住所 |
〒9493216 新潟県上越市柿崎区柿崎6412-1 |
---|---|
開設年月日 | 2005年1月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
上越市柿崎区、吉川区、大潟区、頸城区 |
電話番号 | 0255-36-3131 |
FAX番号 | 0255-36-3136 |
管理者 | 太田 求磨 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒9501201 新潟県新潟市南区大通1-1-27 |
---|---|
開設年月日 | 2018年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
新潟市南区、新潟市西区、新潟市江南区(ただし南区は臼井白根北圏域のみ、、西区は黒埼圏域・小針小新圏域のみ、江南区は曽野木中学校区のみとする) |
電話番号 | 025-378-1225 |
FAX番号 | 025-378-1226 |
管理者 | 中野 由加里 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒9500923 新潟県新潟市中央区姥ケ山274-1東新潟病院内 |
---|---|
開設年月日 | 1992年6月1日 |
サービス 提供時間 |
24時間対応あり
|
サービス 提供地域 |
新潟市中央区 東区 江南区 秋葉区(車場・覚路津) |
電話番号 | 025-286-6600 |
FAX番号 | 025-286-4130 |
管理者 | 馬 場 由 起 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒9500926 新潟県新潟市中央区高志2-20-10 |
---|---|
開設年月日 | 2008年7月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
新潟市 中央区・東区・江南区・西区 |
電話番号 | 025-378-6663 |
FAX番号 | 025-286-1115 |
管理者 | 山本 絵美子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒9520007 新潟県佐渡市浜田177-1 |
---|---|
開設年月日 | 2004年3月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
合併前の両津市の区域(真更川から馬首までの間及び羽二生から岩首までの間を除く) |
電話番号 | 0259-23-5111 |
FAX番号 | 0259-23-3070 |
管理者 | 石塚 修 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒9496680 新潟県南魚沼市六日町924-5 |
---|---|
開設年月日 | 2014年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
南魚沼市全域 |
電話番号 | 0257-75-7827 |
FAX番号 | 0257-75-7837 |
管理者 | 菅家洋美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒9460001 新潟県魚沼市日渡新田34魚沼市立小出病院 |
---|---|
開設年月日 | 2015年4月1日 |
サービス 提供時間 |
365日・24時間、対応可能な体制を整えている
|
サービス 提供地域 |
魚沼市 |
電話番号 | 0257-93-7243 |
FAX番号 | 0257-93-7244 |
管理者 | 星野 由起子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒9591825 新潟県五泉市太田489-1 |
---|---|
開設年月日 | 1999年2月24日 |
サービス 提供時間 |
休業日は病状に応じて適宜訪問可能。
|
サービス 提供地域 |
五泉市・新潟市(秋葉区草水2丁目と3丁目、船越、岡田、阿部新、下関、小口、大関) |
電話番号 | 0250-43-8449 |
FAX番号 | 0250-43-8442 |
管理者 | 齋藤琴子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒9400137 新潟県長岡市平1-3-60 |
---|---|
開設年月日 | 2000年11月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
長岡市(旧栃尾市)、見附市の一部(応相談) |
電話番号 | 0258-51-6080 |
FAX番号 | 0258-51-5512 |
管理者 | 田島 聡 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒9402105 新潟県長岡市緑町2-4-5 |
---|---|
開設年月日 | 1997年7月1日 |
サービス 提供時間 |
日曜・祝祭日・年末年始は随時訪問
|
サービス 提供地域 |
長岡市(旧寺泊町・旧山古志村・旧栃尾市・旧小国町・旧中之島町・旧和島村を除く) |
電話番号 | 0258-27-7310 |
FAX番号 | 0258-27-7332 |
管理者 | 石黒 久美子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒9440011 新潟県妙高市石塚町1-14-8 |
---|---|
開設年月日 | 2009年1月13日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
新潟県妙高市(旧新井市全域、事業所より概ね半径5km以内) |
電話番号 | 0255-70-1155 |
FAX番号 | 0255-70-1156 |
管理者 | 丸山 許江 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒9430846 新潟県上越市南高田町6-9 |
---|---|
開設年月日 | 2012年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
上越市 |
電話番号 | 0255-23-2131 |
FAX番号 | 0255-26-2522 |
管理者 | 新井綾子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒9540052 新潟県見附市学校町1-5-42 |
---|---|
開設年月日 | 1999年5月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
見附市全域、長岡市旧中之島町区域、三条市旧栄町区域 |
電話番号 | 0258-62-7058 |
FAX番号 | 0258-62-7166 |
管理者 | 清水民枝 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒9440031 新潟県妙高市田町2-4-7 |
---|---|
開設年月日 | 1996年6月1日 |
サービス 提供時間 |
年末年始(12/31~1/3)、特別休日(年1回)
|
サービス 提供地域 |
妙高市内、上越市中郷区、上越市板倉区 |
電話番号 | 0255-73-8650 |
FAX番号 | 0255-73-8660 |
管理者 | 西條 美雪 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒9401151 新潟県長岡市三和3-4-16 |
---|---|
開設年月日 | 1998年10月1日 |
サービス 提供時間 |
定休日も病状の変化等必要に応じて電話対応、緊急訪問等サービス提供している。
|
サービス 提供地域 |
旧長岡市 三島・与板地域 |
電話番号 | 0258-30-5565 |
FAX番号 | 0258-30-5563 |
管理者 | 星野 章子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒9400042 新潟県長岡市前田1-6-7 |
---|---|
開設年月日 | 1998年3月1日 |
サービス 提供時間 |
緊急時対応体制加算算定者については、24時間365日体制で随時対応
|
サービス 提供地域 |
旧長岡市 |
電話番号 | 0258-39-7019 |
FAX番号 | 0258-30-1172 |
管理者 | 外山 敬子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒9480076 新潟県十日町市住吉町109 |
---|---|
開設年月日 | 2015年9月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
十日町市 |
電話番号 | 0257-61-7596 |
FAX番号 | 0257-61-7597 |
管理者 | 樋口恵美子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒9502028 新潟県新潟市西区小新南1-20-14 |
---|---|
開設年月日 | 2016年2月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
新潟市北区、新潟市西区、新潟市南区、新潟市西蒲区、新潟市中央区、新潟市東区 |
電話番号 | 025-378-0188 |
FAX番号 | 025-234-1151 |
管理者 | 泉田 美代子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒9502022 新潟県新潟市西区小針6-6-6福舞ビル102 |
---|---|
開設年月日 | 2017年3月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
西区、中央区等その他の地域は相談に応じます。 |
電話番号 | 025-201-7848 |
FAX番号 | 025-201-7920 |
管理者 | 土田 麻希 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒9420001 新潟県上越市中央1-23-26 |
---|---|
開設年月日 | 1996年10月1日 |
サービス 提供時間 |
24時間連絡体制有り。
|
サービス 提供地域 |
上越市における次の地域(直江津・有田・保倉・北諏訪・八千浦・谷浜・桑取・春日)頚城区・大潟区・柿崎 |
電話番号 | 0255-31-1503 |
FAX番号 | 0255-43-2144 |
管理者 | 小林 宗乃枝 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |