 |
管理者 | 宮本 伸子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5770006 大阪府東大阪市楠根1-6-30 |
---|---|
開設年月日 | 2015年3月1日 |
サービス 提供時間 |
24時間対応、緊急時訪問看護の各加算を算定している利用者様に対しては、365日24時間対応させて頂いております
|
サービス 提供地域 |
大和川以北の大阪府下 |
電話番号 | 06-7494-7410 |
FAX番号 | 06-7494-7417 |
管理者 | 西田 実紀 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5770844 大阪府東大阪市太平寺1-3-4 |
---|---|
開設年月日 | 2022年11月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
東大阪市 |
電話番号 | 06-6730-7301 |
FAX番号 | 06-6730-7302 |
管理者 | 小川千晶 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5770803 大阪府東大阪市下小阪5-10-15 |
---|---|
開設年月日 | 2017年9月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
東大阪市 |
電話番号 | 06-6748-0433 |
FAX番号 | 06-6743-6135 |
管理者 | 森 恵美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5798037 大阪府東大阪市新町5-3303 |
---|---|
開設年月日 | 2001年5月1日 |
サービス 提供時間 |
上記以外の時間にも電話での対応を行っています。
|
サービス 提供地域 |
東大阪市 |
電話番号 | 072-982-3337 |
FAX番号 | 072-982-2925 |
管理者 | 清水陽子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5798011 大阪府東大阪市東石切町1-7-23 |
---|---|
開設年月日 | 2002年9月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
東大阪市 |
電話番号 | 072-980-6628 |
FAX番号 | 072-980-6657 |
管理者 | 宇江 由美子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |