住所 |
〒8740910 大分県別府市石垣西9-1-38 |
---|---|
開設年月日 | 2012年8月26日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
大分県別府市 |
電話番号 | 0977-23-0010 |
FAX番号 | 0977-25-5655 |
管理者 | 山本 由衣 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8700134 大分県大分市猪野166-3レジデンスWAKO106号 |
---|---|
開設年月日 | 2018年1月11日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
猪野 葛木 横尾 三佐 高城 坂ノ市 大在 萩原 他大分市全域 |
電話番号 | 097-574-8417 |
FAX番号 | 097-574-8418 |
管理者 | 安部 啓子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8700033 大分県大分市千代町3-2-37 |
---|---|
開設年月日 | 1995年1月1日 |
サービス 提供時間 |
土、日:当番制。訪問看護師1名が8:30~17:10まで勤務する。
祝日、5/1(日本赤十字社創立記念日)、 年末年始(12/29~1/3):当該日の利用者の人数に応じて、訪問看護師2~3名が8:30~17:10まで勤務する。 |
サービス 提供地域 |
大分市内(野津原町、佐賀関町は除く) |
電話番号 | 097-513-6741 |
FAX番号 | 097-513-6741 |
管理者 | 姫野かおり |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8790462 大分県宇佐市別府16-5 |
---|---|
開設年月日 | 2007年6月1日 |
サービス 提供時間 |
特になし
|
サービス 提供地域 |
宇佐市、豊後高田市、中津市 |
電話番号 | 0978-25-7876 |
FAX番号 | 0978-25-8556 |
管理者 | 多田美枝子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8700868 大分県大分市野田306-2 |
---|---|
開設年月日 | 1998年4月1日 |
サービス 提供時間 |
日曜日、営業時間外等についてもご相談に応じます。
|
サービス 提供地域 |
大分市・由布市挾間町 |
電話番号 | 097-586-0066 |
FAX番号 | 097-586-0080 |
管理者 | 佐伯里香 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8721612 大分県国東市国見町大熊毛182はるかぜ醫院 |
---|---|
開設年月日 | 2000年4月1日 |
サービス 提供時間 |
24時間対応しています
|
サービス 提供地域 |
国東市・豊後高田市 |
電話番号 | 0978-89-9414 |
FAX番号 | 0978-83-0018 |
管理者 | 土谷 知美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8720312 大分県宇佐市院内町櫛野167-1 |
---|---|
開設年月日 | 2002年6月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
宇佐市全域 |
電話番号 | 0978-42-6071 |
FAX番号 | 0978-42-6127 |
管理者 | 和田 瑞隆 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8710112 大分県中津市三光臼木1218 |
---|---|
開設年月日 | 2000年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
中津市 |
電話番号 | 0979-43-5784 |
FAX番号 | 0979-43-5717 |
管理者 | 松﨑 秀樹 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8700936 大分県大分市岩田町3-10-18 |
---|---|
開設年月日 | 2024年10月10日 |
サービス 提供時間 |
利用者の状態に応じ、上記以外の定期訪問。
24時間体制。 |
サービス 提供地域 |
大分市内、由布市、豊後大野市 |
電話番号 | 097-574-8367 |
FAX番号 | 097-574-8368 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8710162 大分県中津市永添鍋田507-2 |
---|---|
開設年月日 | 2024年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
通常の事業の実施地域は、中津市(旧中津市内、旧下毛郡(三光、本耶馬溪町、耶馬渓町、山国町の4地域)を中心に、近隣の宇佐市、豊前市、吉富町、上毛町で訪問看護を展開する。 |
電話番号 | 0979-22-9814 |
FAX番号 | 0979-64-6257 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8700125 大分県大分市松岡5970-7 |
---|---|
開設年月日 | 2024年12月19日 |
サービス 提供時間 |
時間外や休日の利用は要相談で可能な日あり。
|
サービス 提供地域 |
小児は大分市全域(介護保険を使う方は松岡地域のみ対応可能) |
電話番号 | 097-502-4976 |
FAX番号 | 097-502-4976 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8795504 大分県由布市挾間町下市578-2 |
---|---|
開設年月日 | 2024年7月1日 |
サービス 提供時間 |
訪問についてはご希望に応じて土日祝日も行っております
|
サービス 提供地域 |
事業所から半径5km未満(由布市、大分市) |
電話番号 | 097-511-5494 |
FAX番号 | 097-507-0534 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8700822 大分県大分市大道町4-3-12 |
---|---|
開設年月日 | 2024年6月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
大分市全域 |
電話番号 | 097-535-7493 |
FAX番号 | 097-535-7495 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8700103 大分県大分市東鶴崎3-3-35 |
---|---|
開設年月日 | 2024年4月1日 |
サービス 提供時間 |
年末年始(12/29-1/3)GW(いずれか2日)お盆(8/14-15)
|
サービス 提供地域 |
大分市内 |
電話番号 | 097-522-7111 |
FAX番号 | 097-522-7112 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8701177 大分県大分市富士見が丘西1-3-23 |
---|---|
開設年月日 | 2024年1月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
大分市 由布市 臼杵市 |
電話番号 | 097-541-6317 |
FAX番号 | 097-541-5266 |
管理者 | 平川 かおり |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8790606 大分県豊後高田市玉津357 |
---|---|
開設年月日 | 2024年3月4日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
豊後高田市、宇佐市 |
電話番号 | 0978-25-4007 |
FAX番号 | 0978-25-4008 |
管理者 | 一木 裕子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8710153 大分県中津市大貞371-148 |
---|---|
開設年月日 | 2023年11月6日 |
サービス 提供時間 |
ご利用者様の状態により上記営業時間外であっても柔軟に対応いたします。
|
サービス 提供地域 |
中津市、宇佐市、豊前市、築上郡吉富町・上毛で事業所より半径25㎞以内 |
電話番号 | 0979-64-6981 |
FAX番号 | 0979-64-6982 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8740838 大分県別府市荘園9-1 |
---|---|
開設年月日 | 2023年7月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
別府市内。 |
電話番号 | 0977-76-5901 |
FAX番号 | 0977-76-5902 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8700921 大分県大分市萩原1-2-33 |
---|---|
開設年月日 | 2022年4月1日 |
サービス 提供時間 |
ただし、24時間の連絡体制を整えております
|
サービス 提供地域 |
大分県大分市 |
電話番号 | 097-574-7559 |
FAX番号 | 097-594-5170 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8790454 大分県宇佐市法鏡寺無番地 |
---|---|
開設年月日 | 2023年3月1日 |
サービス 提供時間 |
年末年始以外の祝日は要相談。
|
サービス 提供地域 |
宇佐市、豊後高田市(事業所から10㎞以内) |
電話番号 | 0978-25-6312 |
FAX番号 | 0978-25-6323 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |