| 住所 |
〒7060002 岡山県玉野市築港2-17-18 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2004年10月1日 |
| サービス 提供時間 |
祝日は営業
|
| サービス 提供地域 |
玉野市 |
| 電話番号 | 0863-31-7530 |
| FAX番号 | 0863-31-7530 |
| 管理者 | 富岡 周三 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒7060012 岡山県玉野市玉2-25-19 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2008年3月1日 |
| サービス 提供時間 |
特になし
|
| サービス 提供地域 |
玉野市 |
| 電話番号 | 0863-31-6803 |
| FAX番号 | 0863-32-3465 |
| 管理者 | 佐伯 尚俊 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒7060001 岡山県玉野市田井3-7-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2013年9月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
玉野市(石島を除く) |
| 電話番号 | 0863-33-0020 |
| FAX番号 | 0863-33-0021 |
| 管理者 | 藤原猛 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒7060001 岡山県玉野市田井6-8-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2012年6月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | 0863-31-9711 |
| FAX番号 | 0863-31-9722 |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒7060134 岡山県玉野市東高崎25-34 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2004年11月1日 |
| サービス 提供時間 |
特になし
|
| サービス 提供地域 |
玉野市、岡山市南区(妹尾,妹尾崎,曽根,当新田,中畦,西畦,東畦,藤田,箕島,奥迫川,片岡,川張,北七区,宗津,迫川,彦崎, 西紅陽台1~3丁目,西高崎,西七区)、倉敷市児島(由加,稗田,林,木見,郷内,白尾,尾原) |
| 電話番号 | 0863-73-5070 |
| FAX番号 | 0863-73-5071 |
| 管理者 | 上高 拓哉 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒7060223 岡山県玉野市八浜町波知555特別養護老人ホームいろりの里1F |
|---|---|
| 開設年月日 | 2008年8月1日 |
| サービス 提供時間 |
特になし
|
| サービス 提供地域 |
玉野市、岡山市、倉敷市 |
| 電話番号 | 0863-51-1005 |
| FAX番号 | 0863-51-1330 |
| 管理者 | 徳田健太郎 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒7060002 岡山県玉野市築港5-16-25 |
|---|---|
| 開設年月日 | 1995年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
玉野市 |
| 電話番号 | 0863-31-5295 |
| FAX番号 | 0863-31-5919 |
| 管理者 | 横山 祐二 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒7060311 岡山県玉野市梶岡777-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2016年6月1日 |
| サービス 提供時間 |
具体的な休業日については前月にお知らせします。
|
| サービス 提供地域 |
玉野市の東児地域、山田地域 |
| 電話番号 | 0863-41-2022 |
| FAX番号 | 0863-41-3211 |
| 管理者 | 奥 忠孝 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒7060001 岡山県玉野市田井3-19-14 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2014年12月1日 |
| サービス 提供時間 |
祝日、正月(1/1を除く)、ゴールデン、お盆、は営業
|
| サービス 提供地域 |
玉野市 |
| 電話番号 | 0863-23-4865 |
| FAX番号 | 0863-23-4866 |
| 管理者 | 戸川千波 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒7060021 岡山県玉野市和田2-4-20 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2013年7月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
玉野市 |
| 電話番号 | 0863-81-0055 |
| FAX番号 | 0863-81-0055 |
| 管理者 | 関 隼人 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒7060223 岡山県玉野市八浜町波知555特別養護老人ホームいろりの里2F |
|---|---|
| 開設年月日 | 2008年8月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | 0863-51-1005 |
| FAX番号 | 0863-51-1330 |
| 管理者 | 徳田 健太郎 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒7060028 岡山県玉野市渋川3-8-4 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2007年5月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
玉野市 |
| 電話番号 | 0863-81-6686 |
| FAX番号 | 0863-81-6696 |
| 管理者 | 浦川 由香里 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒7060002 岡山県玉野市築港5-16-25 |
|---|---|
| 開設年月日 | 1995年4月5日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | 0863-31-5295 |
| FAX番号 | 0863-31-5919 |
| 管理者 | 横山 祐二 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒7060311 岡山県玉野市梶岡576-2 |
|---|---|
| 開設年月日 | 1979年6月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | 0863-41-2788 |
| FAX番号 | 0863-41-2789 |
| 管理者 | 立花 千恵子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒7060002 岡山県玉野市築港1-11-5 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2010年11月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
玉野市全域、岡山市南区、倉敷市児島支所管内(交通費不要地域) |
| 電話番号 | 0863-33-8686 |
| FAX番号 | 0863-33-8688 |
| 管理者 | 岩藤 寛治 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒7060224 岡山県玉野市八浜町大崎169-13 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2001年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | 0863-53-9333 |
| FAX番号 | 0863-53-9336 |
| 管理者 | 濵 久美 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒7060224 岡山県玉野市八浜町大崎169-13 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2001年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
特になし
|
| サービス 提供地域 |
玉野市、岡山市(旧御津町、旧建部町および瀬戸町を含まない) |
| 電話番号 | 0863-53-9333 |
| FAX番号 | 0863-53-9336 |
| 管理者 | 濵 久美 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒7060001 岡山県玉野市田井4-10-45 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2003年10月15日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | 0863-33-5800 |
| FAX番号 | 0863-33-5855 |
| 管理者 | 齊藤 啓介 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒7060001 岡山県玉野市田井4-10-45 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2018年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
玉野市全域 |
| 電話番号 | 0863-33-5800 |
| FAX番号 | 0863-33-5855 |
| 管理者 | 佐原 智子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒7060021 岡山県玉野市和田3-34-15 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2011年3月1日 |
| サービス 提供時間 |
なし
|
| サービス 提供地域 |
玉野市・岡山市南区(旧灘崎町) |
| 電話番号 | 0863-81-1205 |
| FAX番号 | 0863-81-1206 |
| 管理者 | 味元 諒太 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |