| 住所 |
〒7080805 岡山県津山市紫保井1464 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2017年12月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | 0868-20-1517 |
| FAX番号 | 0868-20-1518 |
| 管理者 | 福島 規子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒7080842 岡山県津山市河辺935-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2003年8月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
津山市、但し、要望があれば実施区域外も可 |
| 電話番号 | 0868-21-0600 |
| FAX番号 | 0868-21-0670 |
| 管理者 | 近藤 ちふみ |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒7080001 岡山県津山市小原79-5 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2004年5月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
津山市(旧津山市、旧久米町) |
| 電話番号 | 0868-31-3005 |
| FAX番号 | 0868-31-3006 |
| 管理者 | 河内 雅江 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒7094613 岡山県津山市宮尾1386-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2018年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
津山市及びその周辺 |
| 電話番号 | 0868-35-2737 |
| FAX番号 | 0868-35-2738 |
| 管理者 | 岩清水 久美 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒7080011 岡山県津山市上田邑7-12 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2004年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
当施設が農村地域にあるため盆、年末年始は努めて家族、隣家、帰省中の親族等との交流、対話をすすめています。
|
| サービス 提供地域 |
岡山県津山市 |
| 電話番号 | 0868-28-7728 |
| FAX番号 | 0868-28-7785 |
| 管理者 | 牧 昌美 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒7081117 岡山県津山市草加部955-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 1997年10月1日 |
| サービス 提供時間 |
水曜日の営業時間:9時00分~14時30分
|
| サービス 提供地域 |
津山市東部(高野・高倉・広野・成名・清泉小学区)、旧加茂町、旧勝北町 |
| 電話番号 | 0868-29-7112 |
| FAX番号 | 0868-29-7113 |
| 管理者 | 多胡 卓治 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒7081123 岡山県津山市下高倉西1581-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 1981年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | 0868-29-0115 |
| FAX番号 | 0868-29-0116 |
| 管理者 | 仁木 則子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒7081205 岡山県津山市新野東1797 |
|---|---|
| 開設年月日 | 1967年4月10日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | 0868-36-3838 |
| FAX番号 | 0868-36-5590 |
| 管理者 | 福原文徳 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒7093931 岡山県津山市加茂町中原61 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2023年10月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
津山市の旧加茂町、旧阿波村 |
| 電話番号 | 0868-42-4800 |
| FAX番号 | 0868-42-2059 |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒7080015 岡山県津山市神戸262-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2000年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
津山市 |
| 電話番号 | 0868-28-7555 |
| FAX番号 | 0868-28-0545 |
| 管理者 | 前原理花 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒7080844 岡山県津山市瓜生原645-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2015年7月1日 |
| サービス 提供時間 |
祝日等振替可
|
| サービス 提供地域 |
津山市(津山東中学校区、中道中学校区、鶴山中学校区) |
| 電話番号 | 0868-26-7810 |
| FAX番号 | 0868-26-7810 |
| 管理者 | 長森弘美 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒7081125 岡山県津山市高野本郷2041-2 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2009年10月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
津山市全域。 |
| 電話番号 | 0868-26-5558 |
| FAX番号 | 0868-26-5554 |
| 管理者 | 菊谷瑞 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒7080841 岡山県津山市川崎554-5 |
|---|---|
| 開設年月日 | 1993年12月10日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
津山市(旧阿波村地区、旧久米町地区は除く)、美咲町(旧柵原町地区のみ) |
| 電話番号 | 0868-26-8877 |
| FAX番号 | 0868-26-3100 |
| 管理者 | 石川 泰祐 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒7080862 岡山県津山市横山377-6 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2010年11月1日 |
| サービス 提供時間 |
介護職員処遇改善加算Ⅲの制度対応している。
|
| サービス 提供地域 |
津山市 |
| 電話番号 | 0868-24-5055 |
| FAX番号 | 0868-24-2531 |
| 管理者 | 石戸 佳奈 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒7080021 岡山県津山市北町44-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2014年12月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
津山市(旧津山市内) |
| 電話番号 | 0868-23-3111 |
| FAX番号 | 0868-32-3677 |
| 管理者 | 二木 成和 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒7081116 岡山県津山市野村315-6 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2012年2月1日 |
| サービス 提供時間 |
8月13日~15日(お盆休み)
12月30日~1月3日まで休み |
| サービス 提供地域 |
原則津山市 |
| 電話番号 | 0868-29-2323 |
| FAX番号 | - |
| 管理者 | 松田 洋子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒7080013 岡山県津山市二宮999 |
|---|---|
| 開設年月日 | 1995年6月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | 0868-28-1007 |
| FAX番号 | 0868-28-1073 |
| 管理者 | 髙宮 由美子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒7080884 岡山県津山市津山口75-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2021年12月18日 |
| サービス 提供時間 |
利用時間はご利用者様の状況などによって柔軟に設定可能
|
| サービス 提供地域 |
津山市 |
| 電話番号 | 0868-32-8781 |
| FAX番号 | 0868-32-8786 |
| 管理者 | 松田美恵子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒7093951 岡山県津山市阿波1198阿波福祉センター |
|---|---|
| 開設年月日 | 2000年6月1日 |
| サービス 提供時間 |
特になし
|
| サービス 提供地域 |
津山市内 |
| 電話番号 | 0868-46-2016 |
| FAX番号 | 0868-46-7015 |
| 管理者 | 石田 昌子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒7080821 岡山県津山市野介代1656-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 1996年11月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
津山市(旧津山市地区、旧勝北町地区) |
| 電話番号 | 0868-31-7111 |
| FAX番号 | 0868-31-1780 |
| 管理者 | 須江 邦彦 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |